表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ナロドニア家のイルシオの血

作者:may
 シェイクスピアの残酷劇「タイタス・アンドロニカス」を原案にした、復讐ストーリー。

 中世初期。
 ルム王国の大豪族・ナロドニア家の次男であるイルシオは、隣国アルグートとの戦役に勝利を収め、賞賛を浴びながら凱旋帰国をした。
 しかしこの栄光を面白く思わない者が二人いた。
 一人目は、敗戦国アルグートの美貌の女王ターラ。
 彼女は、自分を捕虜に落としてルムに連行したイルシオに、強い恨みを抱いていた。
 もう一人は若きルム王サナタイ。
 彼は、王である自身にまで干渉するナロドニア豪族家の尊大ぶりに、激しい嫌悪をつのらせていた。
 この二人が手を取り合った時、ナロドニア家に対する陰謀が組まれる。そのシナリオは女王の相談役(=情人)であり、異様なまでの魅力を持つ黒い肌の男・エアリアが描くことになった。
 エアリアの罠は、完璧に作動した。凱旋帰国のたった翌日、イルシオの父親・ティタン当主は片手と正気を失う羽目となり、最愛の妹・ヴィアは、心を極限まで傷つけられてしまった。ルムの大権門ナロドニア家は、一日にして崩壊することになった。
 イルシオ自身もまた、国外追放の処分とされる。彼は、サナタイ王達への復讐に全身全霊を賭けることを誓い、かつての敵国アルグート国へと進んでゆく。……

 舞台を、原作の古代ローマ時代から、中世初期の中部ヨーロッパへと改変。
 主人公も青年にし、ストーリーも解りやすく大きく変て、美男美女と悪役とを多数登場させた、歴史ファンタジー話。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ