英雄召喚
この頃、
やたらと商人達が、やって来る。
隣の国が攻めて来るので、
武器や防具や食糧などを、
売り込みたいのだろうが、
その前から、
私は特別なお客さんのようだ。
掘り出し物が見つかったら、
先ず、私のところへ持って来る。
どんなに珍しかろうが、
高額であろうが、
武力を背景に、
買い叩かれたり、
命ごと奪われたりしない。
軍隊を持たない
というのは、
他人を惹きつける。
これほど安心なものは無いからね。
現実の諸問題を、暴力で解決しようとする姿勢
そりゃ、誰も近づきたくないわな。
それに、
エルフ達の存在
これが大きいようだ。
あれだけの美女達と、
安い値段で、
楽しいことが出来るのだ。
商人達も、
半分以上は、それが目的で来ているようなものだ。
男なら、
仕方がないよね。
私の方も、
高い買い物をしても、
どうせ、
彼女達が回収してくれる
と想うと、
財布の紐が緩みっぱなしだ。
相乗効果で、良い品物がどんどん集まって来る。
その中に、お宝が有った。
その、お宝は、
ダンジョンの宝箱から発見された物で、
魔王クラスの魔力を込めると、
英雄が召喚出来る
らしい。
うーん、
軍隊ないからね、英雄なんて要らないんだけれど。
でも、興味は有るよね。
呼び出したい武将がいる。
明智光秀
だ。
本能寺の変の真相
を聞きたいよね。
黒幕は誰?
尋ねても、
光秀は躍らされていただけで、
何も解らない
のかも知れないが。
吉田松蔭でもいいな。
やっぱり一番聞きたいのは、
本当は、朝鮮人なの?
これだよね。
同じ幕末の人なら、
坂本龍馬もいいな。
実在してたの?
どこの工作員?
答えてくれないかな。
坂本龍馬
と
吉田寅次郎
龍と虎
どうしても、
韓流ドラマに出て来る
屋敷の門
しか、頭に浮かばない。
結局、買ってしまった。
失敗だったか?
英雄なんて要らないよね。
仮に、軍隊が有ったとしても。
自分よりも無能な人
これが、
ブラック企業でなくとも、
現実に求められる人材
だよね。
理由は、
ブラック企業とほとんど同じ
なんだけれども。
織田信長が成功した理由に、
優秀な人材を抜擢した
みたいなことを挙げる人がいる。
でも、
抜擢した優秀な人材に、
殺され、
家も、
別の優秀な人材に乗っ取られてしまった。
それって、
失敗した理由
ではないの?
その織田家を乗っ取った豊臣秀吉も、
優秀な人材を集める
という愚を犯した。
その結果、
家臣だった男に、
後継者を殺され、
豊臣家は、滅亡した。
英雄を集める
だなんて、
ゲームと現実の区別がつかない、
自分よりも無能が、いない人間
のすることだよね。
でも、買っちゃたから。
使わないと、もったいないし。
好奇心には勝てなかった。
召喚してしまった。
土方歳三を。
うん、要らない。
共産主義魔王
滅亡まで、あと十五日。