表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/24

第6話 セットの視察

 転移者シマバラに王宮内の部屋を簡単に紹介し、今は、夕ご飯を勇者パーティー3人で食べている。


「ミストさん。このお肉って何ていう動物のお肉なんですか?」


 シマバラは、俺に全く話しかけない。

 そりゃそうだ。

 朝一で腕を切り落としたところだからな。


「え~、分かんないな~。アルスさん、分かります~?」


 ミストが気を使って、俺に話を振る始末だ。


「野生のディルーだな。この固さと歯ごたえは、家畜では無理だな。」


「へー…そうなんですか…」


 そこまで、恐がらないでくれよ。

 ネヌを渡した時は、比較的普通に話してくれたんだけどな…先が長いぞ…


「アルスさん…じゃなくてアルス様とミストさんって知り合いなんですか?」


 これは、朝に2人で打ち合わせをしていた内容だ。しっかり用意してあるぞ。


「実を言うとですね~。幼馴染なんですよ~。」


 という、設定だ。

 監督に指示されたから仕方なくだな。


「え!?そうだったんですか。実は恋人だったりするんですか?」


 シマバラは、初めて俺に笑顔を見せた。

 ほんの少しだが、確かに見せてくれた。

 恋バナが楽しいのは、世界を越えても共通のようだ。


「それはナイナイ。」


 俺も笑って返す。


「…す…すみません。」


 何で急にテンション下がるんだよ。

 結構、準備したのに話が終わりそうだぞ。

 まあ、それはそれでいいか。


「シマバラはいくつなんだ?」


「あ…今年で16…です。」


 16の頃の俺、ここまで引っ込み思案だったかな?

 朝の案件のせいか?


「そうか。もう成人なんだな。」


「え?…ああ、こっちだと成人なんですね。」


「そうそう。そっちは幾つで成人なんだい?」


「20です。」


「だったら、成人式やらないとな。」


「そこまで、必要なものなんですか?」


「一生に一度のお祝い事だ。やった方がいい。」


 俺は成人式の後、直ぐに師匠と一緒に修行の旅に出たんだっけな。レイブンもいて、他の死んでいった仲間達も沢山いたな…


「そうなんですね。」


「よし。ミスト、企画するぞ。」


「私、お祝い事の準備はけっこう得意なんですよ~。シュンジ君、楽しみにしててね~。」


「ありがとうございます。」


 食事の後半は、それなりに話ができたのかな?




 夕ご飯が終わるとシマバラは「寝ます」と言って寝室へ行った。

 俺とミストは、レイブンや陛下達と合流し、監督を待つ。

 やがて、彼女が現れた。


「待ってましたか。それは、申し訳ありません。」


 なんか、テンションが低いな。

 魔法使いが見つからないからか?


 彼女は、魔法で幾つか笛を作り、それを俺達全員に渡した。見たことのない魔法だ。


「次から用事がある時は、これで呼んでください。数が減ってきたら作りますので。」


 作れるなら、最初から作ってくれよ。

 監督と名乗ってる割に、その辺の事前準備が下手な老婆だな。


「分かりました。」


「それで、奴隷商のセットはどうにかなりましたか?」


 監督はこれの確認に来ると思っていた。


「はい。まだ、小道具や、大道具を準備しているところではありますが、会場は何とかなりました。」


「それは、良かったです。一度、確認したいと思いますので、道案内をお願いします。」


「はい。」




 監督をペットショップまで連れていく。

 ペットショップは、町の建築業者やペンキ塗りの業者にお願いし、奴隷商っぽい外見に変えてもらっている最中だ。


「えっ?ここですか?」


 監督は驚いている。


「どうですか?朝になると港が見えます。なかなかのロケーションじゃないですか?」


「ま…まあ、そうですね。」


「陛下は、どう思います?」


「平和な時代になって良かったと思います。」


 ん…なんか違和感があるぞ。

 監督や陛下の反応から、コレジャナイ感が伝わってくる。


 しかし、既にペットショップの店主にお願いして、店を借り上げた後だ。今更、引き下がれない。

 多少の違和感なら目を(つむ)ってもらおう。


 時間がなかったんだ。仕方ない。


「店内も見せてもらいますね。」


 監督が、気を取り直して話しかける。


「分かりました…」


 ワニャー

 ワニャン

 カラカラカラカラカラ


「ここ、ペットショップじゃないですか。」


 監督は、ペットショップを知っているのか。


「はい。(おり)の広さが丁度いいので、ここにしました。」


「いや、これは狭すぎないですか?」


 …なんとしてでも、押し通す。


「まあ、多少狭いとは思いますけど、奴隷の入る(おり)ってこんなもんじゃないですか?」


「そう思うなら、入ってみてください。」


 空いてる檻の中に頭を入れる。

 膝を曲げて、なんとか中に入る。

 小動物は嫌いじゃないけど、流石に獣臭いな…


「入れました。ギチギチですね。これが、奴隷の気持ちなんですね。やはり、奴隷制度は撲滅(ぼくめつ)すべきでしたね。」


「ダメだコイツ。話にならん。」


「え?」


 あれ…この流れ…

 ヤバイのでは…


「国王よ。他の案はありませんか?」


「私としては、これはこれで良いと思うのですが、リアリティを求めると言うのであれば、移動式の奴隷小屋を作るというのはどうでしょうか?」


 陛下…作る時間ないですよ…

 明日が締切なんですよ…


「ほう。何故ですか?」


「建物1つを丸々作るよりは、コストも時間がかかりません。加えて、我が国が実際に奴隷商人を廃業に追い込んだ時は、店舗を構えている所より、鳥車で移動しながら営業している所の方が、捕まえづらかったことを記憶してます。」


「ほう。この国で今も奴隷で商売が行われているとしたら、移動販売の方が現実味があるということですね。よろしい。それにしましょう。」


 これからやり直しかよ…

 もう、夜だぞ…

 業者の人に何て説明すればいいんだ?


「では、私はこれにて…」


 ギョイン


 監督は消えた。


「悪いが後は、君らで頑張ってくれ。」


 陛下も王宮へ帰る。


 その後ろを着いていくように、ミストとレイブンは、そろりそろりと歩く。


「おい。お前らは待てよ。」


「アルスさん、仕方ないですよ~。これは流石に無理がありましたよ~。」


「でも、ミストさんも大丈夫って言ってたじゃないですか?」


「私、そこまでは言ってないです~。」


 ミストは、俺を切り捨てた…

 背を向けて歩き出す。


「レイブン。お前も大丈夫って言ってたよな?」


「いや、俺は(むし)ろ止めたんだけどな。それに、陛下の護衛も必要だろ?」


「まあ、確かに…」


 レイブンも背を向けて歩き出す。

 やりやがった…


 はあ…

 これで、徹夜(てつや)二日目だよ。


 俺は、建築業者とペンキ塗り業者に謝り倒した後、一緒に移動式の奴隷小屋の制作に取りかかった。

 親が建築業者で本当に良かった。

 何とか、作業の手伝いが出来る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ