表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/469

南雲機動部隊(Nagumo task force) 1

―南雲機動部隊(Nagumo task force)―


【ハワイ北方200海里 現時時間 1941年12月7日 早朝】


 油断しきっていたハワイの太平洋艦隊と違い、南雲機動部隊は事前に警戒を強化していた。ただし、それはハワイを襲撃した化け物どものためではない。今の彼らは敵地(合衆国)のただ中へ突っ込んでいる。合衆国軍の反撃に遭う可能性は十分すぎるほどあった。そのため将兵は戦闘配置についていた。しかし実際に彼らへもたらされた脅威は、全く予想外で異質なものだった。


 旗艦の空母<赤城>の艦橋で、司令官の南雲(なぐも)中将は衝撃の報せを受けた。


「帝都が襲撃された? まさか我々同様、合衆国も奇襲を仕掛けてきたというのかね?」

 航空参謀の源田(げんだ)中佐は首を振った。

「違います。聞けば正体不明の化け物だとか」

「莫迦な。化け物? 誤報だろう。どこの誰か知らんが、頓狂な電文を打ちおって」


 主席参謀の草鹿(くさか)少将は一切の疑問も無く切り捨てた。源田は意に介さず続けた。


「誤報の可能性は低いと判断します」

「私も航空参謀と同じ意見です」


 源田の横へ並び立ったのは、通信参謀の小野(おの)少佐だった。彼が司令部へ電文を届けたのだ。部下が青い顔をして差し出してきた電文は一つでは無かった。


(くだん)の電文は複数受信されました。発信源は柱島、呉、舞鶴、そして横鎮(横須賀鎮守府)。平文と暗号文両方で打ち出され、それぞれ内容は近似しております。状況を鑑みるに誤報とは思えません。恐らく本土で何かが起きたのです」


 南雲中将は眉間に深いしわをよせた。どうすべきか決めあぐねているようだった。源田は待つつもりがなかった。


「司令、電文はGF(連合艦隊)の全部隊に対して救援を呼びかけています。ただちに第二次攻撃隊の発艦準備を取り止め、内地(本州)へ帰還すべきです」

「源田中佐、貴官は何のためにここへ来たと思っているのだ? 真珠湾の太平洋艦隊を撃滅せず、帰れというのか?」


 草鹿が源田に詰め寄る。源田はそれを正面から見据えてた。


「真珠湾の太平洋艦隊も化け物とやらの攻撃を受けていると報告が入っています」


 草鹿は今度は小野へ視線を向けた。(いぶか)しんでいるようだった。


「事実です。淵田中佐より報告を受けました。合衆国軍の複数の基地局からも救難信号が発信されています」


「ここにいてはむしろ危険です。敵の警戒が厳しくなり、やがて周辺の敵部隊が救援に駆けつけてくるでしょう。接触の可能性が高くなります」


 源田は畳みかけるように南雲へ迫った。南雲は源田の存在を無視するように黙想すると、やがて決断した。


「予定通り、第二次攻撃隊を発艦。ハワイ攻撃を完遂する」

「司令、なぜですか?」


 源田は怒りすら顔に浮かべて、問い詰めた。南雲は嫌悪を露わに、さらに眉間をよせた。


「GFは作戦中止を命じておらん。もし我々にも救援を求めているのならば、我々宛に電文を出すはずだろう」

「電文は全部隊宛に発信されております。全部隊です。我が第一航空艦隊も決して例外ではありません」


 さらに詰め寄ろうとする源田の前に、草加が割って入った。


「源田中佐、下がりたまえ。貴様は無礼が過ぎる。司令は決断されたのだ」

「しかし――」

「くどい!」


 草鹿の一喝で艦橋内が静まりかえった。源田はしぶしぶ引き下がった。


「わかりました。それでは予定通り、第二次攻撃隊の発艦準備を進めます」


 源田は艦橋を去り、作戦室へ降りていった。小野少佐や他の参謀も続く。作戦室へ向かいながら、源田はいかに第二次攻撃隊の発艦を首尾良く終わらせるか考えていた。ついでに対空警戒を強化すべきだとも思った。こうなっては最早一刻も早く攻撃を完遂させ、内地へ帰還するほか無かった。


――第三次攻撃はあるまい。畜生め、オレは最悪の状況で虎の子の航空隊を送り出すわけか。


 半ば以上、確信している。どのみち合衆国の警戒が激しい中で攻撃隊を発艦させるのだ。我が方の損害も甚大なものになると覚悟すべきだろう。とてもではないが、第三次攻撃の戦力など抽出できるはずがない。


 源田の予想通り、確かに第三次攻撃は行われることはなかった。付け加えるのならば、第二次攻撃も行われなかった。


次回、本日10/14(日)投稿予定

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「TEAPOTノベル」でも応援よろしくお願いいたします。

もし気に入っていただけましたら Twitter_logo_blue.png?nrkioytwitterへシェアいただけますと嬉しいです!

お気に入りや評価、感想等もよろしくお願い致します!

ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=681221552&s 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ