表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/6

ちょ、賢者の力を取り戻してしまったんですがそれは。

「ぷぷ……はは。あーっはっはっは! なに本気にしてんのよ!? 馬鹿?」


「え……」


 女子生徒のあまりの変貌ぶりに、僕は目を丸くする他なかった。


「だーれがアンタなんかに告白するかっての! 雄介、亮太、出ておいで!」


「おうよっと」


 女子生徒の言葉に応じるかのごとく、物陰から顔見知りのクラスメイトが姿を現す。


 雄介。

 亮太。

 ともにスクールカースト上位に属する陽キャで、僕へのいじめ加害者でもある。


「……そっか。そういうことか」


 しばらく理解が追いつかなかったが、数秒ののち、僕はすべてを悟った。


 俗に言う嘘告うそこく

 それがこれだ。


 机の引き出しに、《放課後に屋上で待ってる》といった手紙が入っていたのは今日の午後のこと。

 その筆跡から、僕は女子であると検討をつけた。

 今生・・はずっとボッチだった僕は、これでやっと人生に花開くのだと期待した。


 だが、現実はそう甘くない。

 陰キャと呼ばれる僕を待ち受けていたのは、嘘告という結末だった。


「はははははは! 黒田くろだ、てめぇ馬鹿じゃねえのか?」

 雄介が僕を指さして笑う。

「なにが《ぼ、僕でよければぁ……》だよ。キメェんだよ!!」


 完全にキョドっていた僕の声真似をわざとらしく再現しながら、雄介が煽ってくる。


「ぎゃっはっは!」

「あはははは! ほんとにつられるとは思ってなかったわ!」


 腹を抱えて叫びまくる亮太、そして女子生徒の大山おおやま里穂りほ


「…………」


 僕は震える拳をぐっとこらえる。


「おいおいおい、こいつ泣きそうだぜ!!」

「泣けよ泣け泣け! 写メ撮ってやっからよ!」


 依然として高らかに笑う亮太に雄介。

 僕はこみあげる感情を押さえ込み、無理やりにでも笑ってみせた。


「……それでも、お礼を言わせてほしい。里穂さん」


「は? お礼?」


「あなたのような綺麗な人に告白されたこと、嘘だったとしても、夢を見られてよかったです。……僕は、本気であなたが好きだった」


「へ……」


 口をあんぐり開ける里穂を尻目に、僕は身をひるがえし、走った。


「ちょ、待ちなさ――」


 そう叫ぶ里穂の声を、背に受けながら。


 ★

 

 とはいえ。

 いくら強がったところで、辛いもんは辛いよな。


 駄目だ。

 きつい。

 泣く。


「くぅ……うう」


 夕方。

 人気ひとけのない公園で、僕はひとり涙を流していた。ひとり寂しくベンチに座りながら、それでもできる限り涙をこらえて。


 大山里穂。


 僕は本当に好きだった。

 可愛らしくて素敵で。高嶺の花だとずっと思っていた。だから告白されたときは嬉しかったし、嘘だと知ったときの落差も激しかった。

 だから余計にきついんだ。


「――いた! ここにいたんですね!」


「…………」


 ふいに聞こえてきた女性の声に、僕は顔をしかめる。


 この声。妙に聞き覚えがあった。

 おいおいおい。まさか。


「ユリィ……?」


「えいっ!!」


 なにもない空間から、突如として現れたのは。


 ユリィ・ローマリア。

 前世において、凄腕の回復師だった女性だ。その外見的・内面的美しさから聖女とも呼ばれ、いつも男性から羨望の眼差しを向けられていたのを覚えている。


 大山とは違う意味で高嶺の花だったな。

 前世ではなぜか僕についてきて、覇王ラージェスとともに戦った仲でもある。


 しかし、そのユリィがなぜこんな場所に。あのとき・・・・死んだのは僕だけのはずだぞ。


「よ、っと……。って、わぁぁぁぁああ!!」


 転移する際、高度設定をミスったらしい。

 高いところに現れた彼女は、受け身も取れずそのまま地面に落下する。


「うぅ……。いたたあ……」


 ……見えるが見ない。

 これでも紳士的な振る舞いを心がけているつもりだからね。


「えっと……大丈夫?」


「は、はい……。ありがとうございます……」

 僕の差し伸べた手を、ユリィは頬を染めながら握り返す。

「って、そうじゃなくて! ようやく見つけましたよ、大賢者フェアス様!」


「……相変わらず慌ただしい奴だなぁ」


 大賢者フェアス。

 それが、前世における僕の呼び名だった。


 ちなみに今生では黒田雅之。

 賢者の「けの字」もない、ごく普通の名前である。


「……わざわざ転移の術を使ってきたのか。いったいなんで」


「なんでって! 決まってるじゃないですか!?」


 ユリィは僕の胸ぐらをつかむと、思いっきり顔を埋めてきた。


「……!? お、おいっ」


「どれだけ心配したと思ってるんですか!? 『ここは僕に任せて帰れ!』って、覇王と相打って……。私、私……!!」


「あ……あのときのことか……」


 覇王ラージェスとの決戦は、昨日のことのように覚えている。


 大賢者と呼ばれた僕でさえ、覇王には苦戦した。なにしろ強すぎるのだ。自分のすべてをぶつけることでしか、覇王には勝てないと判断した。


 だから僕は賭けに出た。


 ――終末魔法、エルトリア・プロージョン。


 自身の命と引き換えに、強力な大爆発を起こす魔法だ。

 むろん、そのまま死ぬ気はなかった。念のため転生魔法を自分にかけ、たとえ覇王を打ち損ねても、長い年月をかけて倒しにいこうと考えたんだ。


 ……まあ、それで前世の力を失ったんだから笑い話だけどね。


 でも、結果的には悪くなかったと思う。

 自身の身体が溶けていくなかで、覇王が死んでいくのはたしかに確認できたから。


「ユリィ。覇王が死んで……ユーゲント王国は平和になったかい?」


「平和にはなりましたよ。……だけど、だけど……!」

 さっきまで僕の胸にしがみついていた手を、今度は背中にまわしてきた。

「置いていかれるひとの気持ちも……すこしは考えてください……!」


「置いていかれる人の気持ち……」


 そんなこと言ったって。

 あのときは、自滅するしか方法はなかった。

 それだけが僕に残された唯一の手段だったから、だから……


「……もう許さないです。心配かけさせた分、この世界ではずっと一緒にいますからね」


「……え」


 いやいや。

 それはまずい。

 いまの僕は普通の高校生。女の子を泊める甲斐性も権限もないのに……


「――ちなみに、《大賢者フェアス》だった頃の力は持ってきました。隠蔽魔法で私を隠すことくらい、あなたなら余裕でしょう」


「は? 力を持ってきたって……」


 まさか《魔力転移》か?

 本気で言ってるんじゃあるまいな。


 と思っている間にも、僕の身体を優しげな輝きが包み込んだ。


 わき起こってくる懐かしい力。

 身体を巡る熱い力。


「おまえ、本当にやりやがったな……」


 大賢者フェアスだった頃の力を、僕は完全に取り戻してしまった。

【恐れ入りますが、下記をどうかお願い致します】


すこしでも

・面白かった

・続きが気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。


評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


今後とも面白い物語を提供したいと思っていますので、ぜひブックマークして追いかけてくださいますと幸いです。


あなたのそのポイントが、すごく、すごく励みになるんです(ノシ ;ω;)ノシ バンバン


何卒、お願いします……!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 先を楽しみにしてます 頑張ってください
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ