表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/38

第十五話「再び一色家で」

「あのさ。マジで行くのか?」

「マジマジ。ゆえりちゃんとみいか先輩は、行ったことあるけど。うちらは行ったことないし」

「友達として、不公平よね」

「だからって、買い物した帰りに。それもこんな集団で行くことないだろ」


 五人で街へ買い物に行っていたのだが、突然俺の家に行ってみたいと佐々倉と筒田が言い出し、今日のところは買い物を中断することにした。

 俺はやめておこうと言ったのだが。二人がどうしてもと、子供のように駄々をこねるので、俺は折れた。


「え? それって、二人っきりなら良いってこと?」

「わー、この男、私達のこと狙ってる……」

「ね、狙ってねぇって!!」

 

 そういう意味で言ったんじゃないけど。

 俺の脳裏に、天澄と紫之宮先輩が訪れた時のことがよぎる。

 あの時は、まだまともな二人だったからこそ、あれで済んだ。しかし、今回は違う。

 明らかに、地雷であろう二人が居る。しかも、しかもだ! 出掛けていなければ、家には父さんが居る可能性がある。


 里桜は、当然家に居るとして、母さんはどうだろう? 確か、なにか用事で家を出ると言っていた気がする。

 メッセージで確認しても、既読しない。

 父さんも母さんも、里桜も。くっ! こんな時に、なんで既読しないんだ。ならもう電話で。


「おーい、陣後輩? 聞こえるのかい?」

「え? あ、紫之宮先輩。どうしたんすか?」

「どうしたのって、もう着いたよ? 一色くん」

「え?」


 失態だ。いつの間にか、自宅前に到着していたのだ。やばい。実にやばい。このままでは、あの時以上のことが起こることは確実。

 どうにかしないと。

 

「では、父さんはゲーム仲間と百連ゲーム大会へ……でか、ける」


 あー! 父さん! なんというタイミングでぇ!?

 どうにかしようと思考していたところ、父さんが玄関のドアを開ける。


「玄関を出ると、そこには美少女達が待っていた……」

「と、父さん」

「そして、息子が……」


 そりゃあ、びっくりするよな。意気揚々と出掛けようと家を出たら、美少女達が立っていたんだから。

 俺だって、困惑する。

 だが、俺を見て正気に戻った父さんは。


「大変だぁ! 陣が美少女軍団を連れてきたぞぉ!!!」


 ものすごい勢いで、家へ戻っていく。


「あら? それってゆえりちゃんとみいかちゃんのことでしょ? この前話したじゃない」

「そうだぞー、父さん。金髪巨乳の人と黒髪ロリの人でしょ?」


 里桜よ。間違ってはいないけど、その覚え方でいいのか?


「た、確かにその二人も居たが、四人! 情報にあった二人にプラス二人! 特徴は黒髪ポニーテールに、茶髪セミロング! どちらもギャルっぽい!!」

「うちらギャルだってー」

「私ら、真面目系なのにね」


 そうだね。真面目だね。いかにもギャルっぽい雰囲気があるが、二人とも校則をちゃんと守って生活をしている。

 授業も真面目に聞いているが、そこまで成績はよくない。中の下というところだろう二人とも。


「なんですって! それは本当なの!?」

「増えるとは思ってたけど、一気に二人も!?」


 増えると思ってたのか!? いや、それは友達は増やすって言ったけど。なんか含みのある感じに聞こえるのはどうしてだろう。

 すると、リビングから三人同時に出てくる。


「どもー」

「ギャルっぽい二人でーす」


 さあ、どうなってしまうんだ。



・・・



「では、第二回陣のお友達紹介を初めます。ちなみにお父さんは、ゲーム友達との約束か息子のことかで迷っていましたが、この場は私に任せて出掛けました」

「というわけで、お二人は自己紹介をお願いします」


 案の定だが、この前のようになってしまった。てっきり、父さんも参加するものだと思っていたのだが、前々から計画していたことだったので、悩みまくった結果、母さんと里桜に任せて出掛けた。


 正直、前回より緊迫している。

 母さんや里桜は、俺に友達が増えることを願っていた。しかし、その友達がまた女子だったため、前と同じくリビングへ集合。

 俺が、佐々倉と筒田の紹介をすることになった。


「じゃあ、私から。佐々倉良。陣と同じクラスで、最近お友達になったばかり。趣味は裁縫です」

「へえ、裁縫」


 と、母さんが息を漏らす。

 それに佐々倉は、頬を掻きながら続いて喋る。


「はい。もらった古着なんかをよくいじっているうちに、趣味になって」

「お料理のほうは?」


 続いて、里桜が質問する。あっ、よだれ。さすが食いしん坊の妹だ。


「そこそこ、ですかね」

「わかりました。では、次は茶髪のあなた」

「はーい。筒田こころ! 十五歳! O型! 趣味はお菓子づくり!」

「お菓子!!」

「そう! 今度、あまーくておいしいお菓子を作ってあげるね!!」

「わーい!」


 里桜よ。餌付けされないようにな……。


「ふむふむ。これはなかなかの子達。陣」

「は、はい」


 というか、なんでこんな真面目な感じになっているんだ。まさか、友達が増える度に、こんなことをしなくちゃならない、のか?

 いや、これは女子だからだ。そう信じたい……。


「この前も言ったけど、お友達が増えるのは親としては嬉しい」

「妹としてもね」

「お、おう」

「けどね。これだけは言っておくわ」


 なんだ? 


「羽目をはずしすぎないようにね!」


 ぐっと、親指を立てる母さん。


「そんなことわかってるよ。俺だって、もう子供じゃないんだ」

「ええ。それはわかっているわ。でもねぇ……これだけの美少女達がお友達だと」

「だよねー。いくら兄さんが、奥手だったとしてもねー」


 ふっ……俺だって、理解している。入学当時は、灰色の高校生活が続くものだと思っていた。

 それがどうだ? 天澄と友達になってから、今までが嘘かのように友達が増えている。女子ばっかりだけど。

 この状況。俺が根っからの女好きだったら、絶対テンション上がりまくりで、暴走しているだろう。

 

「一色くんだったら、大丈夫だよ。そうですよね? 紫之宮先輩」

「だね。陣後輩は、友達を大事にする男だ。決して間違いは犯さない!」


 くっ! 二人の信頼が重い……! ここまで信頼されて、間違いを犯してしまった日には……あぁ! 考えるな、俺!


「だってさ、こころ」

「うちらも陣くんを信頼してみる?」

「まだ付き合いが浅いからね。とりあえずは、様子見ってことで。どう?」

「私はそれでいいよ。まあ、陣くんと一緒にいれば、なんか面白いことがいっぱい起こりそうだし」


 佐々倉と筒田の二人からの信頼はそこまででもないので、なんとか……けど、マジでこれからどうなるんだ俺は。


「はい! というわけで、親睦を深めるためにお茶会を開きたいんですが!」

「お菓子や飲み物はこの通り」


 そうか。最初からそのつもりで買っていたのか!

 俺の視線に気づいた佐々倉と筒田はぐっと親指を立てる。


「わーい、お菓子ー」

「そういうことなら、さっそく初めちゃいましょうか」


 全ては、二人の計画通り。

 あれ? もしかして、知らなかったの俺だけ? ……いや、天澄が驚いてる。

 紫之宮先輩は、なんとなく気づいていたって反応だな。


「ほらほら、陣。そんなとこで、惚けてないで」

「こっちに来て楽しく騒ごうぜー!!」


 まあ、悪い子達じゃないから、よしとしよう。

 今後どうなるのか、不安だけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ