表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作業ゲー的異世界転生  作者: 蜜柑太郎
第1章 ホイホイ
21/466

第21淡 対スライムその17

「光になれぇーっ!!」


俺は、ビッググリーンスライムの核へと最後の一撃を加える。


いや、光にはならないんだけど、とどめの一撃に思いを乗せてみたんだよ?


聞き慣れたフシュー音で、地面に消えていくビッググリーンスライム。


「これで、5匹目か。ステータスオープン……うんうん、レベルが上がってる♪」


Lv20を達成してから、3日経ってい

た。


今朝のビッググリーンスライムでようやくレベルが上がったのである。


予想通りなら、更にレベルアップするにはビッググリーンスライム相手だと丸3日かかる算段になる。


そろそろビッググリーンスライムを合体により上位種に進化させなければいけないな。


幸いな事に昨日までの2日間で、スライム系の魔物モンスターの情報は仕入れてある。


「カルロス爺さん様様だな。ほんと四六時中酔っ払ってるくせに、物知りなんだよね~……年の功ってやつかな?」


俺的にカルロス爺さんは、知識人としての評価は高いが、常識人というか人間としての評価は低めだ。


だって昼間から酒飲んでる人とか嫌でもそういう見方になっちゃうでしょ?


本人曰く「酒は、神が与え給た清らかなる水。日々の感謝忘れなければ、この恩恵を享受するのに何の遠慮があろうかの。」


いずれにしても、知識人として評価しているので、情報の信頼度は高い。


「え~っと……グリーン、イエロー、オレンジ、ブラウン、レッド、パープル、バイオレット、ブルー、グレー、ブラック、ダークの順だったっけ。」


俺が今、口に出した順で上位種が存在するとの事。


他にも育った環境によって

ブロンズ、アイアン、シルバー、ゴールデン等、俗に言うメタルスライム系や、

ポーションスライム、ポイズンスライム、パラライズスライムと呼ばれる薬草や毒草を取り込んだスライム、

レアな所では、人々に幸運をもたらすというレインボースライム、人間に味方するホワイトスライムなんてので様々なバリエーションが存在するみたいだ。


「バリエーションはともかく、上位の段階が多過ぎだな。この場所でダークまで発生させようと目論んだら……

3日半でスモールイエロースライム、

22日半でイエロースライム、

2ヶ月ちょいでビッグイエロースライム、

半年でスモールオレンジスライム、

3年半でオレンジスライム、

22年半でビッグオレンジスライム、

157年半でスモールブラウンスライム

…………う~む無理。

いくらレベルが高くなると寿命も延びるらしいとは言え、スモールブラウンスライムが限界だろ。」


もちろん、そんな事に人生全ての期間を費やすつもりはない。


妥当な線としては、イエロースライムまでで経験値稼ぎの場を変えるという案だ。


ゴブリンで得られる経験値がどれ程かは、分からないけれど、ステータス的にはビッググリーンスライムより強いから、それだけの経験値もあるはずだし、

森の奥には、もっと強い魔物モンスターが居るかもしれない。


「スライム系以外の魔物モンスター情報も逐次仕入れていかないとだな……。」


ちなみに既にスモールイエロースライム溜まりは完成している。


一応、イエロースライム溜まりも構築中という進捗状況だ。


「とりあえず、スモールイエロースライムへの切り替えは、安全策を採って次のレベルアップ後にしとこう。」


スライム叩き、穴堀り、棒術の鍛練、ときどき一家団らん……このローテーションが俺の日常だ。


まだしばらくは、これが続きそうである。



ーーーーーー


主人公のステータス

名前:アルベルト=ガルシア

種族:人

性別:オス

年齢:3歳

身長:96cm

体重:15kg

出身地:カルベリオ村

所属:なし

カルマ:-1

モラル:-2


Lv:21

状態:正常

体力ライフ:21/21

魔力マナ:2/2

筋力パワー:15(➕1)

反応アジリティー:10

耐久タフネス:11(➕1)

持久スタミナ:10

※( )内は、前話からの変化値


職業ジョブ:戦士0

能力アビリティ:棒術経験値向上F、棒威力向上F

技能スキル:棒術Ⅰ、投擲術Ⅰ

加護ギフト:なし

装備:溝堀りスコップ、麻の服、木皮の靴

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ