表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

428/469

海獣(cetus) 1

 外の騒がしさに気が付いたのは、夜明けから少し経った後だった。


 <宵月>はイオニア海上空300メートルを飛行していた。すでに海原の白波が見えるほどに、明るくなっている。


「なにがあった?」


 興津が訝し気に外を見ると、見張り員や機銃座の分隊から次々と報告が上がってきた。誰も彼もが「海上に漂流物多数」と口にしていた。わざわざ艦橋へ上げてくるくらいだ。よほどのことだった。


「漂流物だけではわからないだろうが、詳細を報せ」


 興津が部下たちに叱咤する中で、儀堂には最も確実な報告が上がってきた。


『ギドーよ、妾の目を借してやろうか。安くつけておくぞ』


「冥土払いになるぞ。いいから早く見せろ」


『つれない奴じゃ。はっ、少しは礼くらい零さんか』


「かたじけない……これでいいか?」


 前触れもなくバチリと目の奥で閃光がはじけ、ネシスの視界が共有された。あまりの眩しさに儀堂は頭痛を覚える。


「クソッ、ネシス、おまえ雑にやったな」


 返事はなかった。儀堂は小さなため息をつくと、一気に広がった視野を把握した。目前には<宵月>から俯瞰したイオニア海があった。


 確かに、見張り員たちの反応も無理はないと思った。


 紺碧の海に無数の点が浮き上がっていた。それら一つ一つは不定形で大きさもまばらだったが、全てが共通していた。


「魔獣どもか……」


 サーペントに、クラーケン、それにヒュドラ……水棲型に限らずオーガやワイバーンなど陸棲型や飛行型などの魔獣も混じっていた。それらの死骸がイオニア海の一面に漂っている。


「なんなんだ、これは?」


 やっとのことで儀堂は感想を漏らした。


 波間に漂う魔獣は随分前に死んだのか、腐敗が激しく全身を保っている個体は少なかった。そもそも原型が分からないものが大半で、巨大な肉片がばら撒かれていると現したほうが正しい。


『慈悲深き妾に感謝するがよい。妾の鼻までおぬしへ貸しておったら、卒倒しておっただろうよ』


 恐らくネシスの嗅覚は、腐敗臭まで捉えているのだろう。ざっと目測で数えただけでも、数百はくだらない死骸だ。海上では地獄のような腐臭が漂っているに違いない。想像するだけで不愉快な気分になってきた。


「ネシス、これもお前の言う首魁の仕業か? 」


『いいや、違う。あるいは巻き込まれたのかもしれぬが……』


「巻き込まれた?」


『あやつにとって魔獣は食餌にすぎんからな』


「つまり、こいつら全てが首魁の食い残しだってのか。にしても──」


 ざっと見たところ死骸は百は超えそうだった。これほど食い散らかす首魁とやらは、どれほどの化け物なのだろうか。


 それに気になることは、まだあった。何もないところから魔獣が現れるはずがない。たしかに地中海は魔獣の海だが、いくら何でも数が多すぎる。


 まるで降って湧いて出てきたかのようだ。


「その首魁とかいうのは、BMみたいに魔獣を生み出せるのか」


『いや、あやつはそんなことはできぬはずじゃよ。言ったであろう。あやつにとって、おのれ以外の有象無象は、糧にすぎん』


 ネシスから念を押されても、儀堂には納得しがたかった。


──首魁が魔獣を生み出さないとしたら。こいつらの出所はいったいどこなんだ?


 じっと観察するうちに、儀堂は気が付いた。まばらに見えた魔獣の死骸の群れ、それらに一定の規則性があった。イオニア海の北西に行くほど死骸の密度が増して、数が多くなっていく。その先に発生源があるのだろう。


 海図を脳内で広げてみる。死骸の続く先を辿ると、アドリア海へ行きつきそうだ。<宵月>も北西へ針路をとっている。


「ネシス、魔獣どもの死骸の先に首魁がいる。そうだな?」


『左様……運が良ければの話じゃが。あやつの霊気が散りつつあったが、自ら馬脚を見せおった。ギドー、少し高さをあげるぞ? さすがの妾も鼻が曲がる』


 辟易した声でネシスは言うと<宵月>はさらに高度を1000メートルまで上げた。おかげで死骸の分散具合もわかりやすくなった。やはりアドリア海からイオニア海へ続いている。


 <宵月>は、速度を増してイタリア半島へ近づいていった。


「司令、よろしいですか」


 すぐ傍で興津の声が聞こえた。


「なんだ?」


「<ヴァリアント>のウィッペル中将から入電です。どこへ行くつもりかと」


「……しまったな」


 だいぶ本隊から離れてしまっていることに、ようやく儀堂は気が付いた。しかし、今さら引き返す気も起らなかった。


「輸送船団に異常は? 新手は現れていないな?」


「無線傍受を聞く限り、そんな様子はありません」


「そいつは重畳。ウィッペル中将へ状況を伝えてくれ。それから『我、見敵必戦サーチアンドデストロイノ信徒ナリ』と」


 一瞬の間の後で、誰かが吹き出した。


「了解」


 怒らせただろうか。勝手すぎるのは自覚していたが、足元の異常を放っておくこともできなかった。



 <ヴァリアント>から、すぐに返事が来た。


「なんだって?」


「リョウカイ、貴官ノ信仰ヲ尊重ス。トコロデ加勢ハ不要ナルヤ?」


 思わず儀堂は苦笑した。あの中将、ターラントにでも殴りこむつもりだろうか。


 北西に針路をとって1時間後、ただでさえ異常な海域の異常さがさらに増した。大量の死骸が巨大な丸を描くように集まっていた。


「ここが発生源らしいな。ネシス、高度を下げろ。よく見たい。副長、見張り員にも伝えてくれ。何か異常が──」


 言いかけて思った。これまで異常だらけではないか。


「なんでもいい。何か気が付いたら報せろ」


「了解」


 艦内の高声令達器(スピーカー)から興津の声が響き渡った。


 しばらくして、ひとりの見張り員が告げてきた。


「右舷正横、おおよそ3時方向! 気泡と漂流物を確認! 何かが浮き上がってきまーす!」


 ネシスと視界を共有したまま、儀堂は右正横に目を向けた。巨大な気泡がラムネように海面で沸き立ち、肉片が次々姿を現した。やがて海底から大きな影が現れ、巨魁となって海面に浮きあがった。


 腐敗が進んで原型は分からないが、魔獣の胴体のようだった。


「やはりか……」


 何かがある。首魁とやらに違いない。


 同時に儀堂は思った。


 畜生、また海の底だ。


 <宵月>は高度を下げると、そのまま着水、潜航状態に移行した.


◇========◇

毎週月曜と木曜(不定期)投稿予定

ここまでご拝読有り難うございます。

弐進座


◇追伸◇

書籍化したく考えております。

実現のために応援いただけますと幸いです。

(弐進座と作品の寿命が延びます)

最新情報は弐進座のtwitter(@BinaryTheater)にてご確認ください。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「TEAPOTノベル」でも応援よろしくお願いいたします。

もし気に入っていただけましたら Twitter_logo_blue.png?nrkioytwitterへシェアいただけますと嬉しいです!

お気に入りや評価、感想等もよろしくお願い致します!

ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=681221552&s 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ