表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生  作者: 西洋司
第一部「ハルコン少年期」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

82/438

14 複式簿記と算盤、それと華道_03

   *         *


 先日、ハルコンは複式簿記の導入に合わせて、新たに計算器を製作することを周辺に伝えていた。

 その計算器とは、算盤のこと。今回もまた発案者がハルコンだということを極秘にして、ドワーフの親方に依頼した30ケが、さっそく出来上がって屋敷に届けられた。


 数日後、セイントーク家の屋敷にて、複式簿記を採用した周辺の経理担当者達を集めて、新しい計算器、算盤のお披露目が行われた。


 ハルコンから算盤の使い方を教わった領の財務担当の役人達が、10年前の帳簿を引っ張り出して計算の実演をするのだが、……どうやらまだ慣れない様子で指先が覚束ない。


 集まった者は、この算盤とやらはホンとに使い勝手がいいのだろうかと思った様子で、お互いに顔を見やっている。

 カイルズは、ここは発案者自らにやらせた方が効果的だと思ったようだ。


「とにかく、これは画期的な計算器だ。ハルコン、オマエがやってみてくれ!」


「はいっ」


 ハルコンがニコニコと笑顔で手を上げて、テーブルの席に着いた。

 皆の注目が集まる中、ハルコンは、得意そうな顔でジィーと珠をゼロにご破産すると、


「願いましては……」


 そう言って、片手で帳簿を捲りながら、パチパチと小気味良く珠を打ち始めている。

 その巧みな手さばきに、おぉーっと、見学する大人達の間にどよめきが起こった。


 しばらくして、ハルコンがいったん手を止めて、「ここ、ちょっといいですか?」と言って、担当の役人に帳簿の数字を指摘し始めた。


 そのやり取りを、固唾を飲んで見守る参加者達。


 計算後、直ぐに帳簿の誤りを見つけることができた。この結果を踏まえ、参加者達は本格的に算盤を導入する決断に至ったようだ。


「これは使えるな。引き続き領内で算盤を200ケ製作し、市場に出してみよう!」


 カイルズの言葉に、財務担当の役人が頷き返す。


「算盤は、複式簿記に負けず劣らず画期的だな! 計算の大幅な時間短縮と、正確さの両方が手に入るのだからな!」


 そう言って、カイルズはほくそ笑む。


「そうだ、ハルコン。オマエにもひとつ算盤を渡しておこう。持っていると非常に便利だからな!」


 カイルズは、賢いハルコンが算盤を持つに相応しいと思ったのだろう。


「いいえ、父上。私には必要ありません。どなたか急を要する方に渡して下さい!」


 だが、ニッコリと断るハルコン。


「何故、必要でないと?」


「頭の中で珠を動かすイメージをすれば、十分計算できますから!」


 その言葉を聞いて、思わずゾッとする大人達であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ