迷惑な部外者
この会社に入社して5年。ミスも減り仕事の効率も上がってきた。部署内の仕事は一通り学んだので、急なヘルプにも対応ができるようになった。グループリーダーに抜擢もされて、自分の仕事に自信も持てた。
………なのに。
「この仕事って今のやり方じゃなくて、こっちの方が効率良くないですか?」
私はこっそりとため息を吐き出す。
仕事の効率云々と意見しているのは入社して半年の新米社員(女性)である。
「あ、勘違いしないでくださいね。今のやり方に不満があるわけじゃないんです。でも、時間かけ過ぎって言うか、取り掛かりが遅すぎって言うか。とにかく、この仕事が早く終われば他の仕事も手伝えるのにな。って思っただけなんです。」
新米が何を言ってるんだ?他の仕事を手伝う前に自分に与えられた仕事を完璧にこなして下さい。そもそも、あなたが今指摘した仕事は、あなたには全然関係ない仕事ですよね?同じ部署内だからって違うチームの仕事のやり方に口出すってどういう了見なんだ?
って言うか、こっちの仕事を早く終わらせて、あなたの仕事を手伝えってことですかね?だとしたら、私は自分の仕事が終わっても、あなたの仕事だけは手伝わないと思います。だってあなた、同期の子の半分も仕事してないんだもの。
綺麗に塗られたネイルでパソコンのキーボードをカタカタと打ってはいるけど、明らかにバックスペースキーの連打が多いんですが。気のせいじゃないよね?それにトイレ多くない?一時間に一回は化粧室に行くんだけど。行けば10分は帰って来ないし。長い時は20分くらい平気で席外すよね?
他の新人君は皆仕事に熱心で、自分から仕事を教わりに来るんだけど、彼女は与えられた仕事しかしない。いや、与えられた仕事もその日のうちに終わらない。期日は守ってくれるけど、バイトの子だってもっと早く終わらせるよ。
そんな彼女に、仕事の効率云々を語って欲しくない。
「この仕事は他部署と連携しているので簡単には変えられないの。それに、私がこの仕事を引き継ぐ前からずっと同じ方法だったので、このやり方が一番良い方法なんだと思います。」
「それって、やり方が古いって事ですよね?今の時代じゃもっと早くできる事もあるんじゃないですか?例えば、データはデジタル化して、共有すれば他の部署だって都合が良いんじゃないですか?」
この子バカなの?データのデジタル化はすでにしてある。してあってもこの作業だけは画面だけではこなせない。こなしちゃいけない。ちゃんと理由だってある。それを無視して意見するんだから、よっぽど彼女は自分の意見に自信があるのか、または、全くの考えなしか。
「私だったら「人の仕事に口出す余裕があるなら、あなたの仕事を増やしても問題ないよね?」…えっ?!」
畑違いの野菜は自分の畑に帰れ!!