表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

竹原 悠二(2)

おれの目の前に広がっているのは、どこにでもある緑の草原だ。そこにおれは立っていた。どこにでも(あふ)れる風景。一つだけ言えることは空気が違うことだ。おれの世界では自動車の排気ガスやコンクリートの匂いが凄かった。でもこれは、草や森の匂いだ。


「ははっ、来たんだな」

このBNS(バーチャルネットシステム)のシステムを考えた人は凄い天才なんだろう。ある意味、仮想現実(バーチャル)旅行もそう遠くない未来になりそうだ。そう実感する。その時だ。おれのお腹がなったのは。仮想現実(バーチャル)と言えど、ある程度は現実(リアル)地味の所がある。そのうちの一つが空腹だろう。専門学校から帰ってきてBNS(バーチャルネットシステム)を起動させたからな。とりあえずは腹こしらえだ。


「この辺に村はあるか?」


《はい。この位置からだと南に一キロメートルにあります》


「そうか」


このBNS(バーチャルネットシステム)は"仮想現実(バーチャル)"を安全にできるようシステム……ナビゲーターがほどかされている。なのであまり心配はしていない。

しばらく歩いて、村が見えてくる。こういう時に村が近くにあって素晴らしいと実感する。だけど、その村は何処か慌ただしかった。それに家に煙が上がっている。


「どうかしたんですか?」


「おおっ、旅のお方……」


おれに気付いたのか、村人達はおれに近寄ってくる。


「この村は盗賊(シーフ)に襲われて……」


「…………マジ?」


直訳すれば、おれを迎え入れる余裕はないらしい。仮想現実(バーチャル)も手を混んでいるんだなと思う。


「おれが倒してこようか?」


何気ない発言なんだが、おれの言葉で村人達はおれの方を一斉に見る。


「よろしいのですか?」


「ああ。だから武器かなにかを……」


さすがに盗賊(シーフ)相手に素手では戦いたくない。


「すいませんが旅のお方。ここは平和な村なんで、そう言った道具(・・)は扱ってないんじゃ」


「……マジ?」


おれは二度目の蒼白になる。素手で盗賊(シーフ)を倒すということになる。さっきに言っておくがおれは男の癖に握力が低い。オマケに戦闘になるような訓練も受けていない。ある意味、お先が真っ暗だ。


《初期武器をどうなさいますか? 剣、銃、槍、弓……様々な武器がありますか》


その言葉でおれはホッとする。そりゃそうだよな。武器なしで仮想現実(バーチャル)をクリアしろって事はないよな。


「とりあえずは銃で……」


村人達に聞こえないようにナビゲーター……ナビに囁く。


《了解しました。武器の銃を用意します》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ