表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

157/469

五大湖戦区(Lakes front) 10

 月が見えるとネシスは言った。日が昇っている頃合だ。まして新月というわけではない。ならば、結論は一つだろう。


「BMなのか……。まやかしの類いではないな?」

『妾を見くびるな。おのれ……!』


 ネシスは苦しげにうめいた。目前の脅威に悪寒を感じながら、儀堂は思考を巡らせた。


――4つのBM。あいつ(ネシス)が言うのだ。見誤ったわけではないとすれば……。


 周辺にあるBMは、それぞれシカゴ、インディアナポリス、デトロイト、そしてトロントだった。


――莫迦な


 一番近いシカゴですら、直線距離で400キロ以上離れている。オアフBMの最大速度が30ノットだったことから逆算しても、7時間以上はかかる。その間、連合国側が何も気づかなかったとは考えにくかった。エクリプス作戦が発動前から連合国は作戦目標となっている4BMを航空機によって、定期的に観測してきたのだ。作戦発動後は、より頻繁に航空偵察を行っている。異変があればすぐに気づくはずだった。


 ここまで考えたとき、儀堂はある可能性に気づいた。極めて初歩的なことだった。


「ネシス、お前が見ているBMの大きさはどれくらいだ?」

『やはり、お主は聡い男じゃのう』


 ネシスは追い詰められた犯罪者のように続けた。


『どれも小さく、せいぜいがこの戦船(いくさぶね)ほどの大きさじゃ。生まれたて(・・・・・)じゃよ』

「畜生。やはりそういうことか」


 4BMいずれでもないとすれば、新たなBMに他ならなかった。そいつが<宵月>を囲むように現われたとなれば、もはや敵の狙いは明らかだった。


「天の民とかいう輩は、ずいぶんと素直な性分らしいな」

『なんじゃと?』

「連中にとって、オレ達は余程目障りなのだ。どうしてもシカゴへ行かせたくないのだろう。きっと――」


 至近弾が炸裂し、<宵月>が大きく揺らいだ。手すりにつかまり、儀堂は心の中で静かに罵った。


「オレ達がシカゴにつくと、連中にとってさぞや都合の悪いことが起こるらしい」

『ほほう、それはまたそそる話じゃ。しかごとやらは余程に良い街なのじゃろうな』

「そうだな。オレも行ったことはない。是非とも見聞したくなった。ただ、そのためには、ここを突破する必要がある」

『退くか進むか、それが問題じゃな』

「……ハムレットか?」

『何の話じゃ?』

「いや、何でも無い。ネシス、飛べるか?」

『無論じゃ』

「よろしい。これから敵の包囲を突破する。このままでは、十字砲火で我々はミシガンの魚礁になるだけだからな」

『よかろう。ただし、あの月と同じ高さまでは連れて行けぬぞ。結界をはりつつ、<宵月>を持ち上げるのは、さすがの妾でも骨が折れるのじゃ』

「そこまで飛ぶ必要は無い。この霧が晴れる高さまで飛んでくれ。まずは視界を取り戻す」

『ふむ、わかった』


 <宵月>を取り囲むように、方陣が組まれた。すぐに離水し、高度を上げていく。相反して光弾の命中率は下がっていった。光の矢は次々と空を切り、<宵月>から遙かに離れた水面へ着弾している。


――ネシスは生まれたてと言っていたが、新兵のようなものか。


 儀堂は光弾の軌跡を追いながら、敵の能力を分析した。新たに現われたBMの練度は高くないようだが、どうにも腑に落ちなかった。敵は<宵月>を捕捉するために、周到に準備してきているはずだ。


――オレが、敵側で、この艦の能力を知っていたとしたら……まずい。


 敵の意図に気づいた儀堂は、自身の選択が誤りであることに気がついた。


「ネシス、待て! 恐らく奴らは――」


 <宵月>の艦橋に光が差し込み、船体を陽光が包み込んだ。霧の外に出たのだ。儀堂は自身の判断が遅れたことを察した。


「ネシス、全周囲を防御しろ! 直撃が来る」

『なんじゃと!?』


 間髪入れずに、<宵月>へ向けて4つのBMから光線が放たれた。


◇========◇

次回5月3日投稿予定


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「TEAPOTノベル」でも応援よろしくお願いいたします。

もし気に入っていただけましたら Twitter_logo_blue.png?nrkioytwitterへシェアいただけますと嬉しいです!

お気に入りや評価、感想等もよろしくお願い致します!

ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=681221552&s 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ