表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/196

ガセだよ、ガセ!

 やっぱりな!

思った通りになったよ。


 隣の国が攻めて来る

という噂が、城内に広まってしまった。

拡散させたのは、商人だろう。

奴らのお客は、私だけではないからね。

当然といえば、当然だ。


 でも、動揺は見られない。


 魔王の私が、

何の準備もしていない

からだろうが、

考えて見れば、

どこかの国が攻めて来る

なんて話は、

何時の時代でも、

何処の国でも、

常に囁かれているんだよね。


 デマを流して、

無駄な軍事費を使わせ、儲ける。

常套手段だよね。


 昔の日本では、

ソ連が攻めて来る

なんてのが、有ったな。

その頃は、ネットが無くて、

そんな愚かなことを信じている人は、

ほとんどいなかったけどね。

 

 まっ、その嘘が無いと、

自衛隊が維持出来なかったから、

仕方がないと言えば、その通りだよね。


 現実には、

攻めて来る

どころか、ソ連は、

自ら崩壊して無くなっちゃたし。


 ガセだよ、ガセ!


 日本で流れていた情報なんて、

嘘だらけ

だったじゃないか!

と、信じたいんだけど。


 出入りの業者の報告によると。


 隣の国が攻めて来る原因は、

兵糧に余裕が出来た

から、

らしい。


 去年は豊作だった

にもかかわらず、

何かの事態に備えて、節約していたら、

初夏になっても、

半分以上残っている

のだそうだ。


 今年も順調らしく、

秋の収穫期が期待出来るらしい。


 出陣が十七日後なのも、

十分に兵站を整えてから

なのだそうだ。


 うん、うん、

発想が日本人だ!

ミリオタだ!

ネトウヨだ!


 日本軍が第二次世界大戦に負けた理由

それは、

兵站を軽視したから

と、

ミリオタ辺りでは、信じられているらしい。

だから、

ネトウヨが戦争を始めれば、

当然、

豊かな物資を背景に攻め込んで来るだろう。


 やはり、

この異世界の魔王は、

日本人の転移者

と予想するのが正しそう。


 たまたま隣にネトウヨがいただけ。


 そりゃ、攻めて来るわな。

妬まれてるから。


 しかも、敵は、

大型の魔物を揃えている

のだそうだ。

ドラゴンとか、いるのかな?


 ゲームかよ! 

と、突っ込みたいところだが、

熱効率を考えると、

大きな生き物は、あまり餌を必要としないので、

そりゃ、

兵糧に余裕が出来るだろうよ。


 それに対して、

私のところには、

私が開発した

つるはしゴブリン

しか、魔物はいない。


 つるはしゴブリンは、

土木作業に特化したゴブリンで、

肉体労働による熱を、効率よく発散させるため、

人間よりも、ちょっと小型で、

人間のように、皮膚に毛がほとんど無い。

つまり、

防御力が低い。


 もちろん、

武器は、つるはしで、

毎日、土木工事で鍛えているから、

筋力は強く、

攻撃力はソコソコだ。


 さすがに大型魔物が相手では、

苦しいだろうが、

素材が安価で、量を必要としないため、

大量に作れる

というメリットが有る。

数だけなら、

敵の数十倍はいるだろう。


 その代わり、

食料の総消費量は、膨大になる。

それでも食糧難になっていないから、

隣の国では、相当余っているに違いない。


 こりゃ、強敵だ。

 軍隊を急ごしらえしたとしても、

勝てないのでは?


 共産主義魔王

滅亡まで、あと十七日。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ