表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/14

出会いは、路地裏の猫と共に。

 翌朝、僕はいつもより少し早く目を覚ました。

 昨日の夜、初めて『エルドレイズ・アルカディア』の世界に降り立った興奮がまだ残っているのか、身体が自然と動き出すような感覚だった。

 でも、焦ることはない。今日はたっぷり時間があるんだから。

 リビングへ行くと、母が朝ご飯の準備をしていた。

「悠真、ちょうどよかったわ。朝ご飯できてるわよ」

「うん、ありがとう」

 席につくと、父は新聞をめくりながらコーヒーを飲んでいる。

「俺たちはこれから買い物に行くから、留守番頼むぞ」

「わかってる」

「お姉ちゃんは友達と映画に行ったから、夜まで帰ってこないわよ」

「ふーん……」

 家族の予定を聞きながら朝ご飯を食べる。

 普段と変わらない休日の朝。

 だけど、僕の胸の内は少し違っていた。

(早く、あの世界に戻りたい)

 食事を終えて、食器を片付けると、両親はさっさと準備をして家を出ていった。

「それじゃ、行ってくるわね」

「ちゃんと鍵閉めとけよ」

「はいはい」

 玄関のドアが閉まり、家の中が静かになる。

 ふぅ、と息をつきながら部屋に戻った。

(よし……始めよう)

 ベッドに腰を下ろし、VRデバイスを装着する。

 視界が暗転し、ログイン画面が浮かび上がった。

 心臓が高鳴る。昨日見た、あの世界がすぐ目の前に広がる。


 ――ログイン開始。


 次の瞬間、目の前には昨日と同じ街並みが広がっていた。

 朝の光が差し込み、昨日よりも人の数が多い。

 白い石畳の道を行き交う人々。遠くの広場では、大道芸人のようなNPCがパフォーマンスを披露している。

 焼きたてのパンの香りが鼻をくすぐり、どこかの店先では、果物を並べるNPCたちの声が響いていた。

「……やっぱり、すごい」

 まるで本当にこの世界で生活しているような感覚になる。

 街を見渡しながら、僕はゆっくりと歩き出した。

 心の中はワクワクでいっぱいだ。でも――

(プレイヤー……多いな)

 視界の隅に映るプレイヤーたちの頭上には、白色の名前に黒い縁取りが表示されている。

 一方、NPCの名前は水色の名前に黒い縁取り。

 だから、見分けるのは簡単だ。

(でも、あんなにたくさんのプレイヤーがいるのに、僕は……)

 話しかける勇気がない。

 それどころか、話しかけられるのも怖い。

 誰かと視線が合わないように、できるだけ目を伏せ、静かに歩く。

 なるべく人が少ない道を選び、そっと路地を抜ける。

(ここなら、誰もいない……)

 ほっと息をつく。

(よし、NPCに話しかけてみよう)

 それなら僕にもできるはずだ。

 まずは、果物屋の前に立っている水色の名前を持つ女性NPCに話しかけてみる。

「あの……こんにちは」

「あら、いらっしゃい。今日はおいしいリンゴが入っているわよ」

「えっと……美味しいですか?」

「もちろん!食べてみる?」

「……いや、大丈夫です」

 思わず首を横に振る。

 NPCはニコニコと笑ったまま。

 ああ、なんだか変なことを聞いてしまった気がする。

 でも、怒られたり呆れられたりはしない。

(……意外と、普通に会話できるかも)

 ちょっとした成功体験に気を良くして、僕は次々にNPCに話しかけていった。

 パン屋の店主、武器屋の親父、雑貨屋のおばあさん――みんな笑顔で応じてくれる。

 僕の緊張も、少しずつほぐれていく。

(こうやって、街を歩いてるだけで楽しいな)

 そんな風にNPCとの会話を楽しみながら歩いていた時だった。

「初心者?」

 ドクッ、心臓が跳ね上がる。

 突然の声に驚き、振り向くと、そこには白色の名前に黒の縁取りを持つプレイヤーが立っていた。

 短髪の男の子。

 年齢は僕と同じくらいだろうか?

 けれど、その何気ない一言が、僕には恐怖の引き金になった。

(どうしよう……どう返せばいい? なんて答えれば……)

 頭が真っ白になる。

 視線を泳がせながら、口を開こうとするけど、何も言葉が出てこない。

 気まずい沈黙が流れる。

「あっ、ごめんなさい! いや、その、えっと……!」

 咄嗟に謝って、僕は走り出した。

 わけもわからず、ただ逃げる。

 背中に刺さるような視線を感じながらも、振り返らずに路地へと駆け込んだ。

 その時、ピピピピッ、とアラーム音が響いた。

(……お昼!?)

 ステータス画面を開き、時計を確認すると、すでに3時間が経過していた。

 いつの間にか夢中になっていたらしい。

 とりあえず、一旦休憩しよう。

 ちょうど路地裏だったので、そのままログアウトをした。

 VRヘッドを外したところでグゥとタイミングよくお腹がなる。

「なんか、あったっけ?」

 階段を下りて台所へ移動し、冷蔵庫を開けるとラップがかけられたオムライスが置いてあった。

『温めて食べてね』とメモがついていた。

 電子レンジに入れて、温める間、ぼーっと画面を眺める。

 NPCと話しているうちに、もう3時間も経っていたのか。

(楽しかったな……でも、他のプレイヤーは、やっぱり怖い)

 チンッと音が鳴り、オムライスを取り出す。

 ふわっと広がるケチャップの香りに、少しだけ気持ちが落ち着いた。

 スプーンで一口食べると、懐かしい味が口いっぱいに広がる。

(美味しい……)

 ゆっくり食べ終え、食器を片付けると、また胸の奥が高鳴る。

(もう一度、あの世界へ行こう)

 僕は部屋に戻り、VRデバイスを装着した。

 視界が暗転し、ログインすると先ほどの路地裏だ。

 そこからこっそりと表の通りを確認する。

 さっき話しかけてきたプレイヤーはいないようだ。

 ホッと胸をなでおろす。

(よしっ、いくぞ)

 またNPCと話しながら、今度はより細かい路地へと足を踏み入れた。

 街の喧騒が遠ざかり、静寂が広がる。

 そこで――僕は見つけた。

「……猫?」

 タルの上に、丸くなっている一匹の猫。

 黒と白の毛が混ざった、小さな生き物が気持ちよさそうに丸まっている。

 僕は思わず近づく。

(すごい、本物みたいだ……)

 そっと手を伸ばし、撫でてみる。

 すると、猫は気持ちよさそうに目を細め、「にゃあ」と鳴いた。

(本当に、生きてるみたいだ)

 そう思った瞬間、ふいに背後から声がした。

「かわいいよね」


 ――ドキッ。


 一瞬、心臓が跳ね上がる。

(誰!?)

 驚いて振り向くと、そこにはふんわりとした柔らかい声を持つ存在がいた。

 路地裏の静寂の中、微かな風が吹き抜ける。

 そこに立っていたのは、淡いシルバーグリーンの髪を持つ青年だった。

 長めの前髪がわずかに揺れ、額にかかるが、それを気にする様子はない。

 深い緑の瞳が、まるで森の奥深くを覗き込むような静かな光を宿し、じっと僕を見つめていた。

 どこか穏やかで、しかし、その瞳の奥にはまるで僕のことを昔から知っているかのような、妙な親しみを感じるような眼差し。

 彼は薄く微笑みながら、一歩、静かに近づいた。

 僕の手の下で、猫が喉を鳴らし、小さく鳴いた。


もし楽しんでいただけたら、評価や感想をいただけると励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ