表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/31

第18話:心の戦場

 エルネストが「何が正しいのか分からなくなった」と言った翌日、事態は急展開を見せた。


「クレイド・アシュフィールド君」


 朝の授業が始まる前、俺の名前が呼ばれた。振り返ると、星詠み司の紋章を胸につけた使者が立っている。


「星詠み司庁より、お呼びがかかっております」


 教室内がざわめく。周囲の生徒たちが、驚きと興味の視線を俺に向けている。


 俺の血が凍りついた。ついに、アステリアが直接動いてきた。


「俺に、ですか?」


「はい。アステリア・ヴォン・エクリプス様が、お会いになりたいとのことです」


 エルネストが心配そうに俺を見つめている。その瞳には、昨日の迷いがまだ残っていた。


「分かりました。すぐに参ります」


 俺は席を立った。ロウが小さく「気をつけろ」と囁いてくれる。


-----


 星詠み司庁の一室で、アステリア・ヴォン・エクリプスが俺を待っていた。


 美しい紫色の髪、神秘的な瞳、上品な微笑み。外見だけ見れば、確かに魅力的な女性だ。だが、俺には彼女の本性が見える。


「お忙しい中、お越しいただきありがとうございます、アシュフィールド君」


 アステリアが優雅に立ち上がり、お辞儀をする。


「恐れ入ります。突然お呼びいただき、何かご用でしょうか?」


「ええ。実は、アードラー君のことでご相談があります」


 アステリアが俺に椅子を勧める。


「彼から聞きました。あなたが最近、彼にいろいろとお話をされているとか」


 俺は慎重に答えた。


「友人として、普通の会話をしているだけですが」


「そうですか」アステリアが微笑む。「ただ、彼がとても混乱しているようなのです」


「混乱?」


「ええ。『何が正しいのか分からない』と言って、昨日は研修に集中できませんでした」


 アステリアの瞳が、一瞬だけ鋭く光った。


「彼は今、とても重要な時期にあります。将来、帝国の指導者となる人物です。そのような方が迷いを抱くのは、帝国全体にとって好ましくありません」


「しかし、迷うことも人間として自然なことではないでしょうか?」


 俺が反論すると、アステリアの表情がわずかに険しくなった。


「アシュフィールド君、あなたは彼のことを本当に思っているのですか?」


「もちろんです」


「それなら、彼の成長を妨げるような影響を与えるべきではありません」


 アステリアが立ち上がり、窓の方に歩いていく。


「彼は今、個人的な感情を乗り越えて、より大きな責任を受け入れようとしています。それは、彼にとって必要な成長なのです」


「でも、それで彼らしさが失われてしまうとしたら?」


「彼らしさ?」アステリアが振り返る。「あなたの言う『彼らしさ』とは、感情に流されやすい未熟さのことですか?」


 俺は拳を握りしめた。この女は、エルネストの優しさを「未熟さ」と呼んでいる。


「エルネストの優しさや思いやりは、彼の最も素晴らしい部分です」


「優しさは確かに美徳です」アステリアが頷く。「しかし、それだけでは指導者は務まりません。時には、個人的な感情を押し殺してでも、全体のために決断しなければならないのです」


「それでは、ただの冷酷な支配者になってしまいます」


「冷酷?」アステリアが眉を上げる。「いえいえ、それは『理性的』と呼ぶべきでしょう」


 アステリアが俺の前に戻ってくる。


「アシュフィールド君、あなたは彼の親友として、彼の足を引っ張るべきではありません」


「俺は彼の足を引っ張っているつもりはありません」


「では、なぜ彼を混乱させるのですか?」


 アステリアの声に、微かな威圧感が込められている。


「彼が正しい道を歩もうとしているのに、なぜそれを妨げるのですか?」


「俺が思う正しい道と、あなたが思う正しい道が違うからです」


 俺ははっきりと答えた。


「俺は、エルネストには自分の心に従って生きてほしい。他人に押し付けられた価値観ではなく、自分自身の信念に基づいて」


 アステリアの表情が一変した。上品な微笑みが消え、冷たい怒りが浮かぶ。


「なるほど…あなたは確信犯なのですね」


「確信犯?」


「彼の成長を意図的に妨害している」


 アステリアが冷たく言い放つ。


「残念ですが、これ以上あなたと彼の接触を放置するわけにはいきません」


 俺の心臓が激しく鼓動する。


「どういう意味ですか?」


「明日から、アードラー君の研修内容を変更します。より集中的な指導を行うため、学院での授業はしばらく休んでいただきます」


 俺の血が凍りついた。これは、エルネストを完全に隔離するということだ。


「それは…」


「もちろん、学院長には正式に申請いたします。『優秀な生徒への特別指導』として」


 アステリアが勝利者の微笑みを浮かべる。


「心配しないでください。彼は必ず、素晴らしい指導者に成長します。あなたの余計な干渉がなければ」


 俺は立ち上がった。


「待ってください。エルネスト自身の意志は?」


「彼の意志?」アステリアが首を傾げる。「彼は喜んで承諾してくれると思います。帝国のため、彼自身の成長のためですから」


 そして、彼女が最後にとどめを刺した。


「もしあなたが本当に彼の友人なら、彼の邪魔をしないでください。友情という名の束縛から、彼を解放してあげなさい」


-----


 学院に戻る道すがら、俺は拳を握りしめていた。


 アステリアの狙いは明確だった。エルネストを完全に隔離し、俺の影響を断ち切る。そして、彼女の思想を完全に刷り込む。


 だが、俺も黙って見ているつもりはない。


 学院に着くと、エルネストが心配そうに俺を待っていた。


「クレイド、星詠み司庁で何を?」


「お前のことだった」俺は正直に答えた。「明日から、研修内容が変わるそうだ」


「変わる?」


「より集中的な指導を受けるため、しばらく学院の授業を休むことになる」


 エルネストの表情が複雑になる。


「それは…良いことなのだろうか?」


「エルネスト」俺が彼の肩を掴む。「お前は、本当にそれを望んでいるのか?」


 エルネストが迷うような表情を見せる。


「俺は…分からない。アステリア様は、俺のためを思って言ってくださっているのだろうが…」


「だが?」


「でも、お前たちと離れるのは…」


 その時、エルネストの瞳に、久しぶりに本来の温かさが戻った。


「寂しい」


 その一言に、俺は希望を見た。


 エルネストの心は、まだ完全には失われていない。


 俺には、まだチャンスがある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ