表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生  作者: 西洋司
第一部「ハルコン少年期」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

226/443

29 仙薬エリクサー_11

   *         *


 それからしばらくの間、今後のエリクサーの取り扱いについて、王宮側と父カイルズとの間で話し合いが行われた。


 結論としては、近隣の友好国には「聖地」から「回生の木」を移植することで、現地でもエリクサーの開発ができるよう、こちらから全面的にサポートするというものだった。


 ハルコンとしては、エリクサーの「タイプA」も「タイプB」も各国で製造することで安価にできるので、大変ありがたい話だった。


 エリクサー開発の拠点がファイルド国にある限り、各国に影響力を及ぼすことが可能だ。

 だから、陛下や宰相としても、その辺りを落としどころにしているようにハルコンには見受けられた。


「とりあえず、ハルコンのこれまでの功績に報いるために、爵位を用意した。だが、7歳の少年に爵位を授けることは前例がなくてな。先ずは男爵からだが、それでよろしいか?」


「えぇ、構いません」


 宰相の言葉に父カイルズが応じ、それから深々と頭を下げた。


「ローレル卿、ミラについては騎士爵だが、問題ないな?」


「えぇ、大変感謝申し上げます」


 父カイルズもローレル卿も、自分の子の活躍が王宮に認められて、親としての幸せを噛み締めるような表情を浮かべていた。


 ふとミラと目が合うと、彼女もこちらにニコリと笑って返してくる。

 それから、半身を乗り出して顔を近づけてきて、


「ハルコン、ホンとありがとう。父上に漸く親孝行ができて、とても嬉しいんだ!」


 そう耳元で囁くミラ。


 それは良かったと思っていると、ミラがスッとこちらの頬にキスをしてきた。


「えっ!?」


 ミラの顔は、満面の笑顔。どうやら、お礼のつもりらしい。


 2人の王族のいる前で、なかなかの肝の座りっぷりだが、陛下もシルファー先輩もたまたま見逃して、気づけなかったようだ。


「それはそうと、ハルコンよ。王宮に今20台の冷蔵庫が設置されておるのだが、誠に素晴らしい機械であるな。アレらもオマエの発明で間違いないのか?」


「はい。アイデアは私で、試作品の製作はいつものようにドワーフの親方にお願いしております!」


「そうであったか。今年は夏が終わって秋になっても暑さが続いておる故、冷蔵庫には大変世話になっておる。オマエの発明のひとつひとつが、セイントーク領発で世の中を豊かにする、……大変ありがたい限りであるな!」


「陛下、お褒めの言葉を頂き、誠に感謝申し上げます!」


 ハルコンはそう言って、父カイルズと共に深々と頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ