表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/24

第5話 セットの準備は唐突に…

 召喚の儀式は中断された。


 陛下から仕切り直そうと言われ、ミストは顔と髪を洗いに王宮の浴室へ行き、シマバラは病院へ運ばれ、俺はレイブンに笑われながら、床掃除をした。


 理由を説明すると、陛下は驚くほど寛容(かんよう)な態度で話し、特にお(とが)めはなかった。


 ミストが服を着替え、戻ってきた時に、監督が現れた。


「なかなか悪くないですね。」


「それは、どうも…」


 監督なりのお世辞なのだろうか?

 それはない。バカにしてるのだろう。


「明日やることの話ですが、戦士が仲間に入るイベントを撮影したいと思います。」


「戦士候補を王宮に集めて、シマバラに選ばせますか?」


「ん~。それだと(ひね)りがなくて面白くありません。奴隷商人の所に行って、奴隷という設定で選ばせるとかどうでしょうか?」


 監督はニッコリと笑う。

 奴隷…か…


「それは、無理があります。この国と奴隷商人は犬猿の仲なんですよ。許可が下りるとは、思えないです。」


「え~、そうなんですか~。うちの国は仲良し子好しですよ~。」


 ミストが、触れたらヤバイことをさらっと言う。

 無視しよう。


「国と仲が悪くても、私の顔があれば、問題ないでしょう。」


 確かに、監督が2、3人潰せば協力的になってくれるだろう。しかし、安易な殺生(せっしょう)を俺は認められない。

 それに…


「確かにそうかも知れませんけど、うちの国、数十年かけて奴隷商人を徹底的に追い出したんですよ。だから、国内に店が1つもないです。」


 監督は目をまん丸くした。


「それは、本当ですか?実は、地下で秘密の奴隷販売とかしてないんですか?」


「騎士を10年以上やっていて1度も話を聞かないので、ほぼ間違いないですね。俺は歴史の勉強で習ったくらいで、本物は一度も見たことないです。」


 これは、人権保障の面で我が国が他国に(ほこ)れることの1つだ。


「えー…世界観的にそれはないでしょ。何やってるんですか…?」


「正しいことだと思います。」


 監督は(あき)れたような顔をしている。呆れられるようなことではない筈だが…


威張(いば)るのは勝手に好きなだけやればいいですけど、奴隷商のセットと役者は準備してくださいね。では…」


 ギョイン


 言いたいことだけ言って、消えやがった。


 しかし、俺は監督に対してここまでへりくだって良いものなのか?

 多くの民や仲間達を殺した最大の敵に(あご)で使われる現状で本当に良いのか?


 いや、良いんだ。

 言うことを聞いておけば、これ以上、仲間を傷つけるリスクは減るんだ。

 それが、良いんだ。最適解だ。

 それを理解して…こうなることも承知の上で、俺は勇者になったんだ。監督の(こま)に成り下がったんだ。

 耐えるしかない。


 俺は黒くモヤがかかった感情を振り切って、レイブンに話す。


「レイブンどうする?首都の近くで奴隷商の建物の代わりになるものってあるか?」


 レイブンは、(しばら)(うな)った後、(ひらめ)いたかのように顔が明るくなった。


「奴隷商を見たことないから、俺もなんとも言えないが、1つだけ心当たりがある。ペットショップだ!!」


「ん?ペットショップってなんだ?」


 あえて嘘をついた。

 俺が、小動物好きなんてイメージに合わない。


「最近流行ってんだよ。お前、ホント流行りに(うと)いよな。」


「ハイハイ。そういうのいいから。で、どんなとこ?」


「ネヌとか、カメスター売ってる所って言ったら分かるかな?」


「ああ、小動物か。ネヌ、可愛いよな。」


「ええ~なんですかそれ~?行ってみたいです~。」


 ミストも話に加わる。

 どうやら、向こうの国ではペットショップは、ないらしい。


「ミストさんは、本物の奴隷商を見たことありますか?」


「は~い!何回か、子供を買いに行ったことがあります~!」


 売りに行ったことがあるかは、聞かない方がいいな…


「そうか…そしたら、ミストさんに確認してもらう為に、ペットショップに行きますか。時間的に大丈夫だよな?」


 レイブンは、チラリと時計を見る。


「まだ、召喚の儀式まで時間があるし、店までそんなに離れてないから行けるな。」




 王宮を出て商店街を暫く歩くとペットショップに着いた。

 港町のため、潮の香りが風に流れてやって来る。

 俺は、あんまり好きじゃないんだよな。


「商店街に奴隷商ってあるものですか?」


 ミストに確認する。

 明日までに準備しないといけない以上、あまり会場を選んでられない。正直、ここで固めてしまいたい。


「裏路地にあったりしますね~。表通りにはなかなかないかな~。」


「なかなかないってことは、多少あるってことですね。」


「どうですかね~。」


 一応、OKをもらったことにしよう。


「よし。店の中を確認しよう。」


 レイブンを先頭に店の中に入る。


 ワニャー

 ワニャン

 カラカラカラカラカラ


「え~!可愛いですね~。」


「いやー、ミストさんが喜んでくれて俺まで嬉しいですよ。」


 レイブンが、さっぱりとした笑顔を見せる。


 若い頃は完璧なイケメンだったんだが、どうしても若ハゲがな…

 昔は才能があり過ぎて先輩方から(うと)まれることが多かったけど、若ハゲが隠せなくなった辺りから、皆優しくなったんだよな。


 今じゃ騎士団長だ。結果として、ハゲて良かったんじゃないかな…


「そうですか~。」


 ミストは、(おり)の中に入ったネヌの頭を()でている。

 完全に流されてる。

 心の中でレイブンに同情する。


 俺もネヌを撫でて、顔をスリスリしたいところだが、それは俺のイメージに合わない。遠目に見ながら我慢する。


 檻は、成人男性が体を丸めて入れば、ギリギリいけるぐらいの広さだ。

 奴隷商は、極めて劣悪(れつあく)な環境で奴隷を売っていたらしいから、こういう所だったのだろう。


「ミストさん。これを奴隷商の店の代わりにして大丈夫ですか?」


「え~?これは、ちょっと狭いような~。」


 もう、ここにしよう。

 会場を借りる話もつけないと行けないし、ペットショップの内装は華やか過ぎるから、業者を呼んで塗装を頼まないといけない。

 ただでさえ、今は監督との戦争の復興で業者がフル稼働している。

 今から始めてもかなり余裕がない。


「ちょっと狭いんですね。なら、いけますね!」


「ん~。どうかな~。」


「ちょっと待ってくれ。俺、本当にここに入るのか?」


 レイブンが心配そうな顔をする。


「入れなくはないだろ。」


 その後、店の人に事情を説明し、渋々ではあったが認めてもらった。




「一匹、買わされちゃいましたね~。私にも触らせてくださいよアルスさ~ん。」


 俺が自腹を切ってネヌを購入した。

 1日店を借りるレンタル料の代わりだ。


 今は、俺の頭の上に乗せている。

 この温かみが心地良い。


 出来れば渡したくないが、俺がネヌ好きだとバレるのは(しゃく)だから、ミストにネヌを渡す。


 ミストは、嬉しそうにネヌを抱き締めた。

 心なしかネヌもミストに抱っこされてる方が嬉しそうだ。


 悲しすぎる…

 飼い主、俺だぞ…




 その後、陛下に戦士の選抜についての説明をし、ペットショップを借りることについても話すと、陛下は微妙な顔をしながらも(うなず)いてくれた。


 陛下はペットショップのことを知らないようだったが、まあ、問題ないだろう。奴隷商人を追い払った張本人からOKが下りたんだ。問題ない。


「あっ…僕のせいで…すみません…すみません…」


 挙動不審(きょどうふしん)のシマバラが病院から帰ってきた所で、召喚の儀式を再開する。今度は、何事もなく終わった。


 儀式が終わった後、シマバラにネヌを渡すと…


「これ…ネコ…ですか?それとも…イヌですか?」


 と、訳の分からないことを言ってきたので…


「ネヌだ。」


 と、答えたら…


「ああ…そういうヤツ…ですね。…分かりました。」


 と、1人で納得していた。


 多分、元の世界に近しい見た目の動物がいたのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ