表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妹は死んでも守りますっ!!  作者: ハク白
第一章 帰ってきたシスコン
5/18

戦争勃発・・・しそうですっ!!

 さすがに、登校時間内に私服で校内をうろつくのは危険だ。そのくらいは分かっている。

 だが――

「かえで、俺はお前が心配だ・・・。実は男が居たりとか、そう言うオチ、やめてくれよ・・・?」

 祈るように零は気付かれない程度でかえでを尾行する。

 その際、当然他の生徒に気づかれる訳で。

「やだ・・・何アレこわ~い・・・」「先生、呼んできた方がいいんじゃね?」など、いろいろ愚痴を言われる。

 ったく、いちいち五月蠅いやつらだ。あ、ちなみに、『五月蠅い』の漢字って5月のハエがとくにやかましいから、当てられた当て字らしい。

「っと、今はそれどころじゃねぇ・・・」

 零がかえでの方向を向くと――

 あれ・・・。さっき居た女友達と、血祭りにあげたる対象が、いなくなってる。

 そして代わりに居たのは、かなりの美形で、いかにもモテそうな男の子だった。

 も、もしかして・・・。もしかしてもしかすると――

「ほんもんの彼氏・・・なのかっ!?いや、違うな、うん。お兄ちゃんは信じるぞ。若干こめかみがピクピクしているけど、気にしないでくれ?」

 どこに向かって話しているのか分からないが、零は取り合えず神に話しかけていた。

 神様、神様・・・。お願いです、かえでに近づく俺以外のごみを排除してくださいっ。

「・・・あ、あなたは、僕の運命の人ですっ!!・・・つ、付き合って下さいっ!!」

「・・・は?」

 もしかして、今のって告白なのか・・・。ってことは、かえでは誰とも付き合っては――

「ごめんね・・・。その、私・・・」

「そう、ですか・・・。えっと、理由を聞かせてもらっても、良いですか?」

「り、理由・・・?」

「はい・・・。なんでも良いんです。その・・・罵倒とかでも・・・。そうでないと、僕あきらめがつきそうになくて・・・」

 諦めろ、かえでは、俺にメロメロなんだ・・・。

 零は、心でその少年を「負け組」と罵倒し続けた。

「実は・・・その、好きな人が――」

 な、な、な――

「なんですとーーーっ!?」

 嘘だっ。嘘だ嘘だ嘘だ・・・。

 きっと聞き間違いなんだ。うん、そうだ。かえでが、あのかえでが――

「――居るんです・・・」

「それは、僕には到底追いつけない人・・・なんですか?」

「はい・・・。その、ドジでバカで、その癖、人の上ばっかりを見て、時々妄想が激しくて、1人で突っ切っちゃって、間違えて・・・」

「・・・えっと・・・」

「――でもっ。でも、やる時はやる人で、それでいてたくましくて、私を・・・見守ってくれて・・・。さみしい時とかも、一緒に居てくれた・・・。そんな人・・・です」

 その時、太陽がかえでの顔に宿ったかのように、輝く笑みをした。

「・・・ったく」

 そんな笑みをさせられちゃあ・・・俺が出る幕はねぇじゃんよ・・・。

 そんな笑みに見惚れたのか、男の子はもう一度息を吸い込んで――

「どうやら、僕はかえで先輩のこと諦めきれなさそうです。・・・そんな表情をさせる人に僕はきっと成って見せる・・・」

「・・・ふふっ♪楽しみに待ってるね♪」

「は、はい・・・では・・・。あ、あと、かえでさん。その好きな人のことを言っている時、とても顔が赤かったですよ。治していかないと、もしかしたら冷やかせるかも――って行っちゃった・・・」

 確かに赤かった。それはもう完熟したリンゴの用に赤く――

「あ、あぁ。俺の目元も赤くはれ上がってるんだろうな・・・」

 これが失恋ってやつなんだね・・・。うぅ、涙できっと目元大変だ・・・。

 零は、この時の失恋の痛みは間違いだってことに気がついたのは、それまたずっと後のこと・・・。



 零は気を取り直して、今は事務室に向かっている途中だった、のだが――

「う~ん・・・。どうして、俺は今、理事長室の前に居るんだ?」

 それはさかのぼること数分前。なぜか零は警備員のような人たちに取り押さえられていた。

 アレか。実は理事長は俺のことが気になっているのか。

里村さとむら理事長。例の者、連れてまいりました」

 2度、コンコンと扉を叩いて、警備員が告げる。

「あ、例、じゃなくて、零なんで。そこんとこ、重要だぜっ?」

「黙れ下郎。俺の靴下、嗅ぎたいか」

「それどんな刑罰だよ。っていうか、それが一番精神に来そうだなっ!!」

「その刑罰でどれくらいの人間が犠牲になったか・・・」

 あぁ、そのくらい臭いのね・・・。

「お勤め、御苦労さまですっ!!」

「五月蠅い。理事長の前だぞ」

 理事長の前だって・・・。返事も何もないじゃねぇか・・・。

「貴様の考えていることは分かる・・・。だが大人しくしていろ、今、彼女は、あんなことやこんなことの真っ最中だ」

「なに、その如何わしい発言っ!!ちょっと今から此処に入る俺の身としては期待しちゃうよっ!!」

 零が警備員に突っ込みをした時、突然声がした。

「・・・入ってこい」

「・・・では、失礼します・・・」

 そっと警備員がドアを開ける。

 そして瞳に広がった世界は――

「うっわ、理事長室」

「当り前だ。ここは理事長室なのだからな」

「いやぁ~・・・。今時、純粋に理事長室ってウケ悪いよ?需要ないよ?・・・ったく、面白味がないねぇ~」

「理事長室に面白味を求めて、どうするのです?私が、毎日ウハウハしていろと・・・?」

 奥に居た人物。たぶんそれが理事長だ。

 警備員が敬礼をしているくらいだからな・・・。っていうか、敬礼している時点で、『警備員』じゃなくて『警察官』じゃ・・・。

「下がって良いぞ?」

「はっ!了解いたしました」

「また後でなっ♪」

「お前といつそんな仲になった!」

「そんな仲って・・・男の口から言わせる気ぃ?・・・もしかして、そういうプ・レ・イ?」

「警備員さん。彼は私が調教ころしといてあげますから、ご安心を」

「是非、お願いします」

 そっとドアが閉まっていく。

 ったく、ノリが悪いなぁ~・・・。

「久しぶりですね・・・。櫻庭零」

「・・・はぁ~。やっぱり俺って昔から変わってない?里村理事ちょー?」

「いえ、随分と逞しくなりました。・・・で、何のために、この学校、いえ、この大都市に来たのですか?」

「来た、って失礼な。俺は、観光目的に此処に来たわけじゃない。此処は俺の生まれ故郷だ」

「・・・そうでしたね。ですが、櫻庭――」

義理父おやじなら死んだ」

 そういうと、理事長は目を丸くする。

 そりゃ驚くよな・・・。なんたって、この学校の元理事長で現役のこの人の師匠なんだから。

「それは一体・・・」

 俺は、胸に手を差し込み、そしてペンダントを取り出す。銀色で、トライフォースのような三角形がいくつも重なっているロゴだ。

「そ、それは――!!」

「あぁ、御察しの通り、『連合軍』の隊員の証だ」

 零が先ほどまでとは打って変わってまじめな顔つきで答える。

 心なしか、声も若干低めになった。

「覚えているだろ?いや、忘れたとは言わせない。・・・今から2年前終結した戦争、『魔術戦争』を・・・」

 魔術戦争。それは今から4年前に勃発ぼっぱつした、世界大戦だ。

 力をもった人間は自分を抑えられなくなる。大きな力を得た国、都市が世界に3つあった。

 初めは『アルバーン』という国。次に『大都市エンゲル』、最後に『大都市ジェリング』

 この3つは力を合わせ、世界を乗っ取ろうとした。それに対抗すべく、世界が各国から集めた魔術集団『連合軍』。その2つの戦力が起こした戦争を『魔術戦争』という。

「今、あんたはこの大都市『グランダ』の状況を一番把握しているはずだ・・・」

「・・・私にどうしろと・・・?」

「簡単なことだ―――」


即刻そっこく、この大都市の中心人物を殺せ・・・!!」


 零の眼光は研ぎ澄まされた刃のような鋭さをまとっていて、そして冷淡かつ単調に、その言葉を発したのだった――・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ