表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生  作者: 西洋司
第一部「ハルコン少年期」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

308/444

37 研究所の長い一日_06

   *         *


「ハルコン所長! 事前に仰られたとおり、鳥インフルエンザのヒトへの感染が確認されました!」


 秘書シリアが、こちらに近寄って耳打ちしてくる。


 ここで、ハルコンは「ふぅ~~っ」と、深く長いため息を吐いた。

 先ずは、前世の地球にて晴子の頃に得た経験で、今回の事態を把握しようと努めた。


 そもそも鳥インフルエンザ、……いわゆるH5N1亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルスが、ヒトに直接感染することは稀だったはずなんだけどね。


 まぁ、……ゼロではないって話だし、ここはそもそも地球とは別の、異世界ファルコニアなワケだから、例外があっても不思議ではないんだよなぁ。


 他の可能性として、……飛来する野鳥からある特定の家畜に感染し、その体内で「特別変異」が生じた場合、それがヒトへと感染する可能性が増すことも考慮すべきかな。


 いずれにしても、感染したヒトから未感染のヒトへと飛沫伝播は起こさないとされていたんだけど、……。


 でも、もし仮にヒトに感染した場合には、重篤な症状を引き起こし、一説にはその感染者の半数が死に至ることもあり得るとのことだったよね、……。


 ハルコンはふむふむと頷きながら、胸元にしまっていたハルコンBの小瓶を取り出して、じっと見る。

 まぁ、……通常のインフルエンザなら、この栄養剤擬きで十分なんだけどさぁ、……。


 ハルコンはそんなことを思いながら、シリアの話を聞き終えると、同行する白衣の男性2名から、事態の詳細を伺うことにした。


「ハルコン所長! この度はご足労頂き、誠に恐縮です。現在王立療養所にて、症状の出たサスパニアの隊商12名を、完全隔離しております、……」


 なるほど。紹介がなかったのは、この人達は、先日ブリーフィングで会った王立療養所の医官達だったか、……。


「……、また、彼らの宿泊していた旅館を一時的に封鎖、その従業員及び宿泊者が外出しないよう、衛兵を配置させております!」


 以前、王立学校祭が始まる直前のことだ。

 物資の集積場に「フラワーインフルエンザ」の「花枯れ」が生じた後直ぐに、王宮の命令で関係各所の担当者に集まって頂いていた。

 

 その際、今後発生し得る感染症について、ハルコンは念入りなブリーフィングを行っていたのだ。


 そして、その会議の参加メンバー全ての役職と略歴を暗記していたハルコンは、その白衣の男性達を見て、直ぐに王立療養所の若い医官達だとワカった。


「そうでしたか。他に感染者は確認できましたか?」


「今のところおりません。差し当っては感染患者12名が高熱を発して、軽い脱水症状を起こしているくらいです。先ずは、ハルコンBの経口投与で様子見の段階です」


「適切な対応、誠にありがとうございます。どうやら想定の範囲内に、とりあえずは収まっているようですね!」


「えぇ、……まぁ、予断を許しませんが!」


 とにかく、先ずは患者を見てからの判断だなぁと、ハルコンは思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ