表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/30

祝福の雨

 キースを睨みつける。

 けれど、その反抗は長く続かなかった。


 肩を強く押されるとトカゲは再び床に倒れ込む。


「一日だ、一日やる。そのうちに殺せなかったらお前も死ぬ。」


 そうキースは言いつけると、宝珠を持って自らの寝室に消えていった。後にはトカゲだけが残される。


 *


 雪は音もなく降っていた。

 トカゲの吐く息が、白く、儚く、消えていく。

 

 小屋を出てふらふらとトカゲは歩いていた。


 (あの日もそうだった。)


 このアジトに来た日を思い出す。

 行くあてもなく、何もなく彷徨っていたところをゼンが拾ってくれた。


 その日も今日のように雪の降る日だった。

 切れた口の端に雪が滲みる。


 痛みだけが彼をまだ現実に引き留めていた。


 ゼンを殺さなければ生き延びられない。

 この灰境の外では生きられない。


 結局、キースにも逆らえず、流されるままゼンの小屋へと辿り着く。

 久々に来た場所は懐かしく、今でも暖かく仲間たちが迎えてくれそうだった。


「ん?なんだ、トカゲかぁ!」


 間延びした声が聞こえてきた。

 ずしずしと雪を踏み締める音が聞こえて来て、ジャンが姿を表す。


「何のようだ?コレオに見つかると面倒だからあっち……行け……よぉ。」


 トカゲを追い払おうとした彼の腕が止まる。青あざを顔中に作った青年の姿は異様だった。

 只事じゃないと察したジャンはすぐにゼンを呼びに行く。


 その様子に”帰って来た“とトカゲは無意識に溜息をついていた。

 いつでもここにはあの焚き火の夜がある。

 肉を分け合って、暖を取り合ったあの日が。


「トカゲ!」


 待っていた声がやって来た。

 今一番聴きたくて、会いたくなかった彼だ。


「トカゲ、どうした!キースにやられたのか!」


 いつもより張った声には動揺が隠せていなかった。

 ゼンを見た途端、トカゲの中で何かが切れる音がする。

 しかしその感情の名前などトカゲは知らない。

 知らないからこそ、自分の表情のわけがわからなかった。


「まず、中に入れ。な。」


 進められるがまま、トカゲは小屋の中へと入る。

 ジャンはその姿を見送って席を外した。


「トカゲ、何があった。」


 ゼンは椅子に彼を座らせると、火の近くへと勧める。そして優しくその頭を撫でた。

 随分と剣呑な雰囲気を纏うようになっていたトカゲがそれだけで、何も知らなかった最初の彼に戻るようだった。


「なにも……ない。」


 震える声でゼンに言う。

 そんな嘘が通じるはずもないとわかっていた。

 けれど今はそう言うしかない。


「そうか。」


 ただ理由を聞かず、ゼンはトカゲの側に腰を下ろす。歳を重ねた厚みのある手は、静かにトカゲの肩を叩いた。


「だが、お前は耐える必要はねぇんだ。」


 ゼンは微笑む。それは今のトカゲにとって一番苦しい光景。


「知ってるか。遠い火の国には、どこまでも冷たいトカゲがいるらしいんだ。そいつはどんな火にも耐えやがる。内なる情熱にもな。」


 そう言ってゼンは青年の顔を見た。

 腫れた顔は痛々しく、彼の内面を表しているようでもある。

 ただそっと、ゼンは語る。


「お前はトカゲになる必要はねぇんだ。」


 その言葉の意味を理解できなかったが、彼は改めて自分を問い直した。


 (俺は……トカゲじゃ、ない。)


 汚れ切った掌が赦されてしまうような錯覚に陥る。そして同時に、名前を与えられる前の不明瞭な自分に戻ってしまったような。そんな気がした。


 灰境に縛られない、その前の名のない自分。


 どこまでも続く白銀の世界を彷徨っていた自分。

 あのときのように何処へでも行けるように思えた。


「ゼン、逃げよう。」


「え?」


 唐突な彼の物言いにゼンは戸惑う。

 しかし、何かを察したような顔をして向き直った。


「それは……できねぇよ。」


「駄目だ、駄目なんだゼン。」


「コレオにジャンに俺が守ってやらねぇといけねぇ奴らが沢山いる。」


 窓の外を前は見る、そこには様子を見に来たコレオとジャンが遠くに見える。

 ゼンの顔が緩む、彼らに手を振ると向こうも気づいて振り返した。


「あいつらはもう孫みたいなもんだ。置いてけねぇ。」


 その声は安らかだ。まるで自分の運命を受け入れてるように。きっとゼンは気づいているのだろう、彼がここに来たわけを。


「お前一人で逃げちまえ。なに後を追うやつは俺が蹴散らしてやるさ。」


 そう言ってゼンは立ち上がる。

 青年は今このときも迷っていた。

 ただ、俯いて、胸の内の言葉を探すばかり。


 だから気が付かなかった。


「ん?なんだ、様子がおかしい。」


 ゼンが窓に駆け寄る。

 コレオとジャンが小屋に向かって走って来ていた。


 そしてすぐに爆発音と木の燃え上がる匂いが鼻をつく。

 明らかに異常事態だった。


「お前はここにいろ!」


 戸惑う青年を一人残して、ゼンは外に出ようとする。

 けれどすぐにゼンは引き止められた。


「待て!俺もいく……おかしい!」


 空気のひりつく感覚を彼は察知する。

 今もそれはザワザワと存在感を増していく。


 巨大な力の渦が場を覆っているような感覚に包まれていた。


『祝福されし、世界樹の力よ。我が名の下に矢となり弓となりて、敵を穿て。』


 空気が震え、世界がざわめく。

 呪文のような声が聞こえた気がした。


 次の瞬間、轟音と共に小屋が吹き飛んだ。


 叫びを上げる暇もなかった。光の矢が二人の頭上を掠め遠くに消えていく。

 それは突然のことだった。

 あまりのことにゼンは言葉を失う。


 半壊した小屋から外を眺めるとそこは焼け野原だった。アジトからは悲鳴が上がり、燃え上がる小屋から女子どもが逃げ出している。


「なんだこれは……。」


 ゼンの呟きはすぐに掻き消えた。

 先程の声と共に次の矢が飛んで来たのだ。

 今度は複数人の声が灰色の空に響き渡る。


『祝福されし、世界樹の力よ。我が名の下に光の槍となり、雨を降らせ。』


 声が止んだかと思うと、空に無数の槍が現れて大地へと降り注いだ。

 逃げられない、瞬間二人は察知した。


 ゼンは呆然と空を見つめる彼に腕を伸ばし――。


 降り注ぐ槍の雨をその身に引き受けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ