表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生  作者: 西洋司
第一部「ハルコン少年期」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/440

14 複式簿記と算盤、それと華道_07

   *         *


 秋半ばの頃、王都からサリナだけ馬車に乗って帰領してきた。

 兄達も一緒に戻ってくると思われたのだが、王立学校にて休み明けに大事な試験があるとのことで。上位の成績を修めるため、王都で猛勉強中なのだとか。


「サリナ姉様は、向こうで勉強してなくて良かったのですか?」


 率直に、ハルコンが訊ねたところ、


「あぁ大丈夫よ。課題だけはちゃんと提出してるから。心配しなくて平気よ!」


 サリナはそう言って、ニッコリと笑った。

 どうやら、姉の成績はあまり芳しくないらしい。


 学校の勉強がしんどくて辛いだの、父や兄達のように将来王宮で仕事をしたり、役人になるつもりもないそうなのだ。

 とにかく、学友とのネットワークを作ることに、今は専念したいらしい。


「ねぇ~っ、ハルコン。あなた、新作料理とかリバーシとかいろいろ発明しちゃっているのよねっ?」


「えぇ、……そうですが」


「ならさぁ、ちゃっちゃっと、面白い遊びとか教えてくれない? 退屈しなくて、……でも、ちゃんと達成感があって。しかも、良家のお嬢様っぽく上品で褒められる感じの遊びとか、ないかしら?」


「遊びと言いますけど。う~ん、そうですねぇ、……」


 ここで、ハルコンがいくつか頭に思い浮かんだのが、例えば茶道。

 こちらの世界でも茶会なんてものがあるから、何か面白くできそうな気もするけど。


 まぁ、……ありきたりか。なら、華道かなぁ? 

 剣山とか花器は、こちらの世界でも代用品があるから、それで何とかなるかも。


「姉様。フラワーアレンジメントとか、如何でしょうか?」


「フラワーアレンジメント?」


「はいっ。おそらく女子ウケいいですよっ!」


「いいねぇ、それっ! 私、女子の友達いっぱい作りたいのっ!」


「姉様、一体どうして?」


「ほらっ、兄様達のように私、努力家じゃないし。ハルコンのように発明の才能もないでしょ? 最近のセイントークは王都の流行の最先端だから、私も周りからいろいろ期待されちゃうのよ。だから、お願いっ! フラワーアレンジメントを教えてっ!」


「そういうことでしたら。さっそく道具を用意しましょう!」


 準備を済ませ、姉と一緒に花瓶に花を活けていると、ミラが遊びにやってきた。


「いいなぁ! 私もやりたいっ!」


 なら、もう一人分席を用意して、再びアレンジメントを始めた。

 ミラはサリナ姉さんに明るく礼儀正しく接するので、姉はかなりご機嫌な様子だ。ミラのことを、実の妹のようにかわいがって接してくれる。


「まぁ、……とりあえず、こんなものかな?」


 3人は30分程で何とか仕上げると、母ソフィアに品評をお願いした。


「いいわねっ! 良く頑張った。皆、偉いわっ!」


 ソフィアから褒められて、サリナとミラは嬉しそう。ハルコンの目から見ても良く仕上がっているので、おそらく2人はフラワーアレンジメントのセンスがあるのだろう。


「今度王都に戻ったら、必ず流行らせてみせるわ!」


 サリナ姉さんは、ガッツポーズをして意気込んでいる。

 

 今回、ミラも一生懸命フラワーアレンジメントにチャレンジしていた。

 彼女は、どうしても私に認められたいと強く思い込んでいる節があるので、そもそもやる気が凄いんだと、ハルコンは感心した。

 ハルコンは、子供のウチは自重しようと決めておりましたが。

 いざ蓋を開けてみると、……ホンとよく働くお子さんですよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ