表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なめこ太郎/666文字奇譚  作者: 閉伊卓司
89/100

真夜中の宴会

 会社の資材部で働くO氏から聞いた話。

 彼は大変な酒飲みで、正体を無くすまで酔っては所かまわず寝てしまうという悪癖があった。

 あるときのこと。

 酔いつぶれて神社の杉垣の根かたで寝てしまい、気づけばもう真夜中だった。見ると境内には火が焚かれ、それを囲んで大勢の男たちが宴会をやっている。ちょうど酔いもさめアルコールが恋しくなっていたO氏は、深夜のどさくさに乗じて彼らの宴席へまぎれ込んだ。

 男たちは酒を飲みながら、なにかの遊びをしていた。

 一人ずつ焚き火のまえへ進み出ては、

「△■∥◯▼っ!」

 とでたらめなことを叫び、それを見てまわりの者たちがどっと笑いだす。

 バカなことをするやつらだ。

 O氏は半ばあきれていたが、どうやら一人ずつ順番にそれをやっているらしいことに気づいた。

「◯◆×卍◎っ!」

 ついに隣にいた男が叫んで、喝采を浴びた。

 いよいよO氏の番だ。

 どうせみんな酔っ払っているのだと腹をくくり、おずおずと焚き火のまえへ進み出た。

 息を吸い込む。

「あんじゃらぴー!」

 そう叫んでから、あまりのバカバカしさに自分で噴き出した。

 照れながら周囲を見まわす。

 だれも笑っていなかった。

 火明かりに照らされた彼らの顔は、明らかに怒りの表情を浮かべていた。

「◎▲×◯●っ!」

 一人の男がO氏を指さした。

「◎▲◆∥◇っ!」

「卍△■◯▲っ!」

 口々に叫んで一斉に立ちあがる。その手には角材や鉄パイプがにぎられていた。危うく袋叩きになるところを、O氏は命からがら逃げ帰ってきた。

「あんな目に遭うのは、もうこりごりです」

 酒好きだった彼が、滅多に宴席へは顔を出さなくなった理由である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ