序章 終 人物紹介
ツァーレ (後にツァーレ•フランシス•ド・ヴィーネ)
身長163センチ 体重43キロ
オンライン歴 4年程
現在の称号 殺しの芸術家
職業 メイド
種族 夢見る二枚貝
初期装備 削ぎ切りの大剣
生命活動支援特性 A痛覚操作《自他》P混乱無効化•P身体性能精神合一化《EXスキル》
精神性 基本的な人格としては怠惰であり、メイドとして最適な性格ではない、しかし、姫の望む全てが彼女の全てであり、彼女に望まれている限り生死を問わず働き続ける。 パッシブスキル、身体性能精神合一化の権能により、精神が生きる事を諦めない限り死ぬことは無い。
エリザベート•レ•ファーニュ
身長148センチ 体重1〜那由多キロ
オンライン歴 19年
現在の称号 死の寵児
職業 観劇者
種族 不明
初期装備 無し
生命活動支援特性 不死《真》魅力《\%*+=£》その他複数
精神性 愛の人、生を愛し、死を愛し、木々を愛し、水、大地、それら全てに住まう生きとし生けるものを愛す。 愛が深すぎる故の常軌を逸した人生讃歌は、死のその時にこそ一層激しく燃え上がる生への渇望を是とする、この精神性は自身に望む通りの死を運ぶツァーレを一際愛する所以となっている。
藤咲死織
身長176センチ体重 53キロ
役職 プロジェクトリーダー
年齢 調べた者が消息を絶ったため不明
精神性 不明
備考 一緒に帰って友達に噂とかされても恥ずかしいし、、、
おにーさんズA•C•D•E
女の子に不埒な真似を画策して居た雑魚
お兄さん(強面)
身長192センチ体重79キロ
オンライン歴 1日
死亡時点での称号 悲運の義士
死亡時点での職業 冒険者(ランク外)
種族 ヒューマン
生命活動支援特性 発現せず
精神性 ある意味で人間らしい生き方をしたのに人間らしい死に方ができなかった最初の被害者、気性が荒く、誤解を生みやすい性格ではあったが決して悪人ではなかった。
今回嫌々ながらもおにーさんズと行動して居たのは、最初から輪姦目的で連れ出されて居たツァーレを慮っての事、事を起こせばおにーさんズを一人で捕縛する程度の腕っ節はあった(作者はこれを生かす気はゼロでした)。
説明を挟まないであろうその他細々した事コーナー
Q アースガルドで死んだ場合、蘇生はできるの?
A 不可能ですが、死んだ精神は、死の前日までの人格を模倣したNPCとなるのが一般的です、つまりサーバー上に1日前の記録のないおにーさんズ、強面さんは現実で言えば脳死状態、ゲーム内では消滅しました。
Q 序章でいきなり年表ワカンネ
A 申し訳ありません、序章0 2050〜2099年の出来事 序章 1 2118年の事 序章 2〜3 2114年の4月1日の事 です。
Q このお話って、気狂いしか出ないの?
A メイン2人が気狂いなだけで、多くのプレイヤーは個人差はあれど一般的精神をしています。
Q 冒険者とか国とか村、野獣に対する戦闘集団なんかはいるの?
A オープン当初は冒険者のみがプレイヤーのスタイルでしたが、冒険者を引退して店を開く者、冒険者集団を率いて国を盗る者、反対に自警団などを組織するものがあり、また、前述のプレイヤー内の死亡者がNPCとなるなどの法則により、PC、NPCがもはや区別できない状態となって居ます、冒険者組合の受付で働くNPCのみが断言できるNPCとなって居ます。
Q ぶっちゃけ、これ見切り発車だろ?
A exactly!