表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魂の継承者〜導く力は百万の前世〜  作者: 末野ユウ
第一章 百万一回目の人生 幼年期
5/198

『箱の中身』

「ナ、ナミラ?」

「お、おい。大丈夫か?」


 心配そうに見つめるアニとゲルト。

 そんな二人に、ナミラは笑って返した。


「うん、大丈夫だよ。この木箱はカラクリの玩具だね」

「あ、あぁ。古いもんだが、箱にいろいろ加工がしてあってな。数百年前のもんだが、朽ちることなく当時のままらしい。さらには、カラクリが複雑過ぎて今まで誰も開けたことがないんだと」

「えー、なにそれ」


 アニは笑いながらダイヤに触ろうと手を伸ばしたが、動きを読んでいたゲルトに軽くかわされた。


「細かく言うと五〇二年前。ラーベっていう超天才細工師が技術のすいを結集したものなんだ。そう簡単には開けられないよ!」

「……なんでお前が誇らしげなんだ?」


 無意識に箱を掲げて胸を張っていたナミラは、慌てて姿勢を戻した。


「ね、ねぇゲルトさん。この箱いくら? 買うよ」

「お代はいらねぇよ。お前がいなきゃ、このダイヤ様に気づかなかったんだから」

「そのダイヤの半額で【解析眼】教えてもいいけど? そしたら、自分でも鑑定できるでしょ?」


 ナミラが意地悪な笑顔でニヤリと笑った。


「遠慮しとくぜ。そりゃあ、商人なら覚えれば儲けられるだろうよ。でも、代償が他の魔法が基礎魔法しか覚えられなくなるっていうんじゃな。旅する個人行商には、リスクが高すぎる」


 ゲルトは舌を出して断った。

 

 ゲルトが再びアニからダイヤを守り始めると、ナミラはこっそり自分に【解析眼】を使った。

 そしてラーベの持つ回復系中級魔法の会得を確認し、自分にはデメリットがないことをほくそ笑んだ。


 それから一〇分ほどで、すべての商品を解析し終えた。

 あのダイヤを超える品物はなかったが、思わぬ収穫にゲルトは大満足と言わんばかりに笑っている。


「ほらよ、今回の報酬。色つけようか?」

「いや、あの箱もらったし。いつもの金額でいいよ」

「ねぇねぇゲルトさん。わたしにも、なにかくださいな」


 甘える猫のような声で、アニが手を出した。


「ったく、じゃあこれやるよ。その代わり、いつも言ってるがこのことは内緒だぞ? 広まったらナミラが困るんだからな」


 ゲルトは小さな手のひらに、偽物の指輪をひとつ置いた。


「えー! やだ! 本物がいい!」

「ばか。今はそれでいいんだよ」


 ゲルトはアニの肩を抱いて、耳元でささやいた。


「本物の指輪は、好きな人からもらうもんだろ?」


 ハッとしたアニは、後ろで箱を眺めるナミラを盗み見た。


「た、たしかにっ!」

「今はそれつけて、指輪が似合う女ってとこアピールしとけ。そうすりゃ大人になって、とびきりのもんがもらえるぞ」


 ニヤリと笑ったゲルトに、アニはきらきらした瞳で何度もうなずいた。


「さて、そろそろ行くかね。まずは村長んとこから売りつけるか」


 指輪をはめた手を空にかざして嬉しそうにくるくる回りだしたアニを尻目に、ゲルトは荷物を担いだ。


「……なんか余計なこと言ったでしょ?」

「なんのことだ?」


 冷ややかな視線を送るナミラに、ゲルトはまたニヤリと笑った。


「お、そうだ。お前にもこいつやるよ。切れ味はいいんだろ?」


 ナミラが受け取ったものは、先ほど装飾が偽物だと言ったナイフだった。


「え、いいの?」

「あぁ、お前なら危ないことには使わんだろ。ところで、その箱開きそうか?」


 ゲルトはラーベの木箱を指さした。


「う、うーん。どうだろ、本当にまだ開いたことないみたいだし」

「お前でも難しいか。もし開いたら中身、教えてくれよ? これ作った国は魔法大国だったらしくてな。それを開けたら魔法で封じられた悪霊が出てくるんだとぉ!」

「ははは……」


 ゲルトはナミラを怖がらせようとしたが、乾いた笑いが返ってきただけだった。


「んだよ、こういうとこは子どもらしくしてねぇと、かわいくねぇぞ?」

「大きなお世話だよ」


 ゲルトはナミラの頭をつつくと、荷物を持って村長邸へ向かった。


 小さくなるゲルトを見つめながら、ナミラは小さな声で「悪霊のほうがマシかもね」と呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ