表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テラセルド  作者: 葉丸 そう
β編
3/106

レインは、村人Aのような服を着て右手には、木刀を持ち東門から出てすぐにある森林を歩いていた。


「何も出ませんね~俺は、戦いたいんですが……」


その瞬間、すぐ近くでうねり声のような叫び声がレインには聞こえた。


「なんの声でしょう?何かが近くにいるんでしょうか」


「ウァァァァァァ」


 ゾンビが突如現れてレインに噛みつこうとしていたが、戦闘準備に取り掛かっていたレインの方がゾンビよりも先に斬りかかる。


「一閃」


 レインの放った一閃は、ゾンビの首に吸い込まれるように切断し跳ね飛ばしていた。そのゾンビの死体?は、光の粒子となって消滅していく。


「これは、なかなかのグロさですね」


 テラセルドというゲームは、自由度とリアルなゲームを目標に作られたもので、そこから出てくるモンスターも、よりリアルになるように作られていたのだ。しかし、そのリアル差を追求したせいでR18指定になってしまっていたのだった。

 しかし、レインは、気になることがあった。それは、木刀である。木で試し斬りしたときは、木はへこんだだけなのに、あの時はゾンビを斬ることができたことである。


アーツ使ったことによる効果でしょうか?」


レインは、一番考えれそうな答えを言った。


「おっと」


横から、よろよろと五体のゾンビが出てくる。

レインは、すぐに後ろに飛び態勢を立て直す。


「一閃、くっ……」


目で認識できないほどの斬撃を放ったが、一撃では五体は倒せずに二体しか倒せていなかった。


「振ればダメージが与えれますけどけどゾンビはタフですからね」


 逃げれば、ゾンビは走るのが遅いから逃げれるだろうが、森林の深くまで来ていて都市に戻るまでに違うゾンビに会って倒されるだろう。


「くっ逃げても戦っても死ぬかもしれませんね」


レインは、4体目のゾンビの頭を串刺しにし呟いていた。

すると、カシャカシャと金属の擦りあう音が聞こえた。


「うおっ」


 レインの左腕が斬られその腕から黒い霧のようなものが流れていた。

 それをやった者は、長年使ったようなボロボロの騎士の鎧を身にまとったゾンビの左手にはカイト・シールドを持ち右手にはフランベルジュを持ちその目には生者を憎む炎のように赤い目をしていた。


「ウァァアアアア」


「死んでください。一閃」


だが仮にも元騎士という設定のゾンビナイトは、下段のアーツを跳ね返していた。

これでレインの(アーツ)を放っても意味がないこと理解した。


「これなら魔法を使いますか」


後ろに下がり魔法を放とうとしていた。


熱放射線ヒートレイデーション


 この魔法は、攻撃力は低いものの効果に装備融解があり、そこそこ使える魔法とレインは思っていたがすべての攻撃魔法は魔法陣がでてからのタイムラグがあるのでそれが欠点となり、その隙を逃すゾンビナイトではなかった。上から剣を振り下ろしレインを斬る。

 そしてレインは、ゾンビ同様に光の粒子となり森の中に消えていった。

休日の土日は、必ず一回は投稿します。

平日は、二日で一回投稿をしていきたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ