表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生  作者: 西洋司
第一部「ハルコン少年期」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

414/426

43 サスパニア出張旅行 その6_14

   *         *


「石原中佐さん、……あなた方はハルコンに、聖徳晴子がかつて過ごした現代日本に連れていって欲しい、……。そう仰るのですね?」


「はい、可能ならば。なるべく早急に願いたいものです!」


 その言葉に私は思わず息を飲むと、石原中佐さんの目の色をじっと窺った。


 詐術や謀略に長け、大陸で戦前に名を馳せた石原中佐さんだ。ただの薬学者に過ぎない私など、いくらでも騙す術があってもおかしくはないんだけどさ、……。

 でも、……その瞳に、私は何ら噓も衒いも感じることはできなかった。


「もし、……仮にですが、……。あなた方を現代日本に送ったとして、その先に何をされるおつもりなのですか? まさか、現地で復讐戦を始めるというのなら、私は断固拒否しますよ!」


 すると、……。石原中佐さんは、少しだけ目を大きく広げると、「まっさかぁ~っ!!」といって強く否定するのだ。


「なら、何をされるのです? 大体、あなた方のいた頃より80年後の世界ですよ。お知り合いもいらっしゃらないのではないでしょうか?」


 私がそう訊ねると、石原中佐さんは小水戸中尉にちらりと目配せした。

 すると、中尉はひとつ頷くと壁に掛けてある脇差わきざしを取って、石原中佐さんの許に駆け寄った。


「いいだろう。ハルコン殿にこちらをお見せして差し上げろ!」


「ははっ!」


 私には、2人のやり取りがいささか大げさで時代がかっているように見受けられた。


「どうぞ、ハルコン殿。お手に取って、よくご覧になって下さい!」


 そう言って、小水戸中尉は真剣な面持ちで、私にその脇差を差し出してきた。

 何だろう? また何か良からぬものに巻き込まれるような気が、プンプンとしてきた。


「え、……えぇ。拝見させて頂きます!」


 私はそれを落とさないように注意して受け取ると、そのつかの部分に、何やら特徴のあるモチーフの付いた目貫めぬきが施されていて、……。


 何だろうか、……。私は、どこかでそのモチーフを見たことがあるかもと、ふと思ったのだ。


「ハルコン殿、あなたほどのお人です。前世の頃にも、このモチーフをお目にしたことがあられるのではありませんか?」


 小水戸中尉が、そう訊ねてきた。


 確かに、……。私には見覚えのあるモチーフだ。でも、うっすらと記憶に靄がかかってしまっていて、どこで見たのかよく思い出すことができなかった。


「どこかで、……見覚えがあるような気がするのですが、……。まぁ、この形は果物の『桃』ですよね?」


 戸惑いつつも笑顔で返事をしたところ、小水戸中尉はちらりと石原中佐さんを見てから、ひとつ頷いた。


「ハルコン殿、……我々の祖国日本は、古くより『スメラ衆』によって緩やかに統治されてきました。あなたはご存じではありませんか?」


「『スメラ衆』? ですか?」


「えぇ。我々もまた『スメラ衆』、……。あなたもお会いになっている女神様に、恩寵を与えられた者達のことです!」


「……、なるほど」


 どうやら「スメラ衆」というのは、……。女神様と関わりのあった者達のことを言っているらしい。


 確かに、私は女神様と親しくさせて頂いているんだけどさ。

 でも、この「桃」のマークについては、一体どこで見たのか、……。いくら思い出そうとしても、なかなかできなかったんだよね。

「天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生」をお読み頂き、ありがとうございます!

ハルコンの薬学チートや、仲間たちとの冒険を楽しんで頂けたら嬉しいです!

この物語を気に入って下さったら、☆評価やブックマークで応援して頂けると、作者の励みになります!

ハルコンと一緒に次の展開を盛り上げるため、ぜひ力を貸してください!

引き続き、毎日更新で頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!✨

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ