表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/24

第9話 勇者の覚悟

「転移者。俺の仲間になれ。」


 魔法を真っ向から受けきった後で、モストーリはシマバラへ高圧的な態度で迫る。


 モストーリがこの場の空気を支配した。

 話の主導権は、完全に奴の手の中にある。


 問題はそれだけじゃない。

 色々な意味で、完全に失敗した。

 しかし、この展開を誰が予想できたと言うのだ。


 …いや、俺なら予想できた筈だ。


 前からモストーリの(うわさ)を知っていた。加えて、部下に戦士候補を調べさせたことで、彼の噂は信憑性(しんぴょうせい)のあるものだと気づいていた。

 シマバラに対してもだ。彼にあれだけ強力な魔法を使わせてしまったのは、俺達が彼の力の強大さを教えなかったからだ。


 しかも、これは意図的に教えなかった。

 シマバラが、急激に増長することを警戒して、出来る限り気づかせないようにしていた。


 もし、これで死人が出ようものなら、遺族から責任を問われかねない。これに、陛下と対立する貴族が絡もうものなら、騎士団長レイブンの立場は、極めて危ういものになる。

 かといって、シマバラに責任を(なす)りつけると、更に面倒なことになる。

 どのような結末になろうと、シマバラと王国の関係性は確実に悪化する。


 レイブンが戦士役になる道は、完全に閉ざされた。

 しかも、シマバラとの関係性にヒビを入れてしまった。


 もしも、俺が自害して、それで許してもらえるのなら、確実にそうすべきだ…

 しかし、そんなもので収拾(しゅうしゅう)がつかないのは、目に見えている。


 ただでさえこの国は、監督とマトモに戦って多くの古参兵を失い、国土が荒れ果てた。

 戦後の復興も、首都や大都市を優先させている状況。これは国防上、仕方ないのないことだ。


 無論、地方の貴族や国民からは不信感が高まっている。これで、国側の人間が国民に手をかけようものなら、内乱の火種にすらなる。

 しかも、今、周りには他国の人間が、わんさかいる状況。どう転んでもおかしくない。


 最悪だ。

 最悪過ぎる。

 シマバラには悪いが、俺が彼の腕を切り落としていれば、こうはならなかった。


 畜生…


 レイブンと目が合う。

 シマバラの魔法が発動した時に、(おり)を壊してペットショップの店主と、サクラの女騎士を攻撃から守っていたようだ。


 アイツは顔から、大量の冷や汗が流れ出ている。

 このままじゃ、頭が狂って踊り出しそうな勢いだ。


 これだけの爆音と破壊力。

 道路向かいの住宅まで、3棟が全壊。6棟が半壊。

 失態の隠蔽(いんぺい)は不可能。


 考えろ。

 これの打開策を考えろ。


 無理だろ!

 どうやっても無理だろ!

 いや、まだどうにかなる!

 どうにかなってくれ!

 畜生…頭がボンヤリしてきた…

 2日間、不眠不休だったせいだ…


 クソ…こんなこと考えている暇なんてない。

 考えろ。

 考えろ。


「ハア…ハア…ハア…」


 頭が震える。

 いや、体が震えている。



 モストーリが話してからここまで、僅か1秒間の出来事であった。



「え…ええっ…これを…僕が…」


 固まっていたシマバラは、ようやく自分がやったことを理解し、唖然(あぜん)とする。


「ありゃ~」


 ミストは、これまでと変わらずだ。


「アルス…どうする?俺はどうすればいい!?」


 レイブンは周りの目など気にせず、半狂乱になって叫ぶ。完全に目が()ってる。

 髪の毛を()むしっている。

 俺にもハゲるぞなんて言ってやる余裕がない。


 どうすればいい?


「俺が聞きてぇよ…」


 終わった…


 俺の頭に…これまでの思い出が(よみが)る。


 仲間から、しょっちゅうパシリにされて、おにぎり買いに行ってたな…

 昔は、レイブンにイジメられてたな…

 修行がツラくて脱走して師匠に捕まった時は、死ぬかと思った…

 毎日、ツラくてツラくて…たまに家族から手紙が来た時は、温かい言葉が一杯で泣きそうになりながら読んでたな。

 陛下に始めて会ったのは、酒を飲み過ぎて酒屋で暴れた後だった。

 小さい頃に結婚しようと言ってた幼馴染とは、縁が切れた。

 師匠からは、刀を研ぐのだけは一流と、よく言われた。

 仲間達からは、ウドの大木だと馬鹿にされていた。


 ああ…なんてありきたりで、クソみたいな思い出なんだ。


 でも…


 みんなで、苦難を乗り越えてきたんだ。


 俺は…


 やっぱり、この国が好きだ。

 良いことも悪いことも含めて好きだ。


 今、この国は窮地(きゅうち)に立たされている。いつ、どんな理由で内乱が発生するか分からない。


 だからこそ、英雄が必要なんだ。

 ありとあらゆる外敵を排除する、圧倒的な英雄が必要だ。国民の意思を統合する、絶対的な英雄が必要だ。


 台本には、こう書かれていた。

 主人公は規格外の力を持つ異世界人と…


 レイブンや陛下にはコントロールすると説明したが、本当はそれより上を目指している。


 俺はシマバラを英雄にしたいんだ。


 そのために…

 少しでも、シマバラに近づくために…


 俺は勇者になったんだ。


 もう…(さい)は投げられた。

 どれ程、残酷な結末が待っていたとしても、俺が止まってはならない。


 だから…



 俺は…あってはならない可能性に手を伸ばす。



 脳裏に浮かんだ1つの可能性。

 つい数ヶ月前までは、誰もが笑って馬鹿にするような可能性。

 しかし、今の王国なら決して笑うことの出来ない可能性。


「雷魔法“電波探知”…」


 これは、周囲の物体を知覚する魔法。

 本来、索敵に使う魔法だ。


 多くの戦士候補達は俺を警戒し、臨戦態勢に入る。


 そんなものは無視して、探知を続ける。


 もっと遠くへ…

 もっと深くへ…


 最初に俺の意図を理解したのは、レイブンだった。


 アイツは、俺を見てニヤリと笑い…


「アテは外れたか?」


 と、言ってくるものだから、俺は…


「いや、大正解だ。」


 と、一抹(いちまつ)の寂しさを感じながら言い返した。

 陛下や先輩方が費やしてきた長年の努力は今…無に帰した。



 いや…


 もう、とっくに(くだ)け散っていた…



 レイブンは、即座にペットショップの店主を取り押さえる。

 そして、彼は店主に向けて言い放つ。


「まさか、本当に奴隷商人だったとは…」


「何故、バレた?地下室であるうえに、隠蔽魔法と結界魔法の二重防御だったんだぞ?」


「そんなものは、簡単さ。シマバラの攻撃で、付与していた魔法術式が壊れたんだよ。」


「そうか。ここにきてバレるとは…想定外だ。」


 店主は…

 金物屋に見せかけた奴隷商という設定の、ペットショップに見せかけた奴隷商だった。


 俺は、奴隷商人に向けて話す。


「安心しろ。誰にも想定出来なかった。」


 奴隷商人はニヒルな笑みを浮かべて、俺達を馬鹿にするように話し始める。


「王国の騎士よ。これが、現実だ。俺を捕まえた所で、人が商品として売られ続けることに変わりはない。」


 国を守れなかった敗残兵()は、言い返す。


「しかし、俺達がお前を捕まえることで、お前は確かに裁かれる。」


「ハッハッハッハッハッハッ!!」


 彼は、自ら望んで悪事に手を染めた訳ではないのだろう。そして、その行いは皮肉にも、俺達を首の皮1枚で繋げた。


 俺は、シマバラの肩を叩く。


「よくやった。大金星だ。」


「えっ?…えっ!?…でも、僕は町を…」


「ギリギリ、なんとかなる。」


 失態を、少しでも正当化出来る言い訳が出来たんだ。運が良かった。


 おもむろに、空を見上げる。


 空は…


 炎に包まれていた。


 同時に、精神魔法“精神感応(シンパシー)”で伝言が入る。


[合衆国宣戦布告。王宮防衛集合。]


 想定外に想定外が上乗せされる。


「おいおい…いくらなんでもそれはないだろ…」


 炎が町に降り注いだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ