表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/16

悪役令嬢の願い

 ――天命、という言葉がある。もし、人が生まれた時から既に人生の道筋が決まっている、というのなら……。

 ()()に抗うのは愚か、なのだろうか。あるいは、それでも、と抗い続けるべきなのか――




 大陸の東に位置する王国、カルディア王国にある騎士養成学校たる王立カルディア魔法騎士学院。その地へ足を踏み入れながら、俺は――いえ、わたくしは思いに耽っていた。


「ついに、辿り着きましたわね……」

「そうですね、お嬢さま。ずっと楽しみにされてましたもの」

「……そういう意味ではないのだけど」


 感慨深く呟いていたわたくしに相槌を打ったお付きのメイド。アルフォード男爵家の令嬢、エリス・アルフォードは特徴的な、サラサラと流れる桃色の髪をたなびかせ、にこにこ、と微笑んでいる。

 ……本当に、この娘は。昔からわたくしのこと、好きすぎるのではないのかしら?

 まぁ、そうなるように動いた、というのもあるし、その方がアルフォード男爵家のためになる。という切実な問題もあるのだけど。


 それはともかく、ようやく。本当にようやく辿り着いた。苦節15年、()()()性別や知識、常識すら異なる場所でようやくスタートラインに立ったんだ。


 かつて、と言ったようにわたくし、いや俺には異なる記憶。簡単に言えば生まれた時から前世の記憶がある。そこでは俺は男であり、成人していた、というのは確かなようだ。もっとも、俺個人のことはほとんど覚えていない。ただ――。


「事実は小説より奇なり、とは言うけれど……」

「……? 小説、ですか? お嬢さま、意外と本の虫なところありますよね」

「……あなた、結構言うわね。仮にもわたくし、あなたのご主人様でしてよ?」

「はい、お嬢さまはわたしのご主人ですがなにか?」


 ……ダメだ、こいつ。皮肉が分かってない。


 エリスの天然に出鼻を挫かれたけど、そんなことは重要じゃない。重要なのは俺に前世の記憶があること。そして、その記憶が正しければ前世には、この世界に酷似した創作物が存在した、ということ。


 ――蒼空の王子と暁のプリンセス。それが創作物、女性向け恋愛ゲーム。いわゆる乙女ゲームというやつだった。

 もっとも、(あか)プリと略されるこのゲーム。乙女ゲームとしてはなかなかの色物だった。そうでなければ、()()()の俺がプレイすることはなかっただろう。


 それに、さきほどスタートライン、と言ったがそれは(あか)プリの開始という意味のスタートラインじゃなくて。俺、いやわたくしのスタートライン。

 なにせ、わたくしは(あか)プリの主人公じゃない。むしろその逆、ライバル。敵役と言っていい存在。悪役令嬢、カルディア王国において王族の次に権力を持つ一族。王の外戚、ハミルトン公爵家令嬢、アンネローゼ・フォン・ハミルトン。その人なのだから。


 なんの因果か、現代から創作物の世界への転生。物語としては使い古されたものだけど、まさか自らの身に起きるなんて考えても見なかった。

 しかも、主人公ではなく悪役、なおかつ令嬢である。もとから女性だった、同性だったというのなら問題なかっただろう。しかし、かつての主観では男、男性だった。

 ……ただ、まぁ。さすがに十年以上女性として暮らせば色々と慣れたものですけど。それに、悪役令嬢だろうとなんだろうと、いや、悪役令嬢というメインファクターであることから見目麗しい姿に生まれることが出来たのは僥倖だった。


 実際、わたくしの容姿で言えば絹糸のような柔らかく、なおかつ輝く金糸の髪。目鼻立ちはすっ、と整っていてルビーのように紅玉な瞳が余人の目を惹き付けてやまないでしょう。

 それに体だって負けてない。マシュマロのような弾力がありつつ、揉めば深く指が沈み込む柔らかい乳房。きゅ、と引き締まり同性たちが羨む腰のくびれ。丸みを帯び、ぷりぷりとしつつさわり心地がよさそうなお尻。

 それだけじゃなく、白魚のよう、などと比喩されるほどに白い手指に、カモシカのようにしなやかに、なおかつスラリとした脚部。

 おおよそ世の女性が羨み、男性が生唾を呑み込む、そんな身体が今のわたくし。アンネローゼ・フォン・ハミルトン公爵令嬢です。


 ……それに、天は二物を与えず。なんてことわざがありますが、わたくしには当てはまらなかったようで、容姿だけじゃなく頭の出来も大変よく、前世であれば難解で頭を悩ませた内容であろうともすらすらと解け、また身体能力も比べ物にならないほど高いものでした。

 あるいは、これが本来の悪役令嬢のポテンシャルなのかもしれません。なんといっても本来高位の貴族なのですから教育体制も整い、専属の教師が就くのは当たり前。そこからさらに専門性の高い勉学へと励めるのですから当然と言えば当然。

 なおかつ、高位の貴族なら婚姻で貴き血、さらに優秀な血を取り込むのが当たり前。いわば、()()()()()()()を行っているわけですから、代を重ねるごとにさらに優秀な子孫が出来上がるのも必然でしょう。

 その結晶がわたくし、自身で言うもの野暮ったいですがアンネローゼ・フォン・ハミルトンという才能の結晶な訳です。


 つまり、このわたくしに生まれた瞬間、今世の成功は約束されたも当然なのです。……本来ならば。

 ですが、そんなわたくしにとって一番の問題は他にあります。それこそが悪役令嬢という役割(ロール)。いわば公然と決められたわたくしの人生と言う名のレール。わたくしを破滅へと追いやるファクター。

 だけど、まだ時間はあります。(あか)プリのメインルートにして攻略対象、カルディア王国王太子。わたくしの婚約者、ジュリ坊……じゃなかった。ジュリアン・カルディアが学園に入学するまで1年。さらに、主人公にしてヒロイン。クロエ・クランが入学するまでさらに1年。計2年の猶予期間(モラトリアム)があります。

 それまでにわたくしはわたくし(アンネローゼ)の目的を達成しなければなりません。

 それこそがわたくしの、アンネローゼの願い、なのですから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ