表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

プロローグ

 カースト制(職業世代襲名制)が支配する国、イストレ。

 貴族の子供は代々貴族を、兵士の子供は兵士を、羊飼いの子供は羊飼いを。

 そして、奴隷の子供は代々奴隷を。

 人々は、己が生まれた瞬間に、定められた運命を背負って生きていく。

 それが、カーストという制度。

 イストレという国に唯一ある風習だ。


 そんなイストレの外れに一軒の酒場がある。

 その店の名物は、荒くれ者同士の喧嘩、カードのギャンブル、下品な会話。

 いかにも場末の酒場といった店内には、職にあぶれた航海士、飲んだくれの傭兵が集まり、ジョッキに入った薄いラムを浴びるように飲んでいる。

 酒場は、ガランという名のオヤジが経営しているが、こちらも客種と変わらずひどい。

 客同士が喧嘩すれば止めるどころか一緒に騒ぎ出し、気に入らない客を平気で殴りつける。この店主にしてこの店ありといったところだろうか。


 そんな店の中で、唯一『まとも』、と言っていい人物がいる。

 ガランが十年以上前に市場で購入した一人の奴隷少年だ。

 それからの間、酒場の従業員として朝から晩までタダ働きさせられている。

 もちろん、少年に対して給料が支払われるということはない。

 与えられるのは最低限の食料と、最低限の寝床だけ。

 なぜなら、彼の職業は奴隷だから。

 奴隷の親の元に生まれた、生まれつきの奴隷だからである。

 しかし、少年はそのことに対して何も反応を示さない。

 むしろ、生きているだけで幸せだ、とすら思っている。

 そんな少年は、一人の少女と出会う。


読んでいただきありがとうございました。

続きは、13:00と22:00に更新されます。

よろしければ、引き続きよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ