表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生  作者: 西洋司
第一部「ハルコン少年期」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

157/442

23 王都の森_09

   *         *


「……、ということがありまして。父上、冒険者ギルドのギルドマスターに、ブランデーを数本お届けしたいのですが、……。王都邸にある数本を、持ち出しても構いませんか?」


「おぉ構わないぞ、ハルコン。私の方からも、1ダース程ギルドマスター宛に送っておこう!」


「ありがとうございます!」


 王都の森に入ってから数日後のことだ。

 ハルコンは父カイルズと共に、王宮に向かう馬車の中にいた。


 今日のハルコンは、学生服や着慣れた軽装服ではなく、貴族の正装に身を包んでいた。


 ハルコンは父カイルズと共に、これから王ラスキンと王宮のプライベートルームにて面会することになっている。


 馬車は王宮の堀の上にかかる跳ね橋を越え、中に入っていく。


「うわぁ、……凄いなぁ!」


 ハルコンは初めて見る王宮の大きさに驚き、内部を多くの役人や騎士達、女中達が忙しく動くのを見て、さすがこの国の中心地だけあるなぁと、素直に感心した。


 馬車は途中から衛兵に誘導され、父カイルズとハルコンが降車すると、御者は馬車を所定の位置に移動していく。

 すると、軽装の鎧の騎士が3名、父カイルズの前に歩み出た。


「カイルズ卿、並びにご子息のハルコン君、これから陛下の許にご案内します!」


「了解した。丁重な対応に感謝申し上げる!」


「では、こちらに!」


 ハルコンは父カイルズと共に、中位の皮鞄に様々なグッズを持参していた。


 途中、詰所の応接室で持ち込んだグッズのチェックを受けた後、迷路のような王宮の、そのまた奥まった部屋に案内された。


 ハルコンは、なるほど、こうやってセキュリティー効果を上げているんだなぁと思った。


 通された部屋は、大体20畳程。必要最低限のソファーセットと家具が数点の、とても簡素な室内だ。


 しばらく2人はソファーに腰かけて待っていると、……。王ラスキンと宰相、シルファー先輩と侍女のソロンの4人が入室してきたので、揃って立ち上がると臣下の礼をとった。


「おぉっ、よくぞきてくれたなカイルズ! こちらの少年が、ハルコン・セイントークか?」


「陛下、息子共々お招き頂き、大変深く感謝申し上げます。こちらがハルコン、我が家の3男となります」


「ほぅ、そうかそうか。いつぞやの普請工事の査察の際、我が娘を魔物から救って貰い、大変感謝申し上げる!」


 そう仰って、頭をお下げになられる王ラスキン。


「「へっ、陛下、頭をお上げ下さいっ!」」


 ハルコンと父カイルズが、慌てて杵つきバッタのようにお辞儀を何度も繰り返すので、王ラスキンは気を良くしたように、ニヤリとお笑いになった。


「シルファー、王立学校ではハルコンの『友人』として、大変仲良くやっているそうじゃないか?」


「はい、それはもう、……大変仲良くさせて頂いております!」


 笑顔のシルファー先輩にそう仰って、王ラスキンは嬉しそうに顎髭を弄りながら、ニヤニヤとされた。


 これまでにNPCの目を通して陛下の人となりを知っていたハルコンだが、……。

 やはりフランクな御方だなぁと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ