表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魂の継承者〜導く力は百万の前世〜  作者: 末野ユウ
第三部二章 西に行くもの
127/198

『ベア家の人々』

「いろいろ驚いただろう? ここは連合でも、特に異質な場所だからね」


 寡黙な運転手に操られ、ナミラたちが乗る車はアブダンティアの街を進んだ。

 車窓には、整備された街並みが次々に映し出されていく。


「そうですね……セリア王国はもちろん、他国でこんなに文明の進んだところはないでしょう」

「そうだと思うよ。初めて来た人の半分は腰を抜かすから。ほら、あそこが首都で一番大きなビルディングだよ。あ、ビルディングっていうのは、そこら中に建ってる窓がたくさんある建物でね……」


 冗談を交えつつ、ひとつひとつ丁寧に話すレイミの様子からは、人柄の良さが伺えた。

 不意に「そういえば昔も、率先して生き物の世話や手伝いをしていたな」と、記憶が蘇った。


「……あの丸い建物が、商業ギルドのギルド館。いろんなお店が入ってて、一般人も利用できるよ。滞在中に一度は行くといい」

「ありがとうございます。冒険者ギルドはどこにあるんですか?」

「あぁ」


 レイミが気まずそうに頬をかいた。


「アブダンティアに、冒険者ギルドはないんだよ。五年ほど前に、ダーカメ様が解体してね。代わりに、護衛や魔物の討伐なんかは、連合に所属するエージェントと呼ばれる人たちが行っている。まぁ、ほとんどが元冒険者の人たちだよ。エージェントは、ギルドと違って固定給があるからね。転職する人が大勢いたんだ」


 話しながら再び外を見たレイミは、明るい笑顔で指を差した。


「見てごらん! あの一番大きな建物! あそこが連合政府の本部さ! すごいだろう!」


 アブダンティアに入ったときから見えていた、一際目立つ前衛美術品のような建築物。

 いかにも派手好きなダーカメが好みそうだと思いながら、ナミラは愛想笑いを浮かべた。


「あの、質問してもいいですか?」


 窓から見える一通りの説明を受けたところで、ナミラは口を開いた。


「もちろん! そのために僕がいる」

「レイミ、さんのお兄さん。レイイチさんって、どんな方なんですか?」

「……どうして、そんなこと聞くんだい?」


 終始ニコニコと笑っていたレイミの表情が、あからさまに曇る。

 ナミラはレイイチに感じた変化を探ろうとしたのだが、予想外に重い空気になってしまった。


「え、えっと、あんなに大きな商業ギルドのギルマスをしてるって聞いてたんで。それに、ベアズ商会も有名ですよね? すごい人だろうなぁって」


 信号が変わるまでの沈黙のあと、レイミはようやく語り始めた。


「冷たい人間さ」


 吐いた言葉を印象付けるかのように、レイミの言い方も冷たいものだった。


「ダーカメ連合の暗部は、あの人がほとんど請け負ってると言っていい。ギルドはベアズ商会が入会してから一気に、対立する商会が次々に潰れていったんだ。その結果、ギルドで最も力のある商会になったのさ。あの人はギルマスとして、今じゃダーカメ様の右腕気取り……もちろん、僕はダーカメ様を心から尊敬している。でも、あの人は」


 表情や言葉の節々に、憎しみが込められている。

 心優しい弟と尊敬していた兄の現在。かつての身内の姿が、悲しく思えた。


「……僕には、もう一人兄さんがいたんだ」


 魂の中のレイジがざわつく。


「とても優しい人だった。よく遊んでもらった記憶があるし、プレゼントのおもちゃは今でも大事にしてる。襲われていた見ず知らずの女性を庇って死んだ、勇気ある人だ。自慢の兄さんだよ。今でも、レイジ兄さんが生きていれば、ベアズ商会はこうはならなかったって言う人は大勢いるよ」


 目にうっすらと涙が滲んだのは、レイミもナミラも同じだった。


「ご、ごめん。関係ない話まで。なんだか、身内と話しているみたいに感じてしまって」

「い、いえ。気にしないでください」


 二人は慌てて涙を拭き、同時に頭を下げた。

 一連の動きはよく似ていた。兄弟と言っても過言ではないほどに。


「あの……最後に。ご両親は」


 レイミの話を聞いて、どうしても気になった。

 厳格な父と子ども想いな母。この二人が、レイイチの暴走を止めないはずがない。


「それは……」

「キャー!」


 レイミが答えようとした瞬間、前方の建物で爆発が起り、周囲の人々が逃げ出した。


「な、なんだ!」


 悲痛な顔で震えるレイミを庇うように、ナミラは臨戦態勢に入った。


「ヒャッハー!」


 黒煙が昇る先から、盗んだ車に乗った男たちが現れた。

 奇抜な髪型をしているが、あまり健康そうな顔色をしていない。


「金金金ぇ! 邪魔する奴は手加減せんでぇ!」

「兄貴ぃ! ベアズ商会の車がありますぜ!」


 逃走中の彼らだったが、ナミラの乗る車を見つけると目の色が変わった。


「レイイチのクズ野郎のせいで、ワシは借金背負ったんや! 一発、痛い目見せたる!」


 身を乗り出し、殺気を放つ男の手には銃が握られていた。

 ただし、セリア王国に送られたものよりも数世代新しく、ナミラも初めて見る代物だった。


「レイミ! 伏せていろ!」

「え、ナミラくん!」


 ナミラは車外へ飛び出し、刀を抜き放つ。


「なんやねん、餓鬼! 邪魔すんなぁ!」


 男が引き金を引くと、鉛の弾が発射された。

 絶望の表情を浮かべるレイミを尻目に、ナミラは冷静だった。


(銃身に刻印されている魔法陣、やはり古代文明のものだ。大規模な兵器庫でも発掘されたか……だがこの程度、まだまだ贋作に過ぎん!)


 周囲で見ている人々は皆、異国の少年に訪れる死を想像していた。

 しかし、人間離れした剣捌きにより、銃弾は次々に叩き落とされていく。


「な、なんやねん、こいつ! かまわん、轢き殺せぇ!」


 スピードを上げた鉄の塊が突っ込む。

 だが、ナミラにとってそれは小さな脅威にもならなかった。


「はあっ!」


 上段からの一閃。

 車体は真っ二つに裂かれ、ナミラの背後を滑ると犯人を吐き出すように爆発した。


「おぉ!」

「かっこええぞ、ボウズー!」


 野次馬から歓声が湧き、ナミラは少し気恥ずかしくなりながらも手を振って応えた。


「す、すごいね。さすが妖精剣士の息子だ」


 驚きを隠せないまま降りてきたレイミは、拍手で健闘を称えた。

 そして、新たに上がった二つの煙を見上げた。


「僕らの両親、だったね」


 ゴーレムの足音近づき、人々の興奮した声が響く。

 しかし、レイミの低く細い声は、嫌にはっきりと聞こえた。


「殺されたよ。レイイチ・ベアに」

 

 頭から冷水をかけられたように、体の芯が熱を失う。

 レイミはそれ以上、家族について語ることはなかった。


 高く高く昇る黒煙が、ナミラには不吉な竜の姿に見えた。

これからの励みになりますので、ぜひ読んだ感想などもお聞かせくださいm(_ _)m


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ