表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/14

キツツキと樵②

 翌朝、私は音で目を覚ました。


 トン。


 何かを叩く音だった。


「ぅ……」


 馬車の中にまで響く音。

 まだ聞こえる。

 

 トン、トン――


「何の音?」


 目が覚めて起き上がる。

 馬車の外、森のどこかから音が響いていた。

 私は馬車から降りる。


「おはよう、ミモザ」

「おはようございます。ファルス様」


 私より先にファルス様は目覚めていた。

 出発前に昨日の焚火の片づけをしてくれているみたいだ。


「すみません。私も手伝います!」

「大丈夫。もうすぐ終わるから」

「いえ、手伝います!」


 すべて一人でやらせてしまって申し訳ない。

 終わりかけだけど、私も手伝う。

 何かしないと気が済まない。


「本当に真面目だね」


 これは真面目とかじゃなくて、ただ当たり前のことだと思うけど……。

 片づけはほとんどやらせてしまったし、他にできることはないかと探す。

 その最中も、どこかでトントンと音が聞こえた。


「あの、この音って……」

「十分くらい前から聞こえているね。森の中からだ」

「何なんでしょう? 何かを叩く音みたいですけど」

「たぶん、木を切っているんじゃないかな?」


 ああ、そういう音なのか。

 言われてみれば、叩くというより切っている音に聞こえてくる。


「樵さんでしょうか」

「たぶんね。朝早くから頑張っているみたいだ」

「そうですね」


 樵は大変な仕事だ。

 肉体労働だし、単純作業だから続けるのも疲れる。

 前世のように機械があれば簡単だろうけど、この世界は科学技術の発展が遅い。

 魔法という特別な力がある影響で、それ以外の技術発達が遅れているみたいだ。

 遠い国の中には、科学によって発展した国もあるみたいだけど、この辺りの生活は魔導具によって支えられている。

 街での暮らしは豊かだけど、魔法が仕えない一般人には不便なことも多いだろう。


「邪魔をしてはいけないし、もう出発しよう」

「そうですね」


 森を抜けて、勇者パーティーの仲間がいる街まで急ごう。

 予定では一週間くらい馬車を走らせて到着する距離だった。

 

「この先は山越えもある。気を引き締めて行こう」

「はい」


 片づけを終えて、馬車に乗り込んだ。

 操縦を教わるために、私はファルス様の隣へ座る。

 馬車が走る。

 樵の音が徐々に近くなっていた。


「この辺りで切っているみたいですね」

「そうみたいだね。切り倒された木の跡が……」

「ファルス様?」


 何やら険しい表情を見せる。

 空気が変わる。


 直後、ドシンと大きな音が響いた。

 何かが倒れた音だ。


「何!?」

 

 今の音は?

 切っていた木が倒れる音?

 それにしては不自然なタイミングだった。

 樵のトンという音が聞こえなくなって、数秒経ってからの振動音。

 そして何かを踏み荒らすような音もする。


「ミモザ、君はここにいてくれ」

「え? ファルス様?」


 ファルス様が馬車を止め、急いで馬車から飛び降りる。

 その横顔から緊迫した雰囲気を感じた。


「近くに魔物がいる」

「それって……」


 まさか樵さんが襲われている?

 だからファルス様も慌てているのか。


「私も行きます!」

「――! 危険だよ?」

「わかっています。でも、私にも手伝えることがあると思います!」


 何ができるかはわからないけど、困っている人がいてじっとはしていられない。

 私も馬車から降りる。


「わかった。でも無茶はダメだよ」

「はい!」

「行こう」


 私は頷き、ファルス様の後ろを走る。

 森の中へ進む。

 明らかに不自然な倒れ方をしている木々と、地面に斧が落ちていた。

 斧の近くには血の跡もある。

 緊張が走る中、声が聞こえた。


「だ、誰か!」


 高くよく通る声だった。

 声を聞いたファルス様は、目にも止まらぬ速さで駆ける。

 木々の奥で魔物に襲われている人がいた。

 怪我をして立ち上がれない。

 そこを大きな爪を持つ熊のような魔物が襲い掛かる。


「伏せて!」

「――!」


 振り下ろされる手をファルス様が受け止める。

 そのまま腕を掴み、大きく背負うようにして投げ飛ばした。


「え……」

「もう大丈夫だよ。安心して」


 私より先に到着したファルス様が、襲われていた人を救出する。

 怒った魔物はファルス様に襲い掛かろうとした。


「あ、危ない!」

「大丈夫」


 魔物の攻撃を軽々と弾き、腰から抜いた聖剣の一太刀を浴びせる。

 一瞬だった。

 あまりに綺麗な一撃に見惚れているうちに、魔物の首は両断されて倒れる。

 斬ったはずの刃には血すらついていない。

 勇者の前に、魔物は無力だった。

 ファルス様は聖剣を鞘に納める。


「これでもう安心だ」

「兄ちゃん……つえーな」

「勇者だからね」

「勇者!」


 目を輝かせているのは、まだ幼い少年だった。

 遅れて私も駆け寄る。

 その前に、落ちていた斧を拾い上げた。

 思ったよりも重い。

 こんなにも重い斧を、あの少年が振っていたのだろうか。


「兄ちゃん! 勇者様なのか!」

「そうだよ。僕はファルス、君はこの辺りの子供かな?」

「うん! 俺はダン!」

 

 私は斧を持って近寄る。


「あ、それ俺の斧! お姉ちゃんが拾ってきてくれたの?」

「うん。君のだったんだね」

「そうだよ!」

「君は樵なのかい?」

「うん!」


 ダン君は元気よく返事をした。

 立ち上がろうとして、痛みを感じて顔をしかめる。


「痛っ」

「大丈夫?」

「怪我をしているみたいですね」

「これくらい平気だよ!」


 彼は膝をすりむいていた。

 深くはないけど、転んで打ち付けたのだろう。


「無理しちゃダメだ。ミモザ、消毒と包帯を持ってきてほしい」

「わかりました。馬車から持ってきます」

「平気だって!」

「ダメだ。黴菌が入ったら大変だぞ? ちゃんと手当しよう」


 馬車から包帯や医薬品の一式を持ち、二人の元へと戻った。

 傷口を水で洗い、その上で消毒する。


「ちょっと染みるよ」

「っ、平気!」

「偉いぞ。男の子だもんな」

「うん!」


 痛みに耐えて消毒を終えて、布と包帯で傷口を塞いだ。

 回復魔法が使えたら、このくらいの傷は簡単に治せたのに。

 自分にその才能がないことが悲しい。


「ありがとう! 勇者のお兄ちゃん! お姉ちゃん!」

「どういたしまして」


 でも、ダン君の屈託のない笑顔を見られたから、今はこれでいいとも思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載開始!! URLをクリックすると見られます!

『通販で買った妖刀がガチだった ~試し斬りしたら空間が裂けて異世界に飛ばされた挙句、伝説の勇者だと勘違いされて困っています~』

https://ncode.syosetu.com/n9843iq/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ