表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/469

我々は神では無く(God only knows) 1

【東京 霞が関 海軍省】

1945年3月20日 昼


 六反田は再び海軍省の大臣室に居座る羽目になった。彼にとっては異例の事態だった。その部屋はつい4日ほど前に、嫌々ながら訪れた場所だった。付け加えるならば、たった今、彼と席を同じくしているメンバーも4日ほど前と全く同じだった。彼を嫌う(彼が嫌っている)二人、井上海軍大臣と山本軍令部総長だった。


「勘弁してくれませんかね。わざわざ、私をここに呼びつける必要があったのですかね?」


 六反田は後頭部をかいた。草色の三種軍装に白い雪が降った。井上はわずかに眉を顰めつつ、本題を切り出した。彼とて、この場を長引かせるつもりは毛頭無かった。


「君は今回の事態を予測していたのかね?」


 井上の元にオアフBM消滅の報せが届いたのは一昨日のことだった。何も知らなければ、誤報と疑いたくなるような内容だった。しかし三航艦司令部は、一隻の駆逐艦と一機の烈風によって、その大戦果がもたらされたと告げてきた。ならば、信じぬ訳にはいかなかった。少なくとも駆逐艦(・・・)には心当たりがあったのだから。


「全くしていなかったと言えば、嘘になりますね」


 六反田は胸ポケットからオレンジ色のパッケージの煙草を取り出した。卓上のマッチをすると一息吐いた。


「まあ、可能性のひとつぐらいで考えていました。そうですね。横須賀空襲が偶然の産物とは到底思えませんでしたから。あの鬼のお嬢さん(ネシス)が目を覚ましてから数日も経たずして、横須賀が襲われたわけです。しかも、空襲当日は本人があの場に居たわけで、こいつに因果関係がないと言い切るにはよほどの楽観主義者でしょう。再び、何か仕掛けてきてもおかしくはない。まあ、さすがに私もBMが釣れる(・・・)なんて思いもしませんでしたが――」

「何にせよ。大手柄にはなったわけだ」


 山本が糖分を過剰に含んだコーヒーをソーサーの上に置いた。


「船団は危機を脱し、驚くほどの軽微な損害で、あのオアフBMを消失させた。満足すべき結果だろう。聞くところによれば、君の仮説は証明されたそうじゃないか」


 山本は含むように言った。彼の手元には、月読機関を介さず独自のルートで手にれた報告書があった。それはBM内へ突入した烈風、その搭乗員の証言をまとめたものだった。


「私の仮説では無く、ネシスの証言ですよ」


 六反田は眉一つ動かさず首をかしげると、内心で舌打ちをしていた。校長室に呼び出されたような気分だった。要するに隠し立てするなと山本は言っているのだ。


「それで、お二人とも何をご所望ですかね? 報告書(ペーパー)なら、もう少し待ってもらえませんか? <宵月>がシアトルに着くまで、こちらもまともに連絡がとれんのですから」

「僕らじゃない」


 井上は六反田の認識を訂正すると、唐突に電話が鳴った。井上は事前に知っていたかのように立ち上がると、受話器を取った。短い返事の後で、彼は受話器を置いた。


「はて、またぞろ、どこかのBMが消えましたか?」


 六反田は口元に揶揄するように言った。井上は意に返さなかった。


「これから、我々と一緒に来てもらう」

「いったい、どこへですか?」

「首相官邸だ。米内さんが僕らを呼んでいる」


 米内総理大臣の名を出されても、六反田の態度は変わらなかった。


「それで、要件は?」

「合衆国だよ」


 山本がやれやれという具合に立ち上がった。


「駐米大使館から連絡があった。今回の件で合衆国政府が難癖を付けているそうだ。特に君のところの<宵月>についてね。彼等は情報の公開を求めている」

「よもや、<宵月>を引き渡すつもりじゃあないでしょうねえ」


 低い声で六反田は言った。


「莫迦を言え。そうせぬために話をしに行くのだ」

「ならば、構いませんよ」


 打って変わって快活きわまりない表情で六反田は立ち上がった。

 山本の真意を探るために、意図的に反抗を演じていたのだ。反応を見る限り、この戦争における共犯関係は未だに継続中らしい。


「それで、アメさんは何と言ってきているのですか?」

「知らんよ。それをこれから聞きに行くのだ。だが、碌でもないことは確かだろう」


=====================


次回1/26(土)投稿予定


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「TEAPOTノベル」でも応援よろしくお願いいたします。

もし気に入っていただけましたら Twitter_logo_blue.png?nrkioytwitterへシェアいただけますと嬉しいです!

お気に入りや評価、感想等もよろしくお願い致します!

ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=681221552&s 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ