表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/39

第4話 成長と巣立ち

キノコ事件から2ヶ月くらい経ちました。


ご指摘があったため、主人公の性別を無くしました。

何かしら不自然な点がありましたら、教えていただけると助かります。

キノコ事件から大体2ヶ月くらい経った。僕にもこの2ヶ月で変化があった。まずはステータスをどうぞ!




―――――――――ステータス―――――――――

no name (ー) Lv4

種 族:スライム(?)

年 齢:0

ランク:F


・固有スキル

取得経験値2倍Lv―

亜空間Lv3

触手Lv5


・通常スキル

毒無効Lv―

状態異常耐性Lv7

消化Lv4

毒生成Lv1(new!)

硬化Lv2(new!)

隠密Lv1(new!)

――――――――――――――――――――――



お分かりいただけただろうか?そう!種族、レベル、スキルのほとんどが変化したのだ‼


まず種族、これは1ヶ月くらいしたら段々カラダが大きくなってスライムになった。……後ろの(?)は大体予想がついてるから後で説明する


次にレベル、これは勿論生き物を殺して上げた。獲物はネズミにちっちゃい角が生えたやつとかの小動物。倒しかたは簡単。木の上で待ち伏せして上から落ちるだけ。下にはネズミ擬きが好んで食べる木の実を置いといた。落ちたあとは残酷だけど生きたまま消化させてもらった。殺すことに躊躇いはなかった、多分転生の時に耐性が神様?からつけられたのだろう。待ち伏せで『隠密』も取得出来て狩りの成功率も上がった。


あとはスキルですね……


亜空間はカラダに取り込んだものをどっかに収納するイメージで出来た。調子にのって遊んでたらレベルが上がった。それだけでほぼ1日潰れたのは良い思い出だ。このスキルは生き物は入れられない、どのくらい入るかは不明としか分からなかった。一度倒木を見つけたから一部分を取り込んで収納したら倒木まるごと消えてビビった。それでも余裕あるみたいだけど限界が分からなかった。


触手はまぁ努力で上げた。その時触手硬くできないかな~ってやってたら『硬化』を取得した。


えっと…状態異常耐性ですが……はい。キノコ大量に食べました。だって美味しかったんだもの。それこそ泉の近くから根こそぎ収穫してもう見当たりません。反省はしてますが後悔はしてません。勿論亜空間におやつとして大量にとってあります。

ついでに毒キノコ大量摂取のせいか、カラダがほんのり紫色になりました。通常のスライムは水色ですのでこれは毒の影響でしょう。このせいで種族名の横に(?)がついたのでしょうね。『毒生成』も覚えました。

この毒生成ですが、まだレベルが低いため使いづらいですが、ネズミ擬きで試したところ、少し動きが鈍くなり、3分ほどで痺れて動けなくなりました。そのあと美味しくいただきました。



このように色々成長しました。そして何よりも、僕はとうとう生まれた泉から巣立ちしました。別に美味しい毒キノコがもう近くにないから離れるわけではありません。さすがにずっと泉の近くで引きこもって生活することに危機感を覚えたから巣立ちしたんです。………本当ですよ?

主人公、食べてばっかりだな…あと毒キノコ中毒?(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ