表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

チャプター0【ただの昔話】

ここで、ひとつ昔話をしよう。

ずいぶんと古い話だ。今となっちゃ、誰が覚えているかも怪しい。

……けどな、風の噂ってやつは、意外としぶとく残るもんでな。


昔々、とある街があった。

灰色の石を積み重ねた、寂れた街だ。

空を見上げりゃ常に曇天、笑う奴も少ねぇ、

だが……その街は、ある存在に守られていた。


そいつは、白い鱗を纏い、

折れぬ翼と鋭い爪を持っていた。

だが、人の姿をしていた。

いや、どちらかと言えば“人に近かった”と言うべきか……。


なにせ、竜と人間のあいだに生まれた、

この世の理からはみ出した“禁忌の子”だったんだ。


忌まれていたさ。

「混ざりもの」だの、「化け物」だの、

誰もそいつの名前を呼ばなかった。


それでも、そいつは街を守った。

憎まれても、石を投げられても、

千年にわたり、空の上から見守り続けていた。

どうしてかって?


――ひとりの人間を、愛していたからだよ。


そいつにとって、唯一、自分を“人として”扱ってくれた存在。

たった一人の“味方”だった。


……だがな、皮肉な話だ。

その竜族与え、一人の人間が遺した“加護の槍”で、

そいつは右目を貫かれた。


信じた人に与えた力で、信じた人に傷つけられたんだ。


しかもその槍は、そいつの鱗で鍛えた剣に生まれ変わり、

今も街の兵士たちが“竜殺し”として振るっている。

おかしいだろ?

“守るための力”が、“殺すための刃”になってんだ。


それでも、そいつは笑ったらしい。


「いいさ、俺が傷ついて済むなら」ってな。

「俺はあいつが愛した街を、最後まで守りてぇんだ」って。


……それを聞いた奴は皆、口を噤んだそうだ。

誰も何も言えなかった。

何故って?

その白い守護者は、もう街の誰よりも“人”だったからだ。


――おっと、長くなっちまったな。

これはただの昔話さ。

風の中に流れて、今じゃもう誰も真偽を確かめようともしねぇ。


けどな。

今もその街には、雨の日も風の日も、

白い影が空を巡ってるって話だ。


その目はひとつしか見えねぇが、

遠くまで、ずっと街を見守ってるらしい。


……なあ。

もしも、お前が空を見上げていて、

その白い影と目が合ったとしたら――


もしかしたら、そいつは――


いや、やめておこうか。

これはただの、昔話だ。


……そういうことにしておこう。

初めての投稿でまずはこんな感じでかいてみました。

今のところ6話ぐらいまで考えてあるので構成が終わり次第週1~週2ぐらいのペースでかいて行こうと思います。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ