表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生  作者: 西洋司
第一部「ハルコン少年期」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

284/444

35 王立学校祭 その2_09

   *         *


 正午間もなくということもあり、臨時の食事会場はほぼほぼ満席状態だった。

 利用者の多くが、最近王都で流行の「弁当」持参で、箱の中を様々に彩っている様子だ。


「ねぇ~っ、何だかかなり混んでいるねぇ!」


「そうですね、姉様。時間がバッティングしちゃったみたいですね」


 サリナ姉の言葉に、ハルコンが相槌を打つ。

 両殿下とミラは先程からず~っとフラワーアレンジメントの話で盛り上がっており、ステラ殿下が、「絶対国に帰ったら、向こうでも流行らせますから」と力説されているのが窺えた。


「……、どうしますかねぇ。混んでますから、時間を改めて後できますかねぇ?」


 ハルコンがそんな感じでサリナ姉の言葉に応じていると、「おぉ~いっ、こっち、こっちぃ~っ!」という声が、会場席の奥の方から聞こえてくる。

 見ると、立ち上がってこっちに向けて手を振ってくるケイザン兄がいた。


「ハルコン、奥の席が空いているみたい。皆さん、向こうまでいきましょ!」


 サリナ姉がそう言うと、両殿下とミラが揃って、「「「はぁ~い。サリナ姉様ぁ!」」」と、にこやかに微笑んだ。


「くっ!?」


 思わずひるんでしまった。


 だって、3人は普段私がサリナ姉様に接するのを真似して、返事しているんだからね。

 それも、声色、トーン、表情の具合、仕草に至るまで、そっくりそのまま真似してくるんだよ。


 すると、サリナ姉様も慣れたもんでさ。


「おほっ、ハルコンが一度に3人も増えたみたい! いいわよっ、ハルコン共! このサリナ姉様についてらっしゃい!」


 そんな感じで年の功なのか、いつもよりも3倍姉上っぽく気さくに応じている。


「「「はぁ~い!」」」


 姉の対応に、一瞬目を丸くされたシルファー先輩達だが、嬉しそうに皆ニッコリだ。

 ホンと、姉上はとてもいい意味で「お姉ちゃん」しているよなぁと、ハルコンは思った。


「おぉ~いっ、サリナァ。こっち、こっちぃ~っ!」


「ありがとう、ケイザン兄様。わざわざ私達のために席を取っておいてくれたの?」


 席に着きながらニコリと微笑むサリナ姉に、ケイザン兄はひとつ頷く。


「先程まで運営委員会の人達と、午後の演武大会の件で話し合っていたんだ。オマエんところも相当盛り上がっていたんだろ?」


「えぇ、……、まぁ」


 姉は、謙遜して曖昧に返事をしている。


「ボクらのサークルも注目されていてね。イメルダのサークルとの合同開催の話が、王宮に届いていたそうで、武芸に秀でていらっしゃる第一王子が、観覧されることが急遽決まったんだ!」


 そう誇らしげに語るケイザン兄様。

 しばらく前まで「弱者連合」と揶揄されていただけあり、今の状況を非常に満足しているのだろうと、ハルコンは思った。


 ちらりとシルファー先輩を見ると、同じタイミングで彼女もこちらをじっと見てきた。


「ハルコン。あなたは演武大会に参加しないの?」


「えっ!?」


「だって、あなたが創始者なんでしょ? セイントーク流合気術って」


「えぇ、まぁ」


 先輩はさも不思議そうに小首を傾げながら、こうお訊ねになられるので、こちらも曖昧に頷く。何やら、話が噛み合わない感じなのだが、気のせいか?


「兄上は、あなたのことを見に、先日帰国されているのよ。だから、あなたも午後の大会、必ず参加しなさい!」


 ロイヤルな、……有無を言わさぬ命令。先輩はとても優しくいいお方だが、たまにロイヤルな振る舞いを天然でされることがある。


 私は今や子爵の身。王族の命令には逆らえないし、またシルファー先輩の期待にこたえたいのも正直なところだ。


「ワカりました」


 そう言って笑うと、兄姉様やステラ殿下もニッコリ笑った。

 ミラだけは、こちらのことを思ったか、少し冴えない表情を浮かべて乳飲料を飲んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ