表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

6

閲覧いただき、ありがとうございます。

最後までお付き合いいただければ幸いです。

学校の廊下を歩いていると、耳に入ってくるのはいつも他愛もない会話や噂話。

それでも、その中に時折、私の名前が出てくるのを感じる。


「羽月華恋って、やっぱりすごいよね。あの家の娘だし、何をやっても成功するんだろうな。」


「そうだよね。でも、なんか冷たくない?なんか近寄りがたい感じがする。」


背後でそんな話をしている女子生徒たちの声が、私の耳に届く。

聞こえないふりをして歩き続けるけれど、心の奥底では、その言葉が鋭く刺さっていた。


教室に入ると、いつもの取り巻きが集まってきた。

彼女たちは、私に気を使っているようで、どこか距離を置いた態度を取る。


「華恋ちゃん、おはよう!今日も可愛いね。」


取り巻きの一人が笑顔で挨拶してくる。

私は薄く微笑んで返す。


「ありがとう、おはよう。」


形式的なやり取り。

それが、私の日常になってしまっている。


ふと、視線を感じて振り向くと、心桜が私を見ていた。

心桜はすぐに視線をそらし、ノートに目を落としたが、その目には明らかに不満が浮かんでいた。


昼休み、私は人気の少ない中庭に逃げ込んだ。

ここなら少しは静かに過ごせると思ったからだ。

ベンチに腰を下ろし、ノートを開く。

だけど、集中できない。

頭の中では、さっきの噂話が繰り返し再生されている。


「何をやっても成功する」「冷たい」――そんな風に見られているのだと考えると、息が詰まる。


「ここにいたんだ、華恋。」


突然、心桜の声が聞こえた。振り返ると、心桜が立っていた。その表情は険しく、怒りが滲んでいるように見えた。


「心桜、どうしたの?」


私は少し驚きながら尋ねた。心桜は私の前に仁王立ちして、こちらを睨んだ。


「どうして、あんたばかりが評価されるの?」


その言葉に、私は思わず言葉を失った。心桜の声は震えていた。心桜の中にある、嫉妬や不満が溢れ出しているのがわかった。

しばらく私を睨みつけた後、心桜は俯いた。


「私だって、頑張ってるのに……」


心桜の目には、涙が浮かんでいた。心桜は普段、そんな弱さを見せることはない。だからこそ、その姿は私にとって衝撃だった。


「心桜、私だってそんな風に思われたくないよ。私が特別だなんて、思ったことない。」


私は真剣に言った。でも、その言葉は心桜には届かなかったようだ。


「嘘よ。あんたはいつも特別扱いされてきた。みんな、あんたのことを羨ましがってる。それがわからないの?」


心桜の声は、怒りと悲しみが入り混じっていた。私は何も言えずに、ただ心桜の顔を見つめていた。


心桜が去った後、私は深いため息を吐いた。心が痛い。心桜の言葉が、まるで刃のように私を傷つけたからだ。だけど、心桜の言うことは間違っていない。私は、周囲から「特別」と見られてきた。それが重荷であることを、誰にも言えないまま。


「また噂話か……」


ふと、誰かの声が聞こえた。顔を上げて、周りを見渡すとフェンス越しに、宙翔さんが立っていた。宙翔さんはスケッチブックを手に持ちながら、反対側の手で大きく手を振っていた。


「宙翔さん!?なぜ、ここに……?」


「近くの公園でスケッチしようと思って通りがかったら、言い合いのような声が聞こえて気になって見てみたら、華恋ちゃんがいたから。」


にこにこといつものように優しく笑う宙翔さん。


「噂話なんて、気にすることないよ。人は勝手に話したいことを話すだけだから。」


宙翔さんの言葉は、いつも通り穏やかだった。

でも、私にはその言葉が救いのように感じた。


「でも、私はその噂に振り回されてる。心桜も、私のことを誤解してる。」


私は小さな声で呟いた。宙翔さんは私の顔をじっと見つめ、少し考え込むようにしてから、笑顔を見せた。


「それでも、自分を信じるしかないんじゃないかな。他人の評価なんて、所詮は他人のものさ。自分がどう思うかが一番大事だよ。」


その言葉に、私は少しだけ涙がこぼれそうになった。誰かにこんな風に言ってもらえることが、こんなにも嬉しいなんて。


その日の放課後、私は再び心桜に会った。心桜は廊下の端で、一人で立ち尽くしていた。その背中が、どこか寂しげに見えた。


「心桜……」


私は心桜に近づき、そっと声をかけた。心桜は振り返り、少し驚いたように私を見た。


「何よ。」


その言葉には、まだ冷たさが残っていた。でも、私は少しだけ勇気を出して言った。


「ごめんね、心桜。私が特別扱いされてるのは、私も辛いんだ。心桜に誤解されたくない。」


心桜はしばらく私を見つめていたが、やがて視線をそらした。


「わかってるよ。でも、私だって、あんたみたいになりたかったんだ。」


その言葉には、心桜の本音が隠されていた。

私は何も言えず、ただ心桜の背中を見送ることしかできなかった。


噂話は、私たちの関係をどんどん壊していく。

評価という見えない鎖が、私たちを縛り続けている。でも、そんな中でも、少しずつ自分を信じることができるようになりたい。

そう思いながら、私は夕日を見上げた。


よろしければ、ご評価、ご感想いただけますと幸いです。最後までお付き合いくださり、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ