表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雅致(ガチ)百合学園トンデモニウム  作者: 真野魚尾
第七章 玉兎の拳、彷徨える公爵令嬢の巻

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

77/92

第64話 いかがわしいなぁ~?

【前回のあらすじ】

(こと)()「季節外れの路面凍結! オレたちの乗った車は事故って爆発した!」

「やる気爆発ですわ!!」


 お嬢様の声が秋空に響き渡る。赤組の主力選手である()(ぼう)(どう)ぴあ()は、体育祭の全種目で一位を独占していた。

 まるで、彼女がライバルと認める(めい)治家(じや)(こと)()不在の鬱憤(うっぷん)を晴らすかのように。


(ぴあ()ちゃん、張り切ってるなぁ)


 ブルーシートの敷かれた白組の控え席から、(まい)()はグラウンドの様子を見つめていた。

 紅白の振り分けはクラスごとのくじ引きなので仕方ないが、敵同士となったバンドメイトの活躍には複雑な思いが込み上げる。


(今日は(こと)()ちゃんも、レもんちゃんもいないし、少しでも私が頑張らないと)


 (こと)()たちの願いは、みんなが平和な学校生活を送ること。ならば、(まい)()も恋人として、友人として、全力で青春を楽しまなければいけない。


 (まい)()は勇み立ち、鉢巻きを締め直す。やる気ならぴあ()にだって負けてはいない。自慢ではないが、音楽と体育だけは赤点を取ったことがないのだ。


「は、鱧肉(はもにく)さん」


 メガネの男子生徒が(まい)()を呼びに来る。レもんから委員の仕事を押しつけられ――もとい、頼まれたクラスメイトである。


「そろそろ障害物競走の準備、お願いします」

「うん。今行くね」


 トラックでは、ちょうど二年生のレースが始まろうとしていた。


『位置について……用意――!』


 トップを独走する白組選手は、(こと)()と同じ2年G組の寒富(さぶどみ)不哀斗(ふぁいと)。小柄な体躯と、空手部で鍛えた機敏さを活かす活躍ぶりだった。


 次は三年生の番だ。


(よぉーし! 不哀斗(ふぁいと)ちゃんに続けぇー! 私ぃー!)


 味方の勢いに後押しされ、(まい)()も走り出す。

 ハードルを跳び越え、平均台を渡り、順調に突き進んでいた最中。


(……! こんな所で引っかかってる場合じゃないっ!)


 網くぐりに手こずりながらも、(まい)()は意地で先頭集団に食らいつく。

 結果は、赤組の陸上部選手に続く二位でのゴールだった。


(惜しかったなぁ。さっき網に引っかからなければ……――あっ)


 (まい)()は左手首を見る。(こと)()とレもんからもらったミサンガが二つともほつれ、今にも千切れそうになっていた。



  *



 (こと)()たちの乗った車はコントロールを失い、凍結した路面をスピンしながら滑ってゆく。

 進行方向には、切り立つ山の岩肌が待ち受けている。もはや一刻の猶予もない。


「脱出すっぞ! オラァッ!!」


 (こと)()は助手席と運転席のシートベルトを素手で引きちぎり、マキナを抱き寄せる。


「おやおや、情熱的だねぇ~」

「とか言ってる場合かぁああーっ!!」


 半狂乱となったレもんが、立ち上がりざまに車の天井を発勁で吹き飛ばした。

 最後に、()(なつ)が三人を抱え上げ、


綾重(あやしげ)流・(むな)(ぐるま)――!」


 天井から脱出するとともに車体を蹴り飛ばすことで、全員にかかる衝撃を相殺する。

 ()(なつ)は道路脇に積もった落ち葉の上へ着地――直後、空となった車は岩に衝突し、爆炎が吹き上がった。


「マキナ、()(なつ)、レもん……全員いるな?」


 (こと)()は仲間たちの姿を確認する。間一髪だったが、どうやら四人とも無傷のようだ。


 マキナは皆に頭を下げ、自らの運転の不始末を詫びた。


「いやはや、面目ない。ハンコン買って家で練習したんだがねぇ」

「レースゲーの話は後にしろ。それより目的地までは歩いて――」


 (こと)()が歩を進めようとした矢先、


()()っち、危ない!」


 レもんが叫ぶ。反応した()(なつ)が跳びすさるのと同時、いずこから飛んできたナイフが地面に突き立った。

 奇妙なことに、落ちてきたばかりのナイフの周りには氷が張っている。


(間違いねぇ。車道を凍らせたのと同じ奴の仕業だ――!)


 (こと)()(すい)()するまでもなく、不届き者は自分から居場所を告げてきた。


「あーあ。ただの足止めのつもりだったのに……勝手に車自爆させちゃって、アタイ引いてるぅー」


 軽薄な声の主が高みから姿を現す。

 妙ちきりんな女だった。カラフルなボブヘアーに病的な白い肌。上下とも丈の短いセーラー服からは、ヘソや太ももを露わにしていた。


 薄ら笑いを浮かべて近付いて来る女を、(こと)()は警戒するより先に()(とが)める。


「テメェ何っつうカッコしてんだ!? いかがわしいな」

「……! アタイの名を知ってるのかぁーい!?」


 女が身をのけぞらせたのを見て、()(なつ)が声を上げた。


「キサマは……やはり伊香(いか)(がわ)(しい)()か!」

「えっと……どちら様?」


 レもんの問いに()(なつ)は即答する。


「アタシの顔に傷をつけてくれた張本人だ。見てくれは変わったようだが、性根は昔のままらしいな」

「ヒャハッ! ()(なっ)ちゃん、お久しぶりぃー。元気してるぅー?」


 伊香(いか)(がわ)(しい)()は体を左右に揺らしながら、()(なつ)に挑発的な視線を投げかけていた。

 二人の因縁を知るとともに、明らかとなった事実を(こと)()は確認する。


「ってことはコイツ、悪魔じゃなくて人間か?」

「そぉでぇーす! アタイはウルフォゴ様から悪魔の力を授かった、言うなれば魔人(しい)()ちゃんなのでぇーす!」


 (しい)()は笑顔を歪ませ、自慢げに言い放った。

 うっかりなのか意図的なのかは読めないが、(しい)()の口にした名を聞き漏らす(こと)()ではない。


(ジュンセリッツじゃなくて、ウルフォゴだと……?)


 (こと)()はレもんを見やるも、首を横に振られるばかりだった。

 はたして野良悪魔か、あるいは第三勢力か。この機に乗じて漁夫の利を得ようとする者がいるのは間違いない。


 すでにマキナも、スマホから部下へ連絡をつけている。


「シアティクンも心当たりがないそうだ。今調査に向かってもらってるよ」

「何だってんだ、次から次に敵が湧いてきやがって……まずはさっさと椎菜(コイツ)をボコしちまおうぜ」


 四対一ならすぐにケリがつく――意気込んだ(こと)()だったが、


「待て。この場はアタシに任せてくれ」


 ()(なつ)の背中がそれを(さえぎ)った。

(しい)() イメージ画像

https://kakuyomu.jp/users/mano_uwowo/news/16818792439448330163

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ