表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/47

第45話 『くれなゐの初花染めの色深く』


 ヴェールを上げた君と、指輪の交換をする。


 誓いのキスは──唇ではなく、互いの指先に贈りあった。


 大学院で学びながら『TSUKASA』米国本社でも働くようになった頃の僕は、多忙な毎日の中でもヴァイオリンだけはつづけていた。

 コンクールに参加することはなくなったけれど、その経験で学んだことも多く、今後はそれを仕事で活かすのが僕の役目だと思っている。


 君はそれを理解してくれた。

 そして、演奏旅行で君が僕のもとを訪れるときは、二人で苦心しつつも会う時間を捻出し、音を重ねることでその仲を深め──気持ちを確かめあうことも多かった。


 演奏に興じたあと、その音色を生み出す互いの指先に感謝する、あの儀式が習慣化されていた僕たちにとって──誓いのキスの場所に、指先を選んだのは自然の成り行きだったように思う。


          …



 挙式のあと、二人で腕を組んで教会の外へ進むと、そこには家族と友人たちが左右に並んで花道をつくり、僕たちを待っていた。


 皆の手の中には、既に花びらが握られているようだ。



 式に対してこだわりのなかった君が、唯一希望したのは──フラワーシャワー。



「子供の頃からの夢だったんだ。『花の妖精』の踊る──フラワーシャワーの中を『王子様』と一緒に歩くのが」



 花弁の色にこだわっていた君は、プランナーに「薄紅色だけで」と頼んでいたことを知っている。


 その色は僕にとっても、忘れ得ぬ──二人の出会いの色。

 そして、僕が自分の想いの変化に気づくことになった──『選択肢b.』──あの和歌を読んだときに感じた色でもあった。



 隣を歩く君が、僕の顔をのぞきこんだ。


「そういえば……(つね)ちゃん先生、式に出席できなくて残念がっていたな。学校の新入生保護者会に校長が出ない訳にはいかないからなぁ」


「そうだね。小清水『校長先生』になったからね。ああ……でも、紅ちゃんがドレスの支度中に、美沙ちゃん宛に連絡が入ったみたいだよ──先生、二次会には来られるって」


 その言葉に、君が喜ぶ。


「そうか。良かった! 恒ちゃん先生は、克己くんの次に、わたしの恩人なんだ」


「僕の次の──恩人?」


 その問いに、君は自分の指先を見つめた。


「昔、音楽室の使用許可を出してくれただろう? 泣いていたわたしと、克己くんが職員室に乱入したときに──あれが、ピアノを再開するきっかけのひとつだったから。あのとき先生が、もし許可してくれなかったら、ピアニスト柊紅子も、今日の日も、迎えられなかった気がするんだ──それに……そこで大切なことに初めて()()()()……だから先生は、わたしの恩人だ」


 そんな日々もあったなと、僕も君の指先を見つめる。

 あのとき、その爪先で存在感を主張していた白い三日月は、ずっと姿を消したままだ。



「恩人──か、それなら僕にとっても同じようなものかもしれない……あのテストの和歌──小清水先生が出題した問題を解いているときに、君への気持ちの変化を自覚して──」


「ちょっと待て、克己くん! なんだ、その面白そうな話は? 初耳だぞ!」



 君は僕の言葉に被せる勢いで、その和歌を教えろとグイッと身を乗り出してくる。



「誰にも話したことがないからね。僕の秘密だよ。だから──」


 人差し指を唇に立てた僕は、君に「内緒」と伝える。



「いや、そこをなんとか! 結婚のご祝儀ということで、是非ともその和歌を教えてくれたまえ! わたしの……旦那さま?」



 僕だって、ご祝儀をもらう側なんだけど?──と思いつつ、悪戯に笑う君の笑顔には、やはりかなわない。



「僕の奥さんは、相変わらずおねだりが上手で、本当に……困る」



 僕は君の肩を抱き寄せ、その耳元で囁くようにその歌を詠んだ。


 静かに耳を傾けていた君は目を潤ませると──芳しい花のような微笑みを僕に向ける。



「わたしの色……くれなゐの──恋の歌……」



 感極まった君は、それを隠すように僕の胸元をグイッと引き寄せ、この唇にキスをした。



 仲睦まじい新郎新婦の様子にシャッター音が鳴り、周りからは歓声があがる。

 時を同じくして、薄紅色の花弁が、雲ひとつない青空に一斉に舞った。



 思い出の色が降る、暖かな春の日差しの中。

 晴れて夫婦となった君と僕は、歩調を揃えてゆっくりと歩き出す。



 ──これは、はじまりの第一歩。


 二人の物語は、ここから新章を迎えるのだ。





          …







 僕は今日──君のすべてを託された。



「気負うな、克己くん。幸せは二人で掴むものだ」



 君は笑顔で言うけれど、今日の佳き日に(いだ)いた覚悟と、君に誓ったこの愛は、一生色褪せることなく、僕の胸に──在りつづけるだろう。





『くれなゐの 初花染めの 色深く


     思ひし心 我忘れめや──』





 薄紅色の心は、君と共に──


 互いの『思ひ』を(はぐく)


 確かめあった日々を




   僕は永遠に──忘れない。

















次回(最終話)


 【余話・紅子】エピローグはプロローグ


を予定しております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『くれなゐの初花染めの色深く』
克己&紅子


↑ 二十余年に渡る純愛の軌跡を描いた
音楽と青春の物語
『その悪役令嬢、音楽家をめざす!』の
登場人物である克己が主人公(ヒロインは紅子)


『氷の花がとけるまで』
志茂塚ゆり様作画


↑『その悪役令嬢、音楽家をめざす!』の
晴夏が準主役として登場
少年の心の成長を描くヒューマンドラマ
志茂塚ゆり様作画



『その悪役令嬢、音楽家をめざす!』
hakeさま作画


↑評価5桁、500万PV突破
筆者の処女作&代表作
ラブコメ✕恋愛✕音楽
=禁断の恋!?
hake様作画
― 新着の感想 ―
[一言] 小さなころに始まった二人の関係は、色々な人と関わりながらも変わらぬ色で共に在り続けたのですね。 一線を越えるのも、最後にキスをするのも、彼女からというのがまた「らしくて」いいなあ(笑)。 …
[良い点] すべてが運命的な出来事だったねぇ(*´ω`*)♡ 2人の幸せそうな姿を見れてほっこり♡
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ