表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/17

第六話 王冠とたった一つの願い



——フェルディナント王宮・夜の政務室




静まり返った室内に、ローズマリーの香が微かに漂う。



イザベルは机に積まれた書類に目を通していたが、視線は明らかに、隣のソファに座る男を意識していた。



ジークハルト・アストラ。



この国を揺るがす大胆な“求婚宣言”を、先日の外交の場でやってのけた、堂々たる男。


だが、その正体はアストラ王国の第一王子。

いずれ、一国の王となるべき男だ。




「……聞いておきたいことがあるのだけれど」

 


静かに口を開いたイザベルの声に、ジークハルトは興味ありげに顔を向けた。



「お、なんだなんだ。ついに俺への逆プロポーズか?」


「違うわ」




即答。




「お前は、アストラ王国の第一王子。いずれは即位の道も見えている立場。そんな男が、軽々しく『他国の摂政王妃を娶る』なんて言っていいものなの?」



ジークハルトは、しばし黙ったのち、口角を緩めて笑った。



「なるほどね。そっちを気にするとは、さすが“氷の女王”」


「茶化さないで」




その冷たい視線を受け止めながら、彼は愉しげに言った。




「……じゃあ、真面目に答えるよ」


「……」


「王位? 継がなくても、いいと思ってる。だって――俺には優秀な弟がいるからな」




イザベルは眉をひそめた。




「……王子殿下の弟。確か……」


「うん。弟、シリウス。知ってる? 最近、婚約したんだ。すっごく可愛い婚約者でさ」




どこか誇らしげに話すジークハルト。


その顔に、からかいでも皮肉でもない、真っ直ぐな兄としての愛情が滲んでいた。




「シリウスは冷静で、堅実で、まじめで……王に向いてるよ。俺なんかより、ずっとな」


「……本気で言っているの?」


「もちろん。まぁ、弟にとっちゃ迷惑な話かもしれないけどな。でも……あいつなら、きっと国を導ける。俺よりもずっと、良い形で」




彼は軽く笑って見せたが、その瞳の奥には深い覚悟の色があった。




「……だからって、お前がすべてを捨ててアストラ王国に来いとは言わない。そっちの国民が、お前を必要としてるのは分かってるからな」




イザベルは驚いたように瞬きをした。



「……じゃあ、どうするつもり?」


「一度、アストラに戻る。王父と、シリウスと話をつけてくるよ。もちろん“俺が王位を降りても問題ない”って、ちゃんと説明してな」




その口調は、驚くほど軽やかだった。


けれど、どこまでも本気だった。




「そのうえで――お前の隣に立つ手段を、きちんと整える。そっちの民の前でも、胸張って名乗れるように」



イザベルは、しばらく沈黙したまま、彼の横顔を見つめた。


夜風が揺らす髪の奥に、どこか幼さすら感じるほど素直な、真っ直ぐな目。




「……お前、そんなに簡単に王位を譲っていいと思ってるの?」


「簡単じゃないさ。でも――」



ジークハルトは笑った。




「俺にとって、お前がそれ以上ってだけだよ」




その言葉は、甘い口説き文句でも、外交の演説でもなかった。


ただの、一人の男の、本音だった。




「まったく……」




イザベルは、ため息を吐きながらも、わずかに視線を逸らした。



(……なぜかしら。腹立たしいのに、心が騒ぐ)




「好きにすれば」


「お、つまり応援してくれるってこと?」


「そうとは言ってないわ」




そう言いつつも、イザベルの声は少しだけ柔らかくなっていた。


ジークハルトは、そんな彼女の横顔を見て、にやりと笑った。




「じゃあ、行ってくるよ。“未来の義父”と弟に、しっかり話を通してくる」


「勝手に義父にしないで」




——けれどその声は、もう、完全には拒絶していなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ