表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

1-1金欠カバタとモネの娘(4)  金欠をこじらせたサラリーマン、再訪

 蓮見さんと出会って、半年。真夏が近づいていた。

「ダメだぁっ!」

 ベッドで悶える僕。

 生活は変わらず、神社に通っても状況は好転しない。境内を出るたび、背後から――時には足にしがみつくように「離さないぞ」と言われている気がして、仕方がない。

 ギャンブルは外れ、車は壊れ、ローンで新車――もう笑う元気もない。

 結局、弟と友人に援助を頼み、ふたりの同行で再び蓮見さんを訪ねることになった。


「兄さん、本当にその人で大丈夫かよ……」

 道中、弟は心配そうだ。けれど、行政や専門機関に相談しても解決できず、支援金・給付金といった制度も使い切った。いま頼れるのは彼女だけだ。腹を決めて行くしかないんだ、弟よ。


 カフェ『百音』の門前に立つ。僕だけが「ここだよ。」と先に足を踏み入れる。

 肉まんは一歩引き、弟と顔を見合わせていた。

「弟くぅん、なんかここ……ゾワッとしねぇ?なんか肌がピリピリするよぅ…。」

「ええ…そうですね。」

 弟が門を見上げてひとしきり訝しんだあと、肉まんと顔を見合わせる。

「何もないのに、足が重くなりますね。」

「…お前の兄ちゃん、一人でよく入れたよな。」


 2人がなかなか入ってこないので振り返る。

「2人とも、緊張しすぎだよ~。蓮見さんはフランクだよ?」

 ……うん、嘘は言ってない。


 店内では、変わらず蓮見さんが出迎えてくれた。陣取っている場所も同じだ。彼女は静かに会釈し、席を勧める。肉まんは後ろに隠れ気味で、弟が代わりに軽く頭を下げた。

「お前、やっぱり来たんだねぇ。」

 呆れたような第一声。相変わらず、お口が悪い。2人は話に聞いていたその人を前に、少し面食らっている。


 勇猛果敢(ゆうもうかかん)に弟が前に出る。

「兄さんが困ってるから来ましたが、本当に信じて大丈夫なんですか?」

 蓮見さんは微笑むだけで返さない。

 弟よ……開口一番に噛みついてくれるな、と祈る。

 一方、肉まんはソワソワと店内を見回し、「隠し部屋とかあんのかな、っふぅ〜〜!」と囁く。弟が「落ち着いてください」と小声でたしなめる。


 蓮見さんが名刺を差し出した。そういえば、もらってなかった。

「神仕いの蓮見紫瑞(はすみ しすい)です。先日はどうも。」

 シスイさんというのか。

「こちらこそ。」僕は頭を下げ、弟と肉まんを紹介する。


 彼女は2人の顔を見て、くつくつ笑う。

「風鈴が鳴ったからどんな奴が来るかと思えば……お前たち、面白いねぇ!気に入ったよ。」

 肉まんから「ふほぅ……!」という変な声が漏れる。美人に弱い彼に何か刺さったらしいが、放っておこう。弟は……なにか考えてそうだな。


「お前さんには悪いことした。“そいつ”を本気にさせちまったみたいだね。」

 神社通いが無に帰す“本気”?

「“その友達と遊ぶのはやめなさい”って言われたようなもんさ。せっかく見つけた友達を、必死に手放さないようにしてるんだ。……辛かったろう。」


 蓮見さんはタブレットを出して、淡々と金額を提示する。

「…しかし、なんでそこまで気に入ったのかねぇ。」彼女は笑って言う。

「あぁ、この分はまけとくよ。」

 2割引き!正直、ありがたい。


 肉まんが興奮気味に尋ねる。

「ここでやるんですか? 道具は? 式神は?!」

 彼の暴走を制止するように弟が「少しいいですか。」と切り出す。

「除霊のやり方や、効果の確認方法は?結果はどう証明するのでしょう?」

 僕のことを思っての発言に、何も言えなかった。


「兄さんはすぐにお金出しちゃうから、…心配で。」と彼女を下から睨む。

 蓮見さんは肩を揺らして笑う。

「当然の質問だね。だが、方法は任せてもらうしかない。明言して爪を立てられると、痛い思いをするのは兄さんだよ。

 “視えるプラン”もあるけど別料金だ。どうする?」

 手のひらを出して、「ざっと、これくらいだね。」

 おそるおそる確認する。

「……5万、円?」

 彼女はにっこり微笑んで言った。

「桁が足りないね。」

「ひぇゃっ」3人揃って情けない声。


「3人まとめて“アレ”が視えちゃう、お得パックさ。」

「そいつの除霊と同じくらいかよ!」

 肉まんが騒ぎ出す。こういう時、特にうるさい奴だ。他に客がいなくて本当によかった。


「ごめん、兄さん。やっぱり……信じられないよ」

 そこへ、黒いスーツの男女が店に入ってきた。

 弟が「自分が呼んだ」と目配せをする―

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ