表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/34

6.


 そのうちに瑠依は荷物からノートを取り出して、ペンを走らせ始めた。


「……新しいネタ帳?」


「うん。前のやつは分厚いノートに書いていたけど、薄いノートに書いとけば少しずつ家に置いておけるよね。……最初からそうしていればよかった」


 ペンが止まり、小刻みに震える。やはり、ネタ帳が盗られたことが悔しいに違いない。


 クオンもスマホをいじっていた手を止めて、顔を上げた。


「ネタ帳ってことは、小説か何か?」


「いや、芸人。……売れてないから、クオンは知らないだろうけど。さっき言ったよね」


「ふーん。さっきの家に置いておけるって何?」


 浮かんでいたクオンが瑠依に顔を寄せる。瑠依は目を丸くしたが、すぐに視線を横にずらした。


「そのままの意味だよ。前のネタ帳は重くて、それだけたくさん書いていたわけなんだけど……」


 酔いはさめたはずだが、瑠依の目には涙がたまっていく。


「盗まれたのね」


 誤魔化すことは出来ないと判断したのだろう。瑠依は微かに頷いた。


「悔しくないの?」


 クオンの言葉に瑠依はグッと唇をかみしめる。踏み込んでいくクオンに、蛍は渋面をつくった。けれど、瑠依が完全に拒否しない限り黙っておくことにする。


「そりゃ、悔しいさ。だけど、どうしようも」


「取り戻せばいいじゃない」


「取り戻したところで……」


 例え前のネタ帳を取り戻しても、ネタ自体はすでに赤の他人に昇華されている。瑠依はグッと堪えた様子で言葉を吐き出した。


「クオン、取り戻しても意味ないよ」


「でも、気持ちの問題よ。それに私は何だと思う?」


 なんのことを言っているのだろうか。自信満々に胸に手を置くくせに明言しないクオンに、蛍の眉間にしわが寄って来る。瑠依が困惑して答えないので、蛍が代わりに答えた。


「歌い手」


「うん。それと」


「の、自殺した幽霊」


 はっきり言ってそれ以上の情報を蛍は持ち合わせていない。


「あっ」


 だけど、瑠依は何か感づいたようだ。一人だけ疎外されているようで蛍はさらに苛立つ。


「なんだよ」


「クオンはいま、幽霊。しかも、なぜか僕たちにしか見えない。つまり、あのモツタローの野郎からネタ帳を取り返すことが出来るかもしれない」


 蛍もやっとクオンが自信満々にしている意味が分かった。


「もしかしたら、そのためにあなたたちには、私が見えているのかも。とりかえしたら、私も成仏できるかもね」


 蛍は顔をしかめた。本人の心残りでもあるまいし、どうして瑠依のノートを取り返したらクオンが成仏するのか原理が分からない。


 それに成仏と言っても、クオンは生霊だ。自殺未遂で病院で眠っているはず。成仏ということは、身体には戻らず、そのまま息絶えるということ。


 たくさんの痛ましい言葉を浴びたであろうクオン。蛍も自ら命を絶とうとした。消えたいという気持ちは痛いほど分かった。ただ、実際に目の前の人間が消えてしまうとなると、後味の悪い結末になるのではないだろうか。


 そう蛍は思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ