表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生  作者: 西洋司
第一部「ハルコン少年期」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/438

09 ミラ・シルウィット その1_08

   *         *


 その頃ハルコンは、家族と共にパーティー会場の奥の部屋に待機していた。

 彼は先程より女盗賊の思念に同調し、シルウィット家の3人の様子を窺っていた。


 せっかく時間前にきてくれたんだからさぁ。少しだけでも、先に挨拶してこようかな?

 そう思って席を立つと、カイルズがハルコンの名を呼んだ。


 一級剣士からシルウィット家到着の報せを聞き、誕生日会の始まる前に、ローレルと軽い打ち合わせをしたいらしい。


「それでしたら、私がシルウィット家の皆様をお呼びします」


「ハルコン、シルウィット家の皆さんは、女盗賊殿と一緒におられるはずだ。こちらまで連れてきてくれ!」


「はい」


 ハルコンは、フットワーク軽く会場の外の列の方に向かった。


 すると、近隣の貴族や大店の商人の子供達が大勢並んでいる。彼らは、ハルコンに気付くと、虎視眈々とセイントーク家の覚えがいいように、皆さん笑顔で会釈したりするのだ。


 そのひとつひとつに、愛想よく振舞うハルコン。


 列の後端に向かって進んでいくと、女盗賊とシルウィット家の3人を見つけた。


 あの子が、……ミラ・シルウィットか。

 銀髪のショートボブにサファイアの瞳。愛嬌のある細やかな表情。健康的な色白の肌、均整の取れた肢体は、萌黄色のドレスがとてもよく似合っている。


 ハルコンは、ミラの隣りにスッと近づいた。


 おそらくミラの目には、プラチナブロンドの少し長めの髪に利発そうな青い瞳、愛らしくにこやかに笑う少年に見えたのだろう。思わず目を見張る様子が窺えた。


「初めまして、ミラ・シルウィット嬢。ようこそおいで下さいました。私はハルコン・セイントークと申します」


 嬉しさを少しも隠すことなく、白い歯を見せてニシシと笑うハルコン。

 すると、ミラも目の前がパァ~ッと明るくなったように、表情が華やかなものに変わった。


 ハルコンとミラは、お互い頬を少しだけ染めて、クスリと笑い合う。


「おぉっ、ハルコン君、誕生日おめでとう! 我々もキミの誕生日会に参加させて貰うよ!」


 ローレルが美丈夫な顔で、にこやかに話しかけてきた。

 ハルコンは一度恭しく頭を下げると、


「大変ありがとうございます。ご当主のローレル卿と奥方様まで列にお並び頂き、誠に申しワケありません。カイルズが会の始まる前に、軽い打ち合わせを望んでおります。ご足労ではございますが、こちらの奥の部屋までいらして下さいますか?」


 そう言って、深々と頭を下げた。


「了解した。我々もそちらに伺いましょう!」


 ハルコンは、さっそくシルウィット家の3人を別室まで案内する。女盗賊も、シルウィット家の身辺警護でそのまま同行した。


 シルウィット家の3人がハルコンに続いて入室すると、中程にいたハルコンの両親がスッと歩み寄り、3人に握手を求めてきた。


 ローレルは新興貴族であり、妻のセリカに至っては家名なしの平民の出だ。

 そんな2人に友好的に接してくれるカイルズを、ローレル達は緊張した面持ちで見つめている。


 ミラもまた、格上の上位貴族が親しく接してきたため、とても驚いた表情を浮かべている。


 ここは、何としてもいいところを見せたい。

 そんなミラの雰囲気が、ハルコンにまでひしひしと伝わってくる。

「天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生」をお読み頂き、ありがとうございます!

ハルコンの薬学チートや、仲間たちとの冒険を楽しんで頂けたら嬉しいです!

この物語を気に入って下さったら、☆評価やブックマークで応援して頂けると、作者の励みになります!

ハルコンと一緒に次の展開を盛り上げるため、ぜひ力を貸してください!

引き続き、毎日更新で頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!✨

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ