表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想影法師  作者: 望月笑子
11/51

影10

このメールを送信すると、執筆中小説にこの内容が追加されます。

窓からうろこ雲の流れを見ていると、一瞬一瞬その形が変わっていく。

最初は、山のような形の雲が、次の瞬間は海のような形に変わっていた。

この家には、大小合わせて部屋数が6室ある。幻一郎が今いる部屋を除けば、その部屋のすべてが物置になっていた。そして、その中の一つが、『あかずの間』だった。「そこだけは開けるな」と、幻一郎が忠告した。理由は言わなかった。律子もあえて聞かなかった。

「ねえ、あれなに?」

律子が、本棚の奥に仕舞い込んであった、古びたアルバムのようなものを指差した。

「昔の写真だよ」

「見せて」

幻一郎が、新聞紙で足の踏み場のない床を掻き分け、アルバムを本棚から取り出すと、律子に手渡した。

それは、どれもモノクロームの写真で、盛岡の風景も今とは多少違って見えた。律子が、アルバムをゆっくりとめくっていくと、一枚の写真が目に止まった。学校の正門で撮影したであろう、学帽をかぶり学生服を着た5人の姿だった。

「これは?」

「中学生時代の写真だよ」

「へぇ、じっちゃんはどの子?」

「どこだと思う」

「わかんない。これかな?」

「違うよ」

「それじゃあ、これ?」

「違う、この頃は眼鏡かけてないよ。これだよ」

幻一郎が指差したその少年は、端整な顔だちの美しい瞳を宿していた。

「嘘だ。」

「嘘じゃないって、これだよ」

幻一郎が、写真を見ながら目頭を熱くして、「この頃が一番良かったな…」と、声を震わせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ