表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/151

第123話

無事に任務を終えたゴキブリ少年は、異種婚姻單の主人公に成り……代わる!?

第123話 人魚姫と結婚だと!?


~深海・竜宮城前~


トルマ「ねえ、おじさんたち~。どうしても帰ってくれないのー?」


リヴァイアサン「グオオオオオオッ!!!」


竜宮城の前に、2体のリヴァイアサンが居るのだ。何かに怒って怒鳴り付けているようにも見える。


トルマ「じゃあ仕方無い。少々おいたをするけど、ごめんね!」


トルマはすかさず扇を取りだし、信じられないほどの激流を巻き起こした。


リヴァイアサン達「グオオッ!」


ヤケクソに破壊光線を撃つも、竜宮城やトルマを外し、岩壁に炸裂する。


トルマ(やっぱりこの程度じゃ怯まないか……それに、岩壁が崩れすぎるのも良くない。ここは)


今度は水色の、水中だと透き通るような石を取り出した。


トルマ「竜化・水竜!!」


美麗美しい水色の竜に変身した。そして……


トルマ「ハイドロブレス!!」


深海10万メートルでもなお、マッハ5で放出できる放水で、片方のリヴァイアサンを、彼方まで吹き飛ばした。


リヴァイアサン「グオオオッ!!」


片割れが退けられ、怒ったもう片方がマッハ5で突撃してきた。


トルマ「ゴッキーと鍛えたパワーを見せてやる! おりゃああ!!」


マッハ8で振るわれる尾の一撃で、突進してきたリヴァイアサンを返り討ちにし、遂に竜宮城から追い出すことに成功した。


人魚姫「トルマさん……凄いです!」


トルマ「えっへん! どんなもんだい!って人魚姫様、まだ危ないですよ~。さ、竜宮城に帰りましょう」


人魚姫「ええ」


二人が戻ったときには、既に刻蝋値がナブーに報告をしていた。


刻蝋値「って訳で、平和条約締結は、無事に成功ッス! お、トルマ。何やってたんだ? それに、右の可愛い娘ちゃんは誰?」


トルマ「何か激昂したリヴァイアサンが2体居たから、追っ払ったよ。そして右のお方こそ、3代目人魚姫、シルフ様だよ!」


シルフ「シルフです。よろしくお願いします」


刻蝋値「おう、よろしく! 俺は早々に帰りますが、またちょくちょく来るので、その時は遊びまくりましょうぜ!」


シルフ「はい!」


トルマ「シルフ様、また色々とお話ししましょうね」


シルフ「ええ」


そして俺が帰りの支度をした瞬間だった。


ナブー「お待ちなされ!!」


刻蝋値「ん? どうしました?」


ナブー「もうひとつお礼を忘れていた」


刻蝋値「お礼って、玉手箱あれば十分ッスよ」


インフィニティ「あーいってんだ、貰えるだけ貰っとけ!」


トルマ「私も貰うに1票!」


スナイプ「俺もだ」


ウッド「オイラも!」


フレイ「俺も!」


タート「俺も!」


シックル「何かわかんねぇが俺も!」


刻蝋値「お前らなぁ……あんまりにも竜宮城に負担かけるのはどうかと思うぜ……」


ナブー「刻蝋値殿、そなたの働きに感謝の意を表し、シルフをそなたの嫁にしよう!」


刻蝋値「……」


トルマ「嘘……!?」


シックル「ヨメってなんだ? 食い物かぁ?」


ケイ「夫婦って呼ばれる、結婚した男女ペアの内、女性のことを嫁って言うのよ。つまり……」


リシア「刻蝋値とシルフ様が結婚する……色々制約がかかりすぎよ……!!」


シルフ「あ、あの……私……!!!」


ナブー「なんじゃ? シルフ。このままじゃといずれ、魚人辺りと政略結婚するはめになるかもしれぬのじゃぞ? 良いのか?」


シルフ「えと……その……」


……なーんか圧力でどうにかしようとしている感があるなぁ……ここは白黒はっきりさせねぇとな。


刻蝋値「ちょっといいッスかー?」


ナブー「うむ?」


刻蝋値「シルフちゃんが、魚人と結婚するのが嫌なのかはさておき、ナブーさん……あんたさぁ、これから仲良くしようとする人たちを下げるような発言は、良くねぇよなぁ……」


ナブー「おっと……それは不覚じゃった……が、もうひとつの言いたいことは何じゃ?」


刻蝋値「シルフちゃんにとっては、俺も魚人も変わりねぇんじゃねえかってことです。シルフちゃんは、今すぐに俺と結婚したいですか?」


シルフ「……まだ、お互いのことを全く知らないので……今すぐにはしたくないです」


刻蝋値「だ、そうだ。因みに俺は絶対に御免ですね。個人的な事情もありますし、何より俺もシルフちゃんと同じ気持ちです」


ナブー「うむむ……じゃが、やはり直ぐには魔物達を信じることは出来ん……友好を深める努力はする……がな」


刻蝋値「それで良いんですよ、きっとね。仮に向こうが侵略してくるのであれば、俺らを呼びつければ良いだけですよ。秒殺しますぜ? ま、逆の立場もあり得るんですがね」


ナブー「……そうか。お主は双方と友好を結びたいのじゃったな……見方次第じゃ我らと魔物達を繋ぐ、黒縄(こくじょう)とも、共通の驚異とも捉えられるのか」


シルフ(まだ、誰とも結婚はしたくない……でも、ここで刻蝋値さんと結婚するか、魚人の誰かさんと結婚するかの2択……どうすれば)


刻蝋値「ほんじゃ、何かあったらこの通信機で、この番号にかけてください。何でも相談に乗りますぜ! じゃあな、シルフちゃん……いや、シルフ姫。何も、言うことを聞くだけが親孝行じゃねーぜ」


トルマ「たまには思いきったことをするのも、楽しいですよ~!」


そういって、俺達が竜宮城を後にしようとした時だった。


シルフ「こんな家は御免です! 探さないでください!!」


そういって、全力で逃げ出し始めた。


ナブー「ポカン……ハッ、衛兵! 追うのじゃ!!」


刻蝋値「俺もっ! うわっ!」


俺はわざとらしく、余所見走りで衛兵に衝突し、その勢いで空中横回転をして殆どの衛兵をもつれあわせた。


インフィニティ「あーあー、下らねぇことしてねぇで、帰るぞ!!」


ラピス「刻蝋値さん、しっかり!」


刻蝋値(悟らせず、逃がすぞ!)


アレス「う~……いざ深海に潜るとなると緊張するなぁ……」


衛兵「お客様! そこをお開けください!」


アレス「えっ!? 邪魔になってたの? ごめんn…」


わざとらしく妨害することで隙を作り


人魚3人組「ちょっと退いて! 人魚姫様に抱きつくのは私よ! いいや私よ!」


3人組が衛兵達を突き飛ばすことで、動きを完全に止める。


ウォータ「俺達も行こうぜ」


ゴールド「ああ、海までは俺の背に乗れ」


タート「頼んだぜ!」


ある程度の足止めさえすれば十分。俺達はマッハで海中に脱出した。


~深海10万m~


刻蝋値「おーい、シルフ姫~!」


シルフ「あ、刻蝋値さん……手伝って下さりありがとうございます」


刻蝋値「いやいや、前方不注意で衛兵さんたちの邪魔になっただけですよ。そして説得しに来たっていう体裁な!」


シルフ「何から何まで、どう感謝すればいいのか……それと、姫も敬語も無しでお願いします」


刻蝋値「おう、だったらシルフちゃんも敬語無しで!」


シルフ「はい!……じゃなくて、了解!」


インフィニティ「よし、地上まで競争…」


刻蝋値「お前シルフちゃん達を溶かす気かよ! 俺はパスだ。やりてぇ奴は30秒ほど音速で上昇しろ」


そう言った矢先、インフィニティと他数名は上昇していった。


タート「また俺が皆さんを収納しますね」


刻蝋値「ああ、そしたら俺もお前を守りつつ、爆泳出来るしな!」


~1分後~


ウォータ「くっそぉ! やっぱインフィニティ達は速ぇ! まるで追い付け……ん?」


下を見ると、ゴールドがまるでリミッターを外したかのごとき速度で追い上げてきている。


ウォータ「ま、負けねぇz…」


ゴールド「ウォータ!全力で逃げろ!!」


ウォータ「え……? うわああああ!!!」


~少し上~


スナイプ「!、世界の終わりか!? 兎に角逃げる!!」


~かなり上~


ラピス「今回は俺の勝ち……」


インフィニティ「そうはいか……アイツはいったい何なんだよ!!?」


~地上~


エマ「う~ん、外の空気が美味しいよぉ。ラビさん、ゲームし始めたら止まらないから、退屈だよぉ……ん?」


エマは水中から何かが上がってくるのを感じた。……刹那


刻蝋値「1番だぁ!!」


インフィニティ「クソッ!」


ラピス「敵わないなぁ……」


プラズマと水蒸気、熱を纏って飛び出した3人に加え、


ウォータ「し、痺れる~~……」


ゴールド「吐き気が……耐えれん……オエゲロゲロゲロ!!」


刻蝋値の両脇に抱えられた2人が、色んな意味で死にかけていた。


エマ「…………」ポカン


これには呆然するしかないエマであった。


第124話 人魚姫の次はかぐや姫かよ!ってか何歳差だよ!!?に続く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ