表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悲恋の大空  作者: 暴走機関車ここな丸
第2傷『心青』
49/75

第12話「デスデイズ」前編

 朝の出来事。



 

[原地 洋助]

 「……ふぁ」




 施設の前で欠伸(あくび)をしながら自転車置き場で準備をしている原地がそこに居た。




[仁ノ岡 塁]

 「はっはっははー」



[原地 洋助]

 「……?」



[仁ノ岡 塁]

 「良い朝だな、洋助」



[原地 洋助]

 「……塁?おはよう」



[仁ノ岡 塁]

 「ああ、おはよう」




 お互い朝の挨拶を交わす仁ノ岡と原地。



 そして仁ノ岡も原地の隣につき、自転車を走らせる為に自転車の鍵へと手を掛ける。




[原地 洋助]

 「へぇ、何?もう学校行けるの?」



[仁ノ岡 塁]

 「そうだ洋助、我の大罪をどうか許してくれ」



[原地 洋助]

 「ん?」




 なんの事か分からず聞き返す原地。




[仁ノ岡 塁]

 「友情より、恋心(れんしん)を取ってしまった俺様の罪を……」




 その捨て台詞の後に、先に自転車に乗って通学路へと走り出す仁ノ岡だった。




[原地 洋助]

 「なに、どう言う事」



[不尾丸 論]

 「塁が朝蔵先輩と付き合うらしい」




 そこに通り掛かる不尾丸。




[原地 洋助]

 「えっ!?……おい待て塁!!」




 原地は仁ノ岡の後を追うように、自転車で走り去って行く。




[不尾丸 論]

 「……あーあ、寂しいな」




 ……。




[仁ノ岡 塁]

 「……」




 学校に着いて静かに廊下を歩く仁ノ岡。




[1年女子A]

 「ねぇ、あれ仁ノ岡くんだよね?」



[1年女子B]

 「あ、そうだよ。学校、来たんだね……」




 周りの女子達はそんな仁ノ岡を見てヒソヒソと何か話している。



 すると仁ノ岡の背後からある人物が迫って来て、その人物が仁ノ岡の肩を掴む。




[原地 洋助]

 「お、おい塁……くん」



[仁ノ岡 塁]

 「おっと……なんだお前か」




 仁ノ岡が原地の方を向く。




[原地 洋助]

 「論……くんが言ってたけど、お前が……塁くんが大空先輩と付き合うって、どう言う事かなー?」




 原地は仁ノ岡に対して作り笑いを浮かべる。




[仁ノ岡 塁]

 「そのままの意味だが?」



[原地 洋助]

 「え……なんか妙に堂々としてるけど、ボクが大空先輩の事好きだって知ってるよね?」



[仁ノ岡 塁]

 「ああ、と言うかお前。その喋り方はなんだ?"塁くん"とか馴れんのだが……」




 そう言って仁ノ岡は気まずそうに原地から目を逸らす。




[原地 洋助]

 「お……ボクだって動揺しながら頑張って喋ってんだよ、引いてないで合わせろ馬鹿」




 周りを気にして声が小さくなる原地。




[仁ノ岡 塁]

 「なんでこの俺様が合わせなくてはならんのだ。まあ安心しろ。あいつはまだ、完全に俺様のものではない」



[原地 洋助]

 「なに?」



[仁ノ岡 塁]

 「……振られた。あの女、自分から誘ってきたと言うのに断るとはどう言う事だ?本当に、変な女だ」



[原地 洋助]

 「……へ、変なのは君の方だろう!だってずっと『女には興味無い』とか言ってたのに、急にどうしちゃったんだよ?」



[仁ノ岡 塁]

 「ん?……まず大前提に、あれは普通の女ではない。俺と同じ『特別』……。そう、例えるなら女神。俺様だけの"メリィ"だ、だから興味が出た」




 顎にスリスリと手を当てながら自信満々に語りだす仁ノ岡。




[原地 洋助]

 「は?意味分かんな……」



[仁ノ岡 塁]

 「お前こそなんだ、一昔前のお前はもっと……俺は前のお前の方が好きだな……そう!まさに己を貫いていた。今のお前は、媚びていて自分が無い。見てて(あわ)れだ」



[原地 洋助]

 「は!?い、今その話関係無いだろ!」






 ザワザワ……。






[1年男子A]

 「何やってんだあいつら……」



[1年男子B]

 「あん?険悪な雰囲気にみえるけど、喧嘩してんのかぁ?」




 原地は仁ノ岡とのやり取りを人に見られている事に気付く。




[原地 洋助]

 「……チッ、ちょ、ちょっと場所変えようか?」



[仁ノ岡 塁]

 「すまないが洋助、そんな時間は無い。もうすぐ授業も始まる。話の続きは院に戻ってからで頼む。さらばだ」



[原地 洋助]

 「あぁっ……」




 ……。




[永瀬 里沙]

 「いやぁ〜大空様は相変わらず、モテますわねー!よっ!罪な女!」



[朝蔵 大空]

 「……」




 私はハイテンションな里沙ちゃんに苦笑いしか出来ないでいた。




[永瀬 里沙]

 「ちょっと〜少しは喜びなさいよー」




 そう言って里沙ちゃんは私の頭をワシワシと撫で回す。




[朝蔵 大空]

 「い、いや、私は卯月くんしか……」



[永瀬 里沙]

 「あーも!良いからそいつは!別れなさいそんな奴!あっちの方が断然良い男なんだから〜イケメンだし」




 もう、里沙ちゃんはイケメンイケメンしか言わないんだから……。




[朝蔵 大空]

 「り、里沙ちゃんも無神経な事言うなぁ〜……」




 とりあえずあの時はしっかり断らせてもらったけど。



 なんでこうなってんの?






 "私、よく覚えてない"






[朝蔵 大空]

 「てーか里沙ちゃん、私の隣に本人居る事忘れてない?」



[卯月 神]

 「……」




 今まで話した内容ぜーんぶ隣の卯月くんにバッチリ聞かれていると思う。



 おかげで私は気まずくてしょうがなかった。




[永瀬 里沙]

 「あ!ごめん、影薄すぎて気付かなかったわ〜!」




 里沙ちゃんなんか卯月くんに当たり強くない?




[朝蔵 大空]

 「もう!里沙ちゃん!卯月くんが可哀想でしょ!?」



[卯月 神]

 「……気にしてないですよ」




 いや、確かに言ってないけどね、この子が私の彼氏だって事はまだはっきりとは。



 早くダブルデートして、私にとって卯月くんが私の彼氏としてどれだけ相応しいか……里沙ちゃんに見せつけたい!



 でも相手が……。




[朝蔵 大空]

 「……」



 ……良い事思い付いた。



 その次の時間、私はすぐに真昼の教室に乗り込んだ。




[朝蔵 真昼]

 「なに」




 私は、自分の席に座っていた真昼に声を掛ける。




[朝蔵 大空]

 「真昼!今度の日曜、空いてる?」



[朝蔵 真昼]

 「ん、一応空いてるけど」



[不尾丸 論]

 「……?」




 近くに居た不尾丸が、大空と真昼の会話に耳を傾ける。




[朝蔵 大空]

 「あのね、『お願い』があるんだけど……」




 ……。




[原地 洋助]

 (ああくそ、塁の奴相変わらず何考えてるか分かんねー)






 コンコンコンっ!!






 部活から帰って来た原地が、仁ノ岡の部屋のドアを勢い良く叩く。






 コンコンコンっ!






[原地 洋助]

 「ちょっと!居るんでしょ!!」






 コンコンコンっ!






 だが、部屋の中の人物はなんとも反応を示さない。




[原地 洋助]

 「開けるよ!」




 痺れを切らして勝手に部屋に入って行ってしまう原地。




[原地 洋助]

 「暗っ、電気ぐらいつけなよ」




 仁ノ岡の部屋は電気がついておらず、窓からの微かな光と、廊下側の明かりだけが射し込んでいた。




[仁ノ岡 塁]

 「……」




 仁ノ岡は硬い床に倒れ込んで、『すぅすぅ』と寝息を立てて寝ているようだった。




[原地 洋助]

 「し、死んでる。部活も無いくせに、普段引きこもってるから……はぁ」




 原地は仁ノ岡の体を引っ張り起こし、仁ノ岡をベッドの方に投げ込んだ。




[原地 洋助]

 (軽っ、おれより身長高いよね?)



[原地 洋助]

 「心配になる……」




 ……。




 そして休日の朝。



 私服の私は駅前で友人を待っていた。




[永瀬 里沙]

 「おはよー!」



[朝蔵 大空]

 「おはよっ」




 同じく私服の可愛い里沙ちゃんが、私を見つけてこちらに掛けて来る。



 そうです!



 今日は友達の里沙ちゃんを誘ってお外へお出かけ!




[永瀬 里沙]

 「どこ行く?」



[朝蔵 大空]

 「行ってからのお楽しみ〜」




 ふふーん、まだ教えないよー!里沙ちゃん♡




[永瀬 里沙]

 「えぇ、どこだろっ?」




 後ろから着いて来る里沙ちゃんは呑気に頭からカラフルな音符マークを出しながらルンルンとしている。



 フフフ、私の企みがバレてないようで良かったー。



 そのまま、今の内にご機嫌にしてると良いわ!




[朝蔵 大空]

 「もうすぐ着くよ♪」



[永瀬 里沙]

 「この辺って……もしかして『ワガナカランド』!!?」



[朝蔵 大空]

 「ん〜〜〜正解!」




 テーマパーク『ワガナカランド』……県内でも大人気の遊園地。



 昔、"家族"でよく行ったなー。



 ま、今回も"家族のひとり"を連れて来た訳だけど……。




[永瀬 里沙]

 「やったー!!もー、大空ったら……先に教えてくれたらお揃いのカチューシャとか買ったのに」



[朝蔵 大空]

 「ごめんごめん、でもお揃いなら私より、今日の彼氏とやれば?」



[永瀬 里沙]

 「きょ、今日の彼氏?」




 お察しの通り、今日で私はずっと夢だったダブルデートを実現させる!






[朝蔵 真昼]

 「里沙さーん!!」






 (こと)に成功した!!




[永瀬 里沙]

 「え……真昼くん!?」




 こちらに掛けて来る真昼に気が付いて顔を青ざめる里沙ちゃん。




[朝蔵 大空]

 「あはははは!」




 私は堪えていた笑いがついに吹き出し、その場で天に顔を上げて笑い散らかす。




[永瀬 里沙]

 「ちょ、ちょ、どう言う事!?」



[朝蔵 大空]

 「いやー、ちょっと里沙ちゃんの懲らしめてやろーかなって!私の卯月くんを蔑ろにした罰♡」



[永瀬 里沙]

 「はっ?そ、そんな……」



[朝蔵 真昼]

 「里沙さ〜〜〜ん!!」




 里沙ちゃんにぎゅっと抱き着き、離そうとしない真昼。



 あーもー!うちの弟はこんなに可愛い!



 普段はドライなくせに、好きな人にはデレデレな所が……。



 グッド!!!




[永瀬 里沙]

 「う、うわうわうわうわぁぁ」



[朝蔵 大空]

 「どうして今まで気付かなかったんだろ〜。『灯台もと暗し』……里沙ちゃんに相応しい相手って、よく考えたら真昼しか居ないじゃん!って事に、やっと気付いたのー」



[永瀬 里沙]

 「ち、チクショーまたやられた!」




 私はよく、お調子者の里沙ちゃんを懲らしめる時に身内の『真昼』を使う。



 1年前……。






[朝蔵 大空]

 『ねぇ里沙ちゃん、うちの真昼と付き合ってやってよ』



[永瀬 里沙]

 『えっ……うーん遠慮しときます』



[朝蔵 大空]

 『なんで?いっつも顔の良い彼氏欲しいって言ってたじゃん。うちの弟じゃ不満?』



[永瀬 里沙]

 『い、いやぁ、可愛いとは思うけど……』



[朝蔵 大空]

 『うちの真昼も難しい性格でね……滅多に他人に興味を示さないの。だからこんなに好かれてるのは里沙ちゃんが多分初めて……』



[永瀬 里沙]

 『えっとー、うーん、はぁ…………あんたの弟、ちょっと愛し方が病的すぎんのよ……』






 ……。




[朝蔵 真昼]

 「里沙さぁん、里沙さん、好き好き好き……」



[永瀬 里沙]

 「ひーっ」




 羨ましい!世界一可愛い我が弟にこんなに愛されてて!!



 早く付き合ってよ、その方が私も楽!



 里沙ちゃんもなんでいつまでも渋ってるのか分かんない。




[永瀬 里沙]

 「大空ごめん!何か気に障ったなら謝るから!早くこの子離して!」



[朝蔵 真昼]

 「えーっ!離れないでよ里沙さーん!」



[永瀬 里沙]

 「ひぃ〜、ねぇ大空!もう良いでしょ!もう許して!おねがーい〜」



[朝蔵 大空]

 「ダメ!今日一日は付き合ってもらうから、さぁ行こう!卯月くん!」



[卯月 神]

 「は、はい」




 私は卯月くんの背中を押しながらパークの中へと進んで行く。




[永瀬 里沙]

 「卯月!?あんたも居たの……」



[朝蔵 真昼]

 「……里沙さん!ぼく以外の男の人なんか、見ちゃダメなんだからね」



[永瀬 里沙]

 「うっ……!」




 そう言って里沙の腰に回した腕の力を強くする真昼。




[永瀬 里沙]

 「そんな……」



[永瀬 里沙]

 (今日一日この子から離れられないなんて……死んだ方がマシかも)






 つづく……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ