表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かけひき  作者: 星空
6/6

第6話 恋

 実際に会い、お互いに惹かれあう紀子と一也。

「店長、どうしたんですか?」

「え?」

「なんかいいことあったみたいですね」

「まあね」

 会社に戻ると、たくさんの仕事が待ち受けていた。それらを一つ一つこなしながら、ふと一也は紀子のことを考えていた。思っていた通りのやさしい女性だったし、一緒にいて疲れない人だと思った。それに、突然腕に抱きついてきたりするところが、とてもかわいい女性だと思った。

 一息ついたところで、メールしようと携帯を手にした一也は、先に紀子からメールが届いているのに気づいた。『今日はありがとう。とても楽しかったです。お仕事がんばってくださいね(^^)〜☆』一也はとても嬉しかった。そして返信を送った。『こちらこそありがとう。のりちゃんがとても素敵な女性で感激しました。これからもよろしくね(^^)☆彡』


 その夜、紀子はなかなか寝付けなかった。ずっと、今日初めて会った、仲島一也という男性のことを考えていた。

(一目惚れっていうのかな、こういうの)

紀子はフーっと深いため息をついた。ベッドに横になりながらも、完全に頭の中は覚醒していた。

 冷蔵庫から缶ビールを取ってきて、ベッドに座った。ラリーの『スリープウォーク』がかかっている。さっき、棚から探し出してかけたのだ。時計はもう11時を回っていた。

(もう寝なくちゃ)

そう思いながら、携帯をふと見ると、いつのまにかメールが来ていた。一也からだった。

『のりちゃん、起きてる?今、松井がホームラン打ったよ。ゴーゴー松井、だね!』そういえば、野球ファンだって言ってた。確か、サッカーも好きだと言っていた。紀子は、そんな子供っぽさのある一也を、とても新鮮に感じた。同時に、なぜか遠い存在にも感じた。

 メールの返事に困った。なんて送ったらいいのか考えた末に、『松井のホームラン、すごいね!』とだけ送った。すると、程なく返信が来た。『今日の松井は快調快調〜!好きだよ、のりちゃん(^^)〜☆』ハートマークの絵文字付だった。

(もしかしたら酔ってる?)

お酒が好きだと言っていた。当然、飲んでいる可能性が高い。紀子は、なんて返信しようかまた悩んでいた。こんな夜中にメールが来たのは初めてだった。

 

 一也はご機嫌だった。紀子との新しい出会いが彼を変えた。実際に会ってみて、紀子への思いがまた深くなった。大切にしようと思っていた。決して迷惑をかけたくないとも思ってた。彼女の生活を守りながら、でも、自分と会っているときには、本当に楽しい幸せな時間を過ごさせてあげたいと考えていた。

 ほろ酔い気分で、テレビを見ながら、一也はいつの間にか眠ってしまっていた。


 そんなことはぜんぜん知らず、ずっと紀子は悩んでいた。

(返信、なんて送ろう・・・)

どんどん頭が冴えていくのを感じた。メールを打っては消し、打っては消し・・・。結局、ありきたりの文章になってしまった。『〜私も仲島さんが好きです』

 しかし、いくら待っても一也からの返事はとうとう来なかった。時計の針は、ちょうど1時をさしていた。

(きっと眠っちゃったんだわ)

そう思いながら紀子は、携帯をしまい、飲み干した缶ビールの空き缶を台所に捨てに行った。そして、ベッドに戻ると、また深いため息をついた。

(なんだか、振り回されてるみたい・・・)

そう思いながらも、胸の奥がキュンとした。その瞬間、紀子は、久しぶりに『恋』をしている自分に気づいた。

メールのやり取りも、親密になりつつある二人。でも、同時に、恋の切なさに戸惑い始める紀子だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ