表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生  作者: 西洋司
第一部「ハルコン少年期」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

378/444

41 サスパニア出張旅行 その4_15

   *         *


「ふひひ、ハルコン殿がものをば知らんとなら、アタイなんてゆぅまでもなかよ!」


 そう言いながら、元女盗賊さんは「生」エールのジョッキに口を付けて、グビリグビリと数回喉を鳴らした。


 とても美味そうに飲むその仕草に、何だろう、……ハルコンも思わずゴクリと喉を鳴らした。


「へぇーいっ、追加の料理お持ちしましたぁーっ!」


 やったら威勢のいい声と共に、赤ら顔の青年の店員が室内に勢いよく入ってきた。 

 見ると、その両手にはそれぞれ料理の載った皿を数点ずつ持ち、次々とテーブルの上に音もなく並べていくのだ。


「うっほぉ、美味そうでやんすな! 兄さん、こりば鶏の唐揚げっちゃね?」


 もろ手を叩きながら興味津々に訊ねる元女盗賊さんに、青年の店員はニコリと微笑む。


 実際の話、まだファイルド国の王都では、鶏の唐揚げはそれほど普及していないと思う。

 現代地球のようにブロイラーが普及していないこの世界では、鶏は卵を取るための、とても貴重な家畜だ。


 身の肥えた野鳥などというものが、そもそも存在していないんだ。

 だから、目の前の皿の上に載ったふくふくとした鳥肉は、おそらく農家の庭先で栄養たっぷりに育てた鶏のものなんだろうなぁと、ハルコンの目には映っていた。


「実はですね、ここだけの話なんですが、……。エドモンドの近郊では、国の管理の下、鶏の大規模飼育が進められているんです!」


「ほへぇ~っ!?」


「安価な鶏肉のおかげで、ここ首都エドモンドでは、皆安心して暮らしていけるんです!」


「そりは、よかでやんすな!」


 そう言って、お互いにニッコリと笑い合う店員と元女盗賊さん。

 

 だけど、……まさかなぁ。しかも、ここは小国サスパニアだよ。

 まさか、こんなへき地でさ。カロリーベースでの食料自給率達成の話を聞かされるのなんて、全く予想すらしなかったよ。

 

 ハルコンはそんなことを思いながら、ちらりと元女盗賊さんの顔色を窺ったところ、……。


 すると、彼女もその辺は慣れたもんでさ。

 こちらの表情にピンときたのか、ニコリと笑ってから、小さくひとつ頷いてみせたんだ。


「……、とにかくウチの店では、鶏料理がホンとお薦めなんですよ!」


「ふむふむ、そりはいいでやすな!」


 熱心に語る店員を、笑顔だけど目は少しも笑うことなく見つめている元女盗賊さん。

 さっそく、次のようにさりげなく話を促してくれた。


「ねぇ、……やっぱ、お偉いさん方がしっかりしてるば、民もよかでやんすな!」


「えぇ、全く。ホンとイッシャラー(石原寛斎のこと)様々ですよ!」


「げにまっこと、そうでやんすな!」


 元女盗賊さんは笑顔でうんうんと頷きながら、その若い店員の為政者に対する熱量がどれほどのものなのか、……静かに探りを入れ始めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ