表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/6

ちょ、いきなり一緒に住むのかよ

 夕暮れの公園。


「……で、おまえはこれからどうするんだよ」


「決まってるじゃないですか! フェアス様の家に住みます!!」


 僕の問いかけに、ユリィは大きな胸をえへんと張った。


 ……駄目だこいつ、早くなんとかしないと。 


「馬鹿言うな。僕はこっちの世界じゃ《普通の高校生》。おまえなんか家に連れ込めるわけがないだろう」


「むー……わかってて言ってますね?」

 ユリィがいじけたように頬を膨らます。

「フェアス様は大賢者。あなたに使えない魔法はないじゃないですか」


「……わからんぞ。十年以上もブランクがあるからな。うまく使えんかもしれん」


「嘘つかないでください。私でもわかります。フェアス様の力は前世において世界最強。その魔力はまったく衰えていません」


「…………ったく」


 はぁ、バレてたか。

 異世界に転移した現在でも、僕の魔力はまったく劣化していない。

 ユリィが余計な手を加えたのか、むしろ強くなっているまである。


「正直に言ってくれよ。単に行く宛がない。住む場所がないだけだろ」


「ぎくっ」

 心の声がダダ漏れなんですがそれは。

「だって、仕方ないじゃないですか! なんにも考えずに転移しちゃって、お家どころかご飯もなにも持ってきてないんです!」


 おい、なんで自信満々に言ってるんだ。


「だから私はフェアス様の家に泊まるしかない! そうですよ!!」


「……はぁ」

 もうため息しか出ない。

「とりあえず、そのフェアスってのやめろ。ここでは別の名前がある」


「あ、そうでしたね。たしか……」


「黒田雅之」


「なるほど! では雅之様と呼ばせていただきます!」


「できれば、その様っていうのも辞めてほしいんだが」


「そんな! それを取り消すなんてとんでもない!!」

 くわっと目を見開くユリィ。

「フェ……じゃなくて、雅之様は私の尊敬するお方です。呼び捨てなんて到底できません!!」


「そ、そうか……」


 前世においても、彼女からの慕われっぷりが半端なかったのを覚えている。


 ……ほんと、なぜだろうな。

 なんで僕なんかと。


「わかった。わかったよ」

 僕は両手を挙げ、降参のポーズを取った。

「一時的にだが、しばらく家に泊まってくれ。ただし、あんまり派手なことやらかすなよ?」


「や、やった! ありがとうございます!!」


 まあ、こう見えても彼女は僕を心配してここまで来てくれたんだ。

 相変わらずおっちょこちょいで、抜けている女の子だけれど――その想いまでも無碍むげにはできないよな。


「ああ。おまえに再会できて……本当は嬉しかったよ」


「う、嬉しいって……」

 急に頬を真っ赤に染めるユリィ。

「フェ……雅之様。それって、どういう意味でですか……?」


「は? どういう意味って……そのまんまの意味だが」


「そのまんま……うふふ。やったぁ♪」


 そのままヘンテコなステップを刻むユリィ。

 うちに泊まることがそんなに嬉しいのか? 変な奴だな。


「とりあえず……ユリィ。まず服を買うのが最優先だな。その格好は色々と目立つ」


 ちなみに現在のユリィの服装は、可愛らしいトンガリ帽子、胸元が大きく開けたコート、そして丈の短いキュロット。


 こっちの世界じゃ《ハロウィン》っていう文化があるみたいだが……まあ、そんな感じの衣装だな。


 前世では当然のように見慣れた服装だが、ここ日本ではそうはいかない。


「え……これ、そんなに目立ちます?」


「目立つ」


 ま、前世とはいろんなものが根本的に違うからな。

 僕が陰キャとして迫害されているのも、そのへんの常識力に欠けているからだと思う。

 ユリィが困惑するのも無理からぬ話ってわけだ。


 と。


「む……」


 僕はふと眉を潜めた。

 賢者の力を取り戻したことで、気配察知能力も高まったらしい。


 だから知り合い・・・・が近寄ってきていることも、すぐに気づけた。


「ユリィ。すまんが隠れてもらうぞ」


「え……って、ふわっ!!」


 隠蔽魔法発動。

 ユリィの身体が透明になる。


 僕からは彼女の姿が見えるが、他の者にはまったく見えない。


 また自慢ではないが、僕の魔法であれば、声や気配など、対象者から発せられるすべての要素を断ち切ることが可能だ。


「ちょっと雅之様……どうして……って、あ!!」


 ユリィが言いかけたそのとき、果たして見覚えのある人物が姿を現した。


 大山里穂。

 さっき僕に嘘告をしてきた張本人だ。


 気配を探るに、なぜか亮太たちはいないようだが。

 ……ひとりで来たのか?

 どうして?


「いた……黒田くん……」


 そう呟く彼女は、さっきの意地悪な表情とは明らかに一変していた。


【恐れ入りますが、下記をどうかお願い致します】


すこしでも

・面白かった

・続きが気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。


評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


今後とも面白い物語を提供したいと思っていますので、ぜひブックマークして追いかけてくださいますと幸いです。


あなたのそのポイントが、すごく、すごく励みになるんです(ノシ ;ω;)ノシ バンバン


何卒、お願いします……!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ