表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なめこ太郎/666文字奇譚  作者: 閉伊卓司
52/100

天窓


 都立高校で美術を教えるNさんは、このたび念願のマイホームを購入した。ログハウス風の洒落た輸入住宅で、ロフトの部分をそっくり夫婦の寝室として使っている。三角屋根には嵌めごろしの大きな窓があり、都心から離れているせいもあって、日が暮れてから見上げるとまるでプラネタリウムのように星空が広がって見える。満天の星を眺めながら眠るというのが彼の子供のころからの夢だった。

 ところがある朝、その窓ガラスに手形が付いているのを見つけた。天窓のほぼ中央に、両手の形がくっきりと浮かび上がっている。

「きっと家を建てたときに工事のひとが付けていったのよ」

 妻は気にしなかったが、Nさんは首をかしげた。

「そうかなあ、昨日までは確かになかったんだけど……」

 長柄のモップで拭き取ろうとしたがダメだった。どうやら外側から付けられたものらしく、けっきょく美装業者に頼んできれいに洗い流してもらった。

 ところがそれから一ヶ月ほどしたある朝、Nさんは妻にゆり起こされた。

「ちょっと見てよアレ。また手形が付いてるのよ。それに今度は、ほら……」

 震える指の先を目で追うと、天窓に付けられた二つの手形の間に、今度はガラスへ接吻したようにべったり口紅のあとが残っていた。

「きっと夜中にだれか屋根に上ったのよ」

「まさか。あそこはかなり急勾配だぜ。この間だって美装業者のひとがすごく苦労してたじゃないか」

「でもそうとしか考えられない。だれかが……いえナニかが屋根によじ上って、私たちの寝ている姿をじっと眺めていたのよ」

 まだ建てたばかりだが、Nさん夫婦はこの家の売却を検討しているという。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ